特別養護老人ホーム 大国さわやか苑 大阪市浪速区の求人情報
- アルバイト
- 介護士・ケアスタッフ
-
特別養護老人ホーム 大国さわやか苑
-
大阪府大阪市浪速区
-
無資格OK◎分からないこと、同じこと、何回聞いても大丈夫!介護
情報提供元
給与 |
特別養護老人ホーム
[ア・パ]①②施設内介護・看護、介護福祉士・社会福祉士、サービスその他 [ア・パ]①時給1,177円~、②時給1,200円~ ■介護職※経験資格不要 介護福祉士:1,250円~1,300円 ◆昇給あり(年1回) ◆処遇改善一時金支給(年1回:5月) 【交通費】 一部支給 交通費規定内支給(月2万円) |
|---|---|
アクセス |
大和路線今宮駅 徒歩 2分
大阪環状線今宮駅 徒歩 2分 大阪市営地下鉄御堂筋線大国町駅 徒歩 5分 |
雇用形態 |
(1) アルバイト
(2) アルバイト |
勤務時間 |
[ア・パ]①②07:00~16:00、09:00~18:00、12:00~21:00
★シフト柔軟に対応します!★ ◆希望シフト制 ◆1日4時間程度~OK ◆週1日~OK ◆週5日レギュラー大歓迎 ◆希望シフト制/週0日の週もOK ーーーーーーーーーーー ↓↓基本シフト例↓↓ ※実働8時間の場合 【早番】07:00~16:00 【日勤】09:00~18:00 【遅番】12:00~21:00 【夜勤】21:00~翌07:00 (夜勤勤務希望の方のみ) ーーーーーーーーーーー ★フルタイムパートさん大歓迎★ ★早番・遅番勤務できる方、大歓迎★ 【嬉しいポイント】 入社していきなり長時間は不安… そんな心配ありませんか? うちは入社後は短時間勤務から始められます! ゆっくり施設に慣れて行ってくださいね。 勤務時間・日数は ご相談しながら決めていきましょう◎ \\正社員も同時募集中!// *無資格未経験OK ■月給215,000円~230,000円 ※諸手当、夜勤4回分の夜勤手当(計20,000円)含む ※超過する場合は、夜勤1回に付き+5,000円支給 |
職種 |
介護士・ケアスタッフ、その他(販売・サービス・アパレル系) |
|---|---|
勤務地 |
大阪府大阪市浪速区大国2丁目17-9 |
面接地 |
【最寄駅】 大和路線 今宮駅 徒歩 2分 大阪環状線 今宮駅 徒歩 2分 大阪市営地下鉄御堂筋線 大国町駅 徒歩 5分 【住所】 大阪府大阪市浪速区大国2丁目17-9 |
特徴・経験・資格 |
\無資格/未経験OK/ ◆ブランクOK ◆WワークOK ◆経験者優遇 ◆50代以上の方も活躍中 ◆フリーターさん ◆主婦(夫)さん・学生さん 《 資格をお持ちの方歓迎 》 ◆ヘルパー2級 ◆初任者研修終了者 ◆介護福祉士 《 こんな方はぜひ 》 ◆安心できるまで何でも聞きたい ◆自信を持って仕事したい ◆世話好き・お喋り好きなタイプ ◆誰かのためになる仕事をしたい方 bosaka10 |
勤務期間 |
無期 ◆即日勤務OK! ⇒ご希望の入社日をご相談ください。 |
給与 |
特別養護老人ホーム [ア・パ]①②施設内介護・看護、介護福祉士・社会福祉士、サービスその他 [ア・パ]①時給1,177円~、②時給1,200円~ ■介護職※経験資格不要 介護福祉士:1,250円~1,300円 ◆昇給あり(年1回) ◆処遇改善一時金支給(年1回:5月) 【交通費】 一部支給 交通費規定内支給(月2万円) |
待遇・福利厚生 |
◆社会保険完備 …週20時間以上の勤務で雇用保険、 週30時間以上の勤務で社会保険加入 ◆交通費規定支給 ◆自転車・バイク通勤OK ◆社員登用実績あり ◆昇給あり(年1回) ◆有給休暇あり ◆産休・育休制度あり ◆制服貸与 ◆処遇改善一時金支給(年1回:5月) ◆給与は資格・経験・働き方を考慮し決定します ◆特定処遇改善加算あり ◆新人さん安心の研修制度あり 【コロナ対策万全に】 ・アルコール消毒を徹底 ・ご面会の制限 ・マスクを着用 →1人1枚マスクを配布しています  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【系列施設でも同時募集中!】 ・さわやか苑 大阪市東淀川区豊新2-15-20 kkw_bosaka10 |
応募方法 |
【最寄駅】 大和路線 今宮駅 徒歩 2分 大阪環状線 今宮駅 徒歩 2分 大阪市営地下鉄御堂筋線 大国町駅 徒歩 5分 【住所】 大阪府大阪市浪速区大国2丁目17-9 |
|---|
会社名/店舗名 |
社会福祉法人優光福祉会 |
|---|---|
事業内容 |
介護施設運営 |
所在地 |
大阪府大阪市東淀川区東中島2-14-1 |
情報提供元 | ![]() |
全部で7フロアあり、
フロアごとの定員数は20名。
常時5名以上のスタッフが
シフトに入っています!
■日勤のお仕事
・食事サポート
・入浴介助
・利用者さんとお喋り
・レクリエーション
⇒曲を聴く・歌を歌うなど
⇒春/秋などは階のユニットで
お散歩に行くこともあります!
◆電子記録で楽々(音声入力も可)
⇒PC操作が苦手な方も大丈夫!
◆送迎業務なし
⇒免許なしの方でも大丈夫!
《 研修について 》
1対1で主任やベテランの先輩が
付き添い、教えます。
期間は人によりけりですが、
3~4か月じっくり教えます。
最初の1ヵ月はご利用者様の
顔や名前を覚えたり、
信頼関係を構築することから。
・昨日も教えてもらったこと
・他の対応で忙しそうだ…
・前に注意されたし聞きづらい
⇒こんな風に聞くことに
抵抗感じる方もいると思いますが、
うちでは遠慮しないでください。
「何回聞くねん!」
「いい加減に覚えてや」
⇒そんなこと言いません、
キツイいい方もしません!
聞いて覚えてなんぼ!
だと当施設では思ってます◎
何回聞いても主任や先輩たちは、
怒ったり、嫌な顔しません。
自分もこれ何回も聞いたなー
なんて思いながら、
難しいよねって共感しつつ
教えてくれます♪
聞かないで分からないまま、
モヤモヤしながら仕事する、
むしろこれをやめて欲しいです。
利用者様のサポートをするためにも、
自信もって、安心して、
まずはスタッフが働けることが
大切だと思ってます!
未経験やブランクある方だけでなく、
経験者の方にも施設ごとで
うちと対応方法とかも違うと思うので、
同じようにしっかり教えるので
安心してくださいね。