ゆみのハートクリニック三鷹 三鷹市の求人情報
- new
- 派遣
- その他(医療・福祉系)
-
ゆみのハートクリニック三鷹
-
東京都三鷹市下連雀3丁目26-9サンシロービル
ゆみのハートクリニック三鷹 -
訪問診療コーディネーター
情報提供元
給与 |
月給263090円〜268630円 内訳)
・基本給:208140円~212940円 ・資格手当:10000円 ・住宅手当:10000円 ・業務手当:34950円~35690円(20時間相当分) ※20時間を超える時間外労働分については割増で追加支給 ※資格手当、住宅手当は一律で支給しています。 【賞与】 年2回/合計3ヶ月 ※2024年度実績 【固定残業代】 34950円/20時間 34950円~35690円(20時間相当分) ※20時間を超える時間外労働分については割増で追加支給 |
|---|---|
アクセス |
JR中央本線(東京~塩尻) 三鷹駅
三鷹駅から徒歩3分 |
雇用形態 |
派遣
|
勤務時間 |
勤務時間例
①8:00~19:00 時間外/月平均20時間 休憩/60分 種別/変形 / 1か月単位 1カ月単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間40時間) ・日勤:8:00~19:00(休憩60分) ・夜勤:17:00~翌9:00(休憩60分) 1週間の勤務例 月:日勤 火:日勤 水:休み 木:日勤 金:日勤 土:休み 原則週4日出勤の週休3日です。 残業は月平均20時間程度 夜勤は、入社3カ月~半年後からを想定しています。 夜勤の頻度は月1~2回程度と少なめです♪ |
職種 |
その他(医療・福祉系) |
|---|---|
勤務地 |
東京都三鷹市下連雀3丁目26-9サンシロービル ゆみのハートクリニック三鷹 |
特徴・経験・資格 |
【資格】 無資格可 and 普通自動車運転免許 【活かせるスキル】 運転免許必須 社会人経験3年以上 ・看護助手のご経験がある方はご経験を活かせます。 【こんな経験を活かせます】 □介護業界や医療業界などでの実務経験 □介護福祉士や柔道整復師などでの実務経験 □営業・販売サービス系職種などでの実務経験 【こんな方に向いています】 ◎医療に興味のある方 ◎社会貢献に喜びを感じる方 ◎人の役に立つ仕事がしたい方 ◎コミュニケーションを取ることが好きな方 ◎周囲への気配りが行える方 ◎車の運転が好きな方 |
勤務期間 |
【勤務期間】 長期歓迎 【勤務時間】夕方/夜,深夜/早朝,深夜/早朝 |
給与 |
月給263090円〜268630円 内訳) ・基本給:208140円~212940円 ・資格手当:10000円 ・住宅手当:10000円 ・業務手当:34950円~35690円(20時間相当分) ※20時間を超える時間外労働分については割増で追加支給 ※資格手当、住宅手当は一律で支給しています。 【賞与】 年2回/合計3ヶ月 ※2024年度実績 【固定残業代】 34950円/20時間 34950円~35690円(20時間相当分) ※20時間を超える時間外労働分については割増で追加支給 |
待遇・福利厚生 |
・社会保険完備 ・資格手当 ・住宅手当 ・業務手当 ・育児手当 ・昼食手当 ・無事故手当 ・夜勤出動手当 ・オンコール手当 ・猛暑手当 ・役職手当 ・交通費 ・昇給あり ・賞与あり ・各種お祝い金 ・不妊治療費の補助制度 ・自費診療のスタッフ割引 ・インフルエンザワクチン接種補助 ・退職金制度 ・福利厚生倶楽部(リロクラブ) ・オフィスおかん(社食サービス) ・iPad貸与 |
会社名/店舗名 |
ゆみのハートクリニック三鷹 |
|---|---|
事業内容 |
一般労働派遣事業 有料職業紹介事業 厚生労働大臣許可 一般労働者派遣事業許可番号 (派11-300087) 有料職業紹介事業許可番号 (11-ユ-300055) このお仕事は有料職業紹介案件です。 【紹介企業名】ゆみのハートクリニック三鷹 ※応募先は株式会社アスカクリエートとなり、雇用先は紹介を予定している企業となります。 |
所在地 |
東京都三鷹市下連雀3丁目26-9サンシロービル ゆみのハートクリニック三鷹 |
情報提供元 | ![]() |
【業務内容】
訪問診療コーディネーター業務をお願いしています。
●訪問診療コーディネーターとは?
ゆみのハートクリニック三鷹では「住み慣れた自宅で安心して治療を受けたい」という想いに応える在宅医療を行っています。
医師と二人三脚で患者さんのご自宅を訪問し、診療のサポートをするのが訪問診療コーディネーターのお仕事です。
●主な業務内容
・スケジュール調整業務
患者さんやご家族と予定を確認し、効率的に訪問できるルートを組み立てます(専任内勤スタッフのサポートあり)。
・運転業務
医師や看護師を車で患者さん宅へ送迎します(カーナビ使用OK)。
・診療のサポート業務(看護助手)
診療に必要な器具を手渡したり、iPadでカルテ入力を行います。
※医療行為はありません。着替えや移動のサポートをお願いする場合があります。。
●この仕事の魅力
医療業界未経験から挑戦できます。
患者さんやご家族に直接「ありがとう」をいただけるやりがい、社会貢献を実感できます。
チームで協力しながら働ける安心感があります。
【給与について】
月給:263,090円~268,630円
内訳)
・基本給:208,140円~212,940円
・資格手当:10,000円
・住宅手当:10,000円
・業務手当:34,950円~35,690円(20時間相当分)
※20時間を超える時間外労働分については割増で追加支給
※資格手当、住宅手当は一律で支給しています。
年収例:
年収425万円(入社2年目)
年収483 万円(入社5年目/役職者)
その他手当等
・育児手当:扶養する子が大学卒業まで1人当たり10,000円/月
扶養ではない場合は1人当たり3,000円/月
・昼食手当:500円/回
・無事故手当:2,000円/月
・夜勤出動手当:2,000円/回
・オンコール手当:3,000円/件
・猛暑手当:500円/日※夏季限定
・役職手当
・交通費
・昇給あり
・賞与あり:年2回 計3ヵ月分※2024年度実績