群馬中央生コン株式会社 渋川工場 渋川市の求人情報
- new
- 正社員
- 製造・加工・組立・整備
-
群馬中央生コン株式会社 渋川工場
-
群馬県渋川市
-
品質管理|専門資格を会社負担で取得/転勤なし/未経験歓迎
情報提供元
給与 |
[正]性能評価、検査、生産管理・品質管理
[正]月給25万円~30万円 賃金形態:月給制 月額:250,000円~300,000円 予定年収:400万円~500万円見込み(賞与・各種手当含む) ≪各種手当≫ ■残業手当 ■家族手当 ■精勤手当 ■資格手当 …コンクリート技士 コンクリート主任技士 コンクリート診断士 などが取得可能です。 ■昇給あり …毎年昇給しますが、頑張りに応じて昇給額は変わります! 頑張ったら頑張った分還元します! ■賞与年2回 【交通費】 全額支給 距離計算にて支給 |
|---|---|
アクセス |
JR上越線八木原駅 車 6分
|
雇用形態 |
(1) 正社員
|
勤務時間 |
[正]07:45~16:30
1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:38時間48分 実働7.45時間 休憩1時間 ▼1日のスケジュール例 07:45-11:30 始業・製造 11:30-12:30 休憩(60分間) 12:30-16:15 製造 16:30 退社 お昼以外の時間は、 出荷が終わり、時間が空いたら各自休憩をとっています。 その間に資格の勉強も可能ですよ。 |
職種 |
製造・加工・組立・整備、梱包・検品・仕分・商品管理 |
|---|---|
勤務地 |
群馬県渋川市半田2757 |
面接地 |
【最寄駅】 JR両毛線 駒形駅 車 7分 【住所】 群馬県前橋市笂井町456-11 |
特徴・経験・資格 |
【必須】 普通免許(AT可) 業種未経験・職種未経験歓迎 人物重視で採用しております。 【歓迎】 ものつくり業界出身者、または興味がある方 |
勤務期間 |
無期 |
給与 |
[正]性能評価、検査、生産管理・品質管理 [正]月給25万円~30万円 賃金形態:月給制 月額:250,000円~300,000円 予定年収:400万円~500万円見込み(賞与・各種手当含む) ≪各種手当≫ ■残業手当 ■家族手当 ■精勤手当 ■資格手当 …コンクリート技士 コンクリート主任技士 コンクリート診断士 などが取得可能です。 ■昇給あり …毎年昇給しますが、頑張りに応じて昇給額は変わります! 頑張ったら頑張った分還元します! ■賞与年2回 【交通費】 全額支給 距離計算にて支給 |
待遇・福利厚生 |
■昇給あり(年1回) ■賞与あり(年2回) ■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ■転勤なし 【通勤】 ■交通費支給 ■クルマ・自転車・バイク通勤OK(駐車場無料) 【各種手当】 ■残業手当 ■資格手当 ■家族手当 ■精謹手当 ■年次有給休暇 6ヵ月契過後の年次有給休暇日数:10日 (その後の付与は、就業規則に準拠する) ■資格取得制度あり ■定年制:一律60歳 ■再雇用制度:上限65歳まで ■制服貸与 kkw_dm2203 |
応募方法 |
【最寄駅】 JR両毛線 駒形駅 車 7分 【住所】 群馬県前橋市笂井町456-11 |
|---|
会社名/店舗名 |
群馬中央生コン株式会社 |
|---|---|
事業内容 |
生コンの製造 |
所在地 |
群馬県前橋市笂井町456-11 |
情報提供元 | ![]() |
建物を作る生コンクリートの試験・検査を行う仕事です。
『JIS規格』の条件を充たしているか否かの
生コン品質の管理をお任せします。
≪具体的なお仕事≫
・原材料の品質検査
→工場内において、生コン製造前の原材料を確認・管理していきます
・現場での生コン品質検査
→出荷先の建設現場に出向き、第3者機関立会いの下で現場試験を行います
・データを集計
→その日に製造された生コンクリートの検査データを集計し、
その後の生コン製造に反映させていきます
・書類作成
→事務所での生産・品質・出荷に関する書類作成をパソコンで行います
既存スタッフが丁寧にサポートいたしますので
ご安心ください。
\東証スタンダード上場企業グループ&安定の業界/
当社では、
建設業界に欠かせない『生コン』を取り扱っております。
建設業界は、人が生活する限り必要不可欠な産業です。
インフラの老朽化対策等により
今後も安定した需要が見込まれています。
生コン業界も同様に、
将来性のある安定した業界として成長を続けています。
また当社は、
東証二部上場企業グループのため
大手取引先との信頼関係も厚く、
企業の安定性は業界トップクラスです。
専門性の高い知識と技術、
会社費用負担でコンクリート技士などの資格取得、
キャリアアップを目指せます。
未経験の方にとって生コンはあまり馴染みが無く、
難しそうに感じられてしまうかもしれません。
確かに一朝一夕には身に付きませんが、
見方を変えれば
『専門スキル』『コンクリート技士・主任技士・診断士』といった
一生ものの専門資格が得られる仕事です。
■充実の研修制度
1~2週間の導入研修の後、
半年の現場研修で先輩から生コンのイロハを教わり
時間をかけて生コンの知識を覚えていけます。
入社後、約半年はマンツーマンで先輩がつきますので
ご安心ください。