ひだまりの家 笠寺 名古屋市南区の求人情報
- new
- 正社員
- 介護士・ケアスタッフ
-
ひだまりの家 笠寺
-
愛知県名古屋市南区
-
\オープニング/未経験・無資格◎賞与4.5ヶ月!残業月1時間程度
情報提供元
給与 |
月給209760円
《未経験者》 ■月給20万円以上+賞与年4回+交通費+各種手当 《経験者》※介護福祉資格保有者想定 ■月給23万円以上+賞与年4回+交通費+各種手当 ※上記は処遇改善手当(一律月25,000円)含む ※試用期間あり:3ヶ月 その間の給与や待遇に変更はなし ※残業代:別途全額支給あり ※夜勤手当:6,000円/1回 【年収例】 ※いずれも各種手当+賞与4.5ヶ月分を含む ◆入職1年目・未経験 ┗365万円 ┗月給20万5,000円 ◆入職6年目・役職者 ┗介護福祉士 ┗490万円 ┗月給28万5000円+勤続特別手当30万円 ★昨年度の賞与実績 ┗年4回・4.5ヶ月分(90万7,500円) ┗業界内でもトップクラスの水準 【交通費】 一部支給 |
|---|---|
アクセス |
名古屋鉄道名鉄名古屋本線本笠寺駅
|
雇用形態 |
(1) 正社員
|
勤務時間 |
(1)00:00〜00:00
■シフト制(実働8時間) 《勤務シフト例》 ・早番 7:00~16:00 ・日勤 9:00~18:00 ・遅番 10:00~19:00 ・夜勤 16:00~翌9:00 ※月4回~6回程度の夜勤あり →朝9:00に終了し、その日は自由時間 夜勤明けの翌日もお休み ※残業は月に1時間程 ※22:00~5:00は18歳以上 <1日の流れ> ※日勤の場合 9:00 朝のミーティングで申し送り事項共有 10:00 ご利用者様の体調管理 居室の整備、水分補給 午前の生活介助 12:00 昼食介助 14:00 排泄や入浴介助 洗濯などの生活サポート 15:00 レクリエーションや散歩などの アクティビティ 17:00 夕食介助 18:00 業務終了、退勤 |
求人の特徴
職種 |
介護士・ケアスタッフ |
|---|---|
勤務地 |
愛知県名古屋市南区松池町2-18-1 |
特徴・経験・資格 |
■学歴・経験・資格不問 【歓迎】 ・介護業界に興味がある方 ・イチから介護のスキルを身につけたい方 ・派遣社員や契約社員、アルバイト、パートから 正社員になりたいという方 【優遇】 ・介護関連の資格や知識をお持ちの方 ☆資格手当や資格取得支援制度あり ※未経験の方は入社後『初任者研修』の 資格取得をしていただきます。 勤務時間中に取得可能! OJT研修などサポート体制も整っています。 |
給与 |
月給209760円 《未経験者》 ■月給20万円以上+賞与年4回+交通費+各種手当 《経験者》※介護福祉資格保有者想定 ■月給23万円以上+賞与年4回+交通費+各種手当 ※上記は処遇改善手当(一律月25,000円)含む ※試用期間あり:3ヶ月 その間の給与や待遇に変更はなし ※残業代:別途全額支給あり ※夜勤手当:6,000円/1回 【年収例】 ※いずれも各種手当+賞与4.5ヶ月分を含む ◆入職1年目・未経験 ┗365万円 ┗月給20万5,000円 ◆入職6年目・役職者 ┗介護福祉士 ┗490万円 ┗月給28万5000円+勤続特別手当30万円 ★昨年度の賞与実績 ┗年4回・4.5ヶ月分(90万7,500円) ┗業界内でもトップクラスの水準 【交通費】 一部支給 |
会社名/店舗名 |
株式会社グリップ |
|---|---|
所在地 |
愛知県名古屋市南区菊住1-7-11 アリーナシティ1213 |
情報提供元 | ![]() |
\2025年11月オープンの住宅型有料老人ホーム/
「ひだまりの家 笠寺」にて
ご利用者様1人ひとりに合わせた
きめ細やかなサポートをお任せ!
【業務内容】
■日常生活のサポート
排泄、入浴、食事の支援や
利用者様に寄り添う事がメインです。
■施設管理
清掃や草刈りなど。
空いた時間で協力して行います!
■レクリエーション
四季折々のイベントを
スタッフが自由に計画し実施!
例)花見,クリスマスパーティー
夏祭り,ボウリング大会
誕生会,スイートポテト作り
施設での美容サービス など
ココで働く魅力♪
【魅力】
■オープニングでみんな0からのスタート
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回の新施設は、2026年4月にオープンを予定しています。
それまでは、「ひだまりの家 笠寺」での勤務となります。
「笠寺」は既存施設ではありますが、
スタッフも利用者さまも多くが“はじめまして”。
つまり新施設の準備段階から、
オープニングメンバーとして始まります。
「笠寺」で業務の経験を積みつつ、
みんなでゼロから文化をつくり、
2026年4月には新しい施設へ、
スタッフも利用者さまも一緒に“お引っ越し”。
その過程を仲間と共に楽しめるのは、
今回だけです!
■私たちが大切にしていること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「ひだまりの家」では、
利用者さま一人ひとりの
“やりたいこと”を大切にしています。
たとえば「うなぎが食べたい」という声があれば、
土用の丑の日に特別食を用意したり、
新聞広告やテレビの話題を
レクリエーションに取り入れたり。
小さな願いを一緒に叶えることで、
日常の中に喜びと笑顔が広がります!