おうちCO-OP 横浜中部センター 横浜市金沢区の求人情報
- アルバイト
- 配送・配達ドライバー
-
おうちCO-OP 横浜中部センター
-
神奈川県横浜市金沢区
-
普通免許でOK!丁寧な研修から徐々に◎有給などの制度も魅力です
情報提供元
給与 |
[ア・パ]ドライバー・運転手、配達・配送・宅配便、軽作業・物流その他
[ア・パ]時給1,440円~ ◆配送スタッフ【供給部門】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆時給:1440円~ / はたらく時間帯などによって 加給があるのが特徴です。 \ ■時間帯で加給あり ・07時~08時:時給+150円 ・08時~09時:時給+100円 ・17時~18時:時給+150円 ・18時~22時:時給+250円 ■日曜/祝日手当あり ・時給+100円 【交通費】 全額支給 |
|---|---|
アクセス |
金沢シーサイドライン産業振興センター駅 徒歩 6分
金沢シーサイドライン福浦駅 徒歩 5分 JR根岸線新杉田駅 |
雇用形態 |
(1) アルバイト
|
勤務時間 |
[ア・パ]09:15~17:00
◆配送スタッフ【供給部門】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆9:15~17:00の間で… ■週:3日 ■日:7時間からOK ◆9:15~13:00の間で… ■週:3日 ■日:4時間からOK / お気軽にご相談下さい♪ ・勤務開始日 ・働きたい曜日や時間帯 など…。 \ |
職種 |
配送・配達ドライバー、軽作業 |
|---|---|
勤務地 |
神奈川県横浜市金沢区福浦2-1-2 |
特徴・経験・資格 |
/ 特別な経験や知識、 資格は必要ありません! \ ※普通免許(AT限定可)が必要な職種です。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
勤務期間 |
長期 |
給与 |
[ア・パ]ドライバー・運転手、配達・配送・宅配便、軽作業・物流その他 [ア・パ]時給1,440円~ ◆配送スタッフ【供給部門】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆時給:1440円~ / はたらく時間帯などによって 加給があるのが特徴です。 \ ■時間帯で加給あり ・07時~08時:時給+150円 ・08時~09時:時給+100円 ・17時~18時:時給+150円 ・18時~22時:時給+250円 ■日曜/祝日手当あり ・時給+100円 【交通費】 全額支給 |
待遇・福利厚生 |
●交通費全額支給 ●職種手当あり ●時間帯加給あり ●日曜・祝日手当あり ●制服無料貸与 ●更衣室・休憩室あり ●健康診断あり ●屋内禁煙 ●研修制度あり その他こんな特典も!(規定による)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ○有給休暇制度 ○育児休暇・介護休暇 ○レジャー施設チケットの社割購入 ○宿泊金補助 ○傷病見舞金 ○退職金慰労金制度 〇ライフプラン支援金 (※日給月給の場合のみ対象/一律:27,500円) 老後資産形成のため制度で、 任意で確定拠出年金に拠出することも可能。 〇車・バイク・自転車通勤OK 原則可能ですが、空き状況による為、 ご希望の方は予めご相談下さい。 kkw_dm2203 |
会社名/店舗名 |
生活協同組合ユーコープ(宅配支援部) |
|---|---|
事業内容 |
宅配事業「おうちCO-OP」 コープの夕食宅配「マイシィ」 店舗事業、保障事業 サービス事業、福祉事業、葬祭事業 |
所在地 |
神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1-8 日石横浜ビル22F |
情報提供元 | ![]() |
◆配送スタッフ(供給部門)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おうちCO-OP(生協の宅配)を
ご利用の方へお届け!
毎週同じ、決められたお宅へ配達します。
台車を使って商品を運ぶため
身体への負担も軽くて続けやすい!
不在の場合でも、玄関先に置くので大丈夫。
皆さんが安心して働けるよう
ユーコープのサポート体制は万全。
自信を持って言える、アピールポイントです。
※生協商品とは?
牛乳や野菜などの食品や
日用品の配送サービスです。
▼普通免許があれば
できるんです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日々お客様からの注文に合わせて
生協の商品を用意し
配送している当部門。
お客様へお届けする
「配送」をお願いします。
必要なのは普通免許、ただ一つ。
配送するのも近隣がメイン。
今まで配送なんてしたことがなかった!
という方も安心できる内容です。
▼充実の研修カリキュラムを
ご用意しています
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●1週間目~
会社全額負担で教習所へ。
初めてのトラックの運転の仕方を
学ぶところから。
終わり次第、構内でトラックの運転練習!
●2週間目~
先輩と同乗してトラックへ。
まずは助手席に乗って、
商品の荷おろしを覚えていきます。
●3週間目~5週間目
先輩と一緒に、「こんにちは~」と
組合員さんへご挨拶回りスタート。
最初は、"行きだけ or 帰りだけ運転"。
徐々にトラックの感覚を覚えて頂きます。
●6週間目~
配送が遅れてしまったり、
イレギュラーなことが起きたときの
対応方法をじっくり教えます。
●8週間目以降
同乗している先輩が隣で見守りながら、
1人でお仕事できるかのチェック。