株式会社アクティブシックスオー採用担当 三重郡菰野町の求人情報
- new
- 派遣
- 製造・加工・組立・整備
- 
                  株式会社アクティブシックスオー採用担当
- 
                  三重県三重郡菰野町
- 
                  <未経験OK×高収入>女性スタッフ多数!防炭作業と検査!
 
              情報提供元  
            
             
            | 給与 | 
                      [派遣]製造スタッフ(組立・加工等)、軽作業・物流その他、工場・製造その他 [派遣]時給1,520円~1,900円 ◆月収例:280,000円以上可能 ・1,520円×8時間40分×19日+時間外+深夜割増 ◆交通費別途支給 ◆時間外25%割増、時給1,900円(基本給+時間外) ◆深夜25%割増、時給1,900円(基本給+深夜) ◆残業は月0~20時間程度あります 【交通費】 一部支給 ◆交通費は会社の規定でお支払い致します | 
|---|---|
| アクセス | 
                        近鉄湯の山線菰野駅 車 5分 近鉄名古屋線近鉄四日市駅 車 20分 | 
| 雇用形態 | 
                        (1) 派遣                           | 
| 勤務時間 | 
                        [派遣]08:00~17:40、20:00~05:40 【変形労働時間制】 ◆(日勤)8:00~17:40(実働8時間40分、休憩1時間) ◆(夜勤)20:00~5:40(実働8時間40分、休憩1時間) ※昼休憩50分、前半と後半に各5分の休憩があります ※深夜割増(22:00~5:00)あり ※残業は月0時間~30時間程度あります | 
| 職種 | 製造・加工・組立・整備、軽作業、構内作業・フォークリフト | 
|---|---|
| 勤務地 | 三重県三重郡菰野町 | 
| 特徴・経験・資格 | ◆未経験者歓迎 ◆無資格OK ◆性別不問 ◆学歴不問 ◆土日祝を含むシフト勤務が可能な方 ◆フルタイム勤務可能な方 その他 ◆ブランクありOK ◆フリーター歓迎 ◆書類選考なし ◆出張面接OK | 
| 勤務期間 | 長期 ◆面接日時設定(営業担当よりご連絡。質問にもすぐお答えできます) ◆面接(出張面接も対応可能です) ◆現場見学 ◆就業スタート 【契約期間/試用期間】 ◆原則2ヶ月更新/試用期間なし | 
| 給与 | [派遣]製造スタッフ(組立・加工等)、軽作業・物流その他、工場・製造その他 [派遣]時給1,520円~1,900円 ◆月収例:280,000円以上可能 ・1,520円×8時間40分×19日+時間外+深夜割増 ◆交通費別途支給 ◆時間外25%割増、時給1,900円(基本給+時間外) ◆深夜25%割増、時給1,900円(基本給+深夜) ◆残業は月0~20時間程度あります 【交通費】 一部支給 ◆交通費は会社の規定でお支払い致します | 
| 待遇・福利厚生 | ・各種保険完備(社会保険、厚生年金、雇用保険、労災) ・交通費支給(会社規定) ・作業服一式貸与(作業服一式、安全靴、防寒着) ・有休制度あり(入社日より、6ヶ月後に10日付与) ・健康診断年2回(2月、8月) ・福利厚生サービス(契約している福利厚生プランの利用可) ・スキルアップ教育制度 ★通勤方法は? ・車、バイク通勤可 ・駐車場、駐輪場あり ・作業服通勤可 ★施設の利用は? ・社員食堂あり(1食300円~/給与控除) ・休憩スペースやお昼の食べる場所あり ・自販機設置 ・お弁当持参OK ・個人ロッカーあり ・化粧室は男女別 ★その他 ・資格支援制度あり ・転勤なし ・週払いOK | 
| 会社名/店舗名 | 株式会社アクティブシックスオー | 
|---|---|
| 事業内容 | 一般労働者派遣事業 認可番号:(派)24-010034 有料職業紹介事業 認可番号:24-ユ-300029 業務請負業 | 
| 所在地 | 三重県四日市市大池町21番地の1 | 
| 情報提供元 |  | 
 
                                
 
                                 
                                
 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                               
   
     
     
     
     
    
◆防炭作業
・浸炭焼入れを避けたい部分に専用の防炭剤を塗布する作業です
・箱に並べられた部品を一つずつ取り出し、規定の箇所まで防炭剤に漬けて、再び箱に並べていきます
・箱がいっぱいになったら、乾燥させるため所定の場所まで運びます(重い物はありません)
◆完成品の外観検査
・ケースに入って届いた完成品を一つずつ取り出し、目視でキズや汚れがないかチェックします(手のひらサイズ中心)
・汚れがあれば拭き取り、キズがあるものは別に分けておきます
・検査後は良品をケースに並べて、台車に載せて移動して完了です