タカノブ食品株式会社 三原工場 三原市の求人情報
- new
- 正社員
- 製造・加工・組立・整備
-
タカノブ食品株式会社 三原工場
-
広島県三原市
-
離職率の低さは人の良さ◎安定企業♪かきフライ製造!人柄採用!
情報提供元
給与 |
広島の名産。カキフライ製造工場
[正]①②食品・飲料系製造、ライン作業、工場・製造その他 [正]①月給21万円~30万円、②月給17万円~ 《給与は年齢・能力に応じて優遇》 試用期間:3ヵ月 月給を時給換算してお支払いいたします。 【給与内訳】 ①大学卒 基本給190,000円+職務手当30,000円 =220,000円/月 ②高校卒 基本給180,000円+職務手当30,000円 =210,000円/月 【共通】 ■職務手当 ■昇給あり ■賞与あり(年2回/1.5月分※前年実績) ■住宅手当(規定あり) ■時間外手当あり 【給与支払いについて】 月末締め/翌月6日払い <初年度年収例>大卒の方 年収例3,510,000円~ ▽詳細 月給220,000円 残業代24,000円(残業20H) 賞与2回(計3か月分) 【交通費】 一部支給 ※上限あり(25,000円まで/月) |
|---|---|
アクセス |
JR呉線須波駅 バス 7分
JR呉線安芸幸崎駅 バス 8分 JR山陽本線(岡山〜三原)三原駅 バス 15分 |
雇用形態 |
(1) 正社員
(2) 正社員 |
勤務時間 |
[正]①②08:00~17:10
■休憩あり(70分) ■残業あり(平均20h/月) ※別途残業代支給 |
職種 |
製造・加工・組立・整備、構内作業・フォークリフト |
|---|---|
勤務地 |
広島県三原市須波西1-5-13 |
面接地 |
【最寄駅】 JR呉線 須波駅 バス 7分 JR呉線 安芸幸崎駅 バス 8分 JR山陽本線(岡山〜三原) 三原駅 バス 15分 【住所】 広島県三原市須波西1-5-13 |
特徴・経験・資格 |
製造の仕事が初めてという方も キャリアアップを考えている方も歓迎です。 食品製造のご経験をお持ちの方も、 即戦力として歓迎いたします。 <丁寧な研修あり> まずは先輩がついて あなたのペースに合わせてお教えします。 慣れてきても 分からないことは出てくると思うので 気軽に聞いてくださいね! 今いる社員も元は教えてもらう立場。 教えてもらったことをかえそうと 快く教えてくれる社員ばかりです! |
勤務期間 |
無期 |
給与 |
広島の名産。カキフライ製造工場 [正]①②食品・飲料系製造、ライン作業、工場・製造その他 [正]①月給21万円~30万円、②月給17万円~ 《給与は年齢・能力に応じて優遇》 試用期間:3ヵ月 月給を時給換算してお支払いいたします。 【給与内訳】 ①大学卒 基本給190,000円+職務手当30,000円 =220,000円/月 ②高校卒 基本給180,000円+職務手当30,000円 =210,000円/月 【共通】 ■職務手当 ■昇給あり ■賞与あり(年2回/1.5月分※前年実績) ■住宅手当(規定あり) ■時間外手当あり 【給与支払いについて】 月末締め/翌月6日払い <初年度年収例>大卒の方 年収例3,510,000円~ ▽詳細 月給220,000円 残業代24,000円(残業20H) 賞与2回(計3か月分) 【交通費】 一部支給 ※上限あり(25,000円まで/月) |
待遇・福利厚生 |
■昇給あり ■賞与あり(年2回/1.4~2ヵ月分) ■住宅手当(規定あり) ■有給休暇あり ■交通費支給(月25,000円迄) ■制服あり ■産休・育休制度あり ■慶弔休暇あり kkw_dm2203 |
応募方法 |
【最寄駅】 JR呉線 須波駅 バス 7分 JR呉線 安芸幸崎駅 バス 8分 JR山陽本線(岡山〜三原) 三原駅 バス 15分 【住所】 広島県三原市須波西1-5-13 |
|---|
会社名/店舗名 |
タカノブグループ |
|---|---|
事業内容 |
食品製造 |
所在地 |
広島県府中市府川町209番地 |
情報提供元 | ![]() |
将来的に、
生産ラインの管理をお願いします!
まずは、製造作業を覚えていきましょう。
【具体的に…】
・かきフライの製造
・かきの加工食品製造
担当する製造工程によってお仕事もかわります。
たとえば…
・かきフライ製造ライン
(原料投入・副原料、資材の準備、製造出来高の管理)
・冷凍かき 選別ライン
・かき製品 製造ライン
<将来的に生産ラインの管理>
・製造出来高などの数字の管理
・在庫管理
・発注業務 etc.
※品質管理業務も募集しております。
ご興味があれば、こちらもご検討ください
(知識ゼロからOKです。イチからお教えします。)
■このお仕事のやりがいは?
食品の流通や自分の知らないことを
学ぶことができるので
「あ、自分の下に届くごはんや商品は
こういった経緯でお店に並んでいるんだな」
と、初めて知るとてもいい経験を
させて頂いたなと思っています。
スーパーで自分や会社が
関わっている商品を見つけたときは
「しっかりとみなさんの元に届いているんだなあ」
というのを実感できるので
すごい嬉しいですね。
今はまだ入社1年目の研修段階ですが
社員の意見を聞いてもらえる風通しのよい会社なので
自分で考えて発信がしていけたらと思っています!
■ライフワークバランスについて
繁忙期は週1日休み
閑散期は週3日休み(6月)と
月によって休日が変わる特殊な勤務カレンダーです。
忙しい月を頑張るとその分休みや
連休が多い月があるので
自分の好きなことをその期間で挑戦したり
旅行に行って遊んだりできるので
そういった点では逆に自分には合ってるのかなと思いました。
また、夏に有給を取られる方も多いです!