北陸重機工業株式会社 新潟市東区の求人情報
- new
- 派遣
- 制作・編集・デザイナー・クリエイター
-
北陸重機工業株式会社
-
新潟県新潟市東区山木戸7-3-69新潟駅より車7分
東新潟駅より車15分
自動車/自転車通勤可(無料駐車場あり) -
【特殊車両や省力化機械の機械設計】長期連休取得可/あなたの経験を活かして大きな案件に挑戦!
情報提供元
給与 |
月給220000円〜350000円 賞与あり(年2回 6月・12月 前年度実績:3ヶ月)
昇給制度あり(前年度実績:ひと月あたり6100~95200円) <各種手当> 残業手当 通勤手当(月額上限10000円) 家族手当(子供手当:大学4年生まで1子5000円支給) 夜間手当 |
|---|---|
雇用形態 |
派遣
|
勤務時間 |
8:15~17:15(休憩1時間)
時間外勤務 月平均15時間 |
求人の特徴
職種 |
制作・編集・デザイナー・クリエイター |
|---|---|
勤務地 |
新潟県新潟市東区山木戸7-3-69新潟駅より車7分 東新潟駅より車15分 自動車/自転車通勤可(無料駐車場あり) |
特徴・経験・資格 |
普通自動車第一種運転免許 高校卒業以上 機械工学、電気系などの学校を卒業されている方 □コミュニケーションをとりながら業務を進めていきたい方 □自己成長に対する意欲が高い方 □目標を達成するまでやり抜く力がある方 |
勤務期間 |
【勤務期間】 長期歓迎 【勤務時間】昼間,夕方/夜,深夜/早朝 |
給与 |
月給220000円〜350000円 賞与あり(年2回 6月・12月 前年度実績:3ヶ月) 昇給制度あり(前年度実績:ひと月あたり6100~95200円) <各種手当> 残業手当 通勤手当(月額上限10000円) 家族手当(子供手当:大学4年生まで1子5000円支給) 夜間手当 |
待遇・福利厚生 |
定年制 再雇用制度 通信教育助成(得点により費用の半額~全額支給) インフルエンザ予防接種代補助 家庭常備薬の斡旋 体育奨励「ウォーキングキャンペーン」の実施(参加者に賞品) 勤続15年・30年該当者にはリフレッシュ休暇及び金一封支給 慶弔見舞金、休暇制度あり 退職金制度健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 |
会社名/店舗名 |
北陸重機工業株式会社 |
|---|---|
事業内容 |
北陸重機工業株式会社 輸送⽤機器(⾃動⾞含む) |
所在地 |
新潟県新潟市東区山木戸7-3-69新潟駅より車7分 東新潟駅より車15分 自動車/自転車通勤可(無料駐車場あり) |
情報提供元 | ![]() |
実務経験は問いません!残業少なくプライベート充実★マイカー通勤OKで年収UP可能♪
軌道車両や特殊車両の機械設計に挑戦したい?
図面作成から製品完成まで関わり、モノづくりの醍醐味を存分に体感できます。
未経験でも先輩がしっかりサポートしてくれるので着実にスキルアップ。
社会インフラを支える大きな達成感を、この機会に一緒に味わいましょう!
軌道車両、特殊車両、省力化機械等の機械設計を担当していただきます。
【事業内容・取扱商材】
鉄道用ディーゼル機関車、点検車両、特殊車両、産業機械等の設計、製作・販売と一貫作業を行っています。
【具体的な仕事内容】
■製品の構造検討
強度計算から構造検討を行います。
■製作図の作成
CADソフト車両製作図を作成します。
※その製作図を基に、製缶や組立、購買担当のスタッフと打合せを行い、各部署連携して1台の車両を製造するため、その際の現場監督も担当します。
【職場環境】
◆製缶加工、組立、配管や電気配線などの艤装、塗装と、それを支える管理部門のそれぞれにノウハウを持った人材が若手からベテランまで揃っており、自身のスキルアップに繋がる職場です。
◆途中入社率は約98%であることから、中途入社の方へ理解のある企業です。当面慣れるまでは、周りの社員がサポートいたします。
◆確実な技術の伝承をするため、経験によるところの多いマニュアル化しにくい作業についても、文書化に取り組もうと小集団活動で取り組んでおります。
【入社後について】
▼CAD操作を初期段階で図面のトレースを行いながら習得します。
▼当社製品の構造、装置構成などの知識を2~3か月かけて座学により身に付けます。
▼OJTでは先輩社員の元で作図から部品設計までできる力を養います。
【お仕事の特徴】
★設計未経験でも挑戦可能です!
┗直近では、製造業経験を持つ未経験者が入社し、設計職として活躍しています。
【当社の魅力ポイント】
◎社会貢献度の高い仕事です!
┗機関車などのインフラを支える製品開発に携われます!
◎未経験から設計職を目指せる環境あり!
┗入社後のフォロー体制が充実しており、意欲的に学ぶ方をサポートしています♪
◎キャリアの可能性が広がる一貫体制☆
┗設計から製造、販売まで幅広い業務に触れられるため、専門性を高められます!