医療法人三九会 三九朗東リハビリテーション病院 豊田市の求人情報
- new
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
医療法人三九会 三九朗東リハビリテーション病院
-
愛知県豊田市
-
看護助手|未経験・無資格・ブランク明けの私でも大丈夫でした◎
情報提供元
給与 |
病院/クリニック
[正]看護助手、医療・介護・福祉その他 [正]月給19.38万円~ <月給> 基本給:193,800円~ ※経験に応じて変動あり <上記に含まれない手当> ◆別途夜勤手当あり(7,000円/回) ※希望者のみ ◆住宅手当あり(30,000円) ※規定あり ◆早出手当(1,500円/回) ◆遅出手当(2,000円/回) ◆土出勤手当(2,000円/回) ◆日祝出勤手当(法定基準×0.5×勤務時間) 【交通費】 一部支給 ◇規定あり…実費支給 ◇ガソリン代の実費支給あり ※車通勤の場合 ※無料駐車場あり |
|---|---|
アクセス |
名鉄三河線豊田市駅 車 10分
名鉄三河線上挙母駅 車 13分 愛知環状鉄道線新豊田駅 車 13分 |
雇用形態 |
(1) 正社員
|
勤務時間 |
[正]07:30~16:30、08:30~17:30、12:00~21:00
[早]7:00~16:00 ※休憩60分 [日]8:30~17:30 ※休憩60分 [遅]12:00~21:00 ※休憩60分 夜勤はご希望をお伺いします! 無理に夜勤を入らせることはありませんので ご安心ください! |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手、その他(医療・福祉系) |
|---|---|
勤務地 |
愛知県豊田市野見山町3丁目88‐26 |
面接地 |
【最寄駅】 名鉄三河線 豊田市駅 車 10分 名鉄三河線 上挙母駅 車 13分 愛知環状鉄道線 新豊田駅 車 13分 【住所】 愛知県豊田市小坂町7-80 |
特徴・経験・資格 |
【必須】 経験や資格は一切不要◎ 59歳以下(例外事由1号:定年が60歳のため) 【歓迎】 ・子育てが落ち着いた主婦(夫)さん ・介護を学びたい方 ・未経験からお仕事をはじめたい方 ・人の役に立つのが好きな方 ・誰かを助ける仕事がしたい方 など |
勤務期間 |
長期 |
給与 |
病院/クリニック [正]看護助手、医療・介護・福祉その他 [正]月給19.38万円~ <月給> 基本給:193,800円~ ※経験に応じて変動あり <上記に含まれない手当> ◆別途夜勤手当あり(7,000円/回) ※希望者のみ ◆住宅手当あり(30,000円) ※規定あり ◆早出手当(1,500円/回) ◆遅出手当(2,000円/回) ◆土出勤手当(2,000円/回) ◆日祝出勤手当(法定基準×0.5×勤務時間) 【交通費】 一部支給 ◇規定あり…実費支給 ◇ガソリン代の実費支給あり ※車通勤の場合 ※無料駐車場あり |
待遇・福利厚生 |
■昇給年1回あり ■賞与年2回あり…実績4ヵ月あり ■住宅手当あり(※寮・社宅なし) …世帯主のみで30,000円まで ■退職金制度、共済あり ■社会保険完備 ■通勤手当あり…実費規定支給 ■車通勤OK…無料駐車場あり (ガソリン代の実費支給あり) ■研修制度あり ■健康診断あり ■制服支給あり ■慶弔見舞いあり ■フィットネスの職員割引あり…SHIN-SHIN ■有給休暇あり ■リフレッシュ休暇あり…2日 ■年末年始休暇あり…6日 ■産前産後、育児休暇あり ■慶弔休暇あり ■託児所あり ■敷地内禁煙 |
応募方法 |
【最寄駅】 名鉄三河線 豊田市駅 車 10分 名鉄三河線 上挙母駅 車 13分 愛知環状鉄道線 新豊田駅 車 13分 【住所】 愛知県豊田市小坂町7-80 |
|---|
会社名/店舗名 |
医療法人三九会 |
|---|---|
事業内容 |
医療業・介護事業 |
所在地 |
愛知県豊田市小坂町7丁目80番地 |
情報提供元 | ![]() |
看護師さんをサポートする
看護助手さんとして
お仕事をお願いします!
●仕事内容
看護師のサポート業務
患者さんの日常生活のお手伝いのお仕事です!
※専門知識や経験などは一切不要です◎
●具体的には…
・シーツの取り替え
・お風呂の準備(タオルや洋服)
・昼食や夕食の準備(うがいやエプロン)
・食事の観察
食事量の確認をメモ
・患者さんの見守り・話し相手
・院内送迎 など
●入社後まずは・・
1日目はオリエンテーションで
場所などの説明
2日目以降はペアの先輩と一緒に
現場をまわりながら業務を覚えてもらいます♪
基本はペア業務なので安心して下さいね!
今回募集する
看護補助というお仕事は
未経験・無資格でもできるお仕事です。
ここの患者さんは容体が安定して
身体の回復を目指している方が中心。
日々、出来ることが増えていく。
その喜びを実感できる場面が多くあります。
[1]サポートスタッフは未経験から始められ、
入浴やトイレ、食事の介助、
院内送迎などを担当。
[2]「歩けるようになりたい」
「自分で食事できるようになりたい」
[3]患者さんに寄り添いながら
先輩スタッフと一緒に
患者さんの力になってあげてください。