社会福祉法人 浪江町社会福祉協議会 双葉郡浪江町の求人情報
- new
- 契約社員
- 介護士・ケアスタッフ
-
社会福祉法人 浪江町社会福祉協議会
-
福島県双葉郡浪江町
-
<通所介護職員>資格を活かそう◎賞与前年度実績4.7ヶ月分
情報提供元
給与 |
[契]デイサービス、施設内介護・看護、介護福祉士・社会福祉士
[契]月給18.85万円~26.43万円 ※月給は一律資格手当2000円を含みます。 ※給与については年齢・経験を考慮し決定いたします。 ※試用期間6ヶ月(契約社員/雇用条件・待遇共に変動なし) ◎昇給あり(前年度実績:1年あたり3000円~4000円) ◎賞与あり(年2回/前年度実績:計4.70ヶ月分) 【交通費】 一部支給 交通費規定支給(2万9300円まで/月※片道2kmから支給) |
|---|---|
アクセス |
JR常磐線(いわき〜仙台)浪江駅 徒歩 5分
|
雇用形態 |
(1) 契約社員
|
勤務時間 |
[契]08:30~17:15
※実働7時間45分/休憩60分 ※時間外あり:月平均10時間 <一日の流れ(例)> 08:30~08:40 出社後ミーティング 08:40~09:30 利用者送迎/出迎え 09:30~10:00 水分補給介助/朝の挨拶/ラジオ体操 10:00~11:30 入浴介助/創作活動援助/水分補給介助 11:30~12:00 食事準備口腔体操 12:00~13:00 食事介助/口腔ケア/トイレ介助(お昼休憩) 13:00~14:00 午睡/利用者見守り/トイレ介助(お昼休憩) 14:00~15:00 レクリエーション活動/支援記録作成 15:00~15:40 おやつ介助/帰宅準備/トイレ誘導 15:45~16:45 帰りのあいさつ/利用者送迎(清掃) 16:50~17:15 ミーティング(支援状況確認・明日の予定確認)・退勤 |
職種 |
介護士・ケアスタッフ |
|---|---|
勤務地 |
福島県双葉郡浪江町大字権現堂字矢沢町6-1 |
面接地 |
【最寄駅】 JR常磐線(いわき〜仙台) 浪江駅 徒歩 5分 【住所】 福島県双葉郡浪江町大字権現堂字矢沢町6-1 |
特徴・経験・資格 |
■年齢不問 <必須> ■高卒以上または高卒同程度以上の学力がある方 ■介護職員初任者研修またはヘルパー2級以上 ■普通自動車運転免許(AT限定可※業務にて使用) ■簡単なPC操作が可能な方(メール・データ入力程度) <歓迎> ■高齢者施設等での介護業務経験者 ■介護福祉士、介護支援専門員(ケアマネージャー)、他福祉関連資格をお持ちの方 ■浪江町をよりよく住みやすい環境にしたいと思う方 ■UIターン |
勤務期間 |
長期 |
給与 |
[契]デイサービス、施設内介護・看護、介護福祉士・社会福祉士 [契]月給18.85万円~26.43万円 ※月給は一律資格手当2000円を含みます。 ※給与については年齢・経験を考慮し決定いたします。 ※試用期間6ヶ月(契約社員/雇用条件・待遇共に変動なし) ◎昇給あり(前年度実績:1年あたり3000円~4000円) ◎賞与あり(年2回/前年度実績:計4.70ヶ月分) 【交通費】 一部支給 交通費規定支給(2万9300円まで/月※片道2kmから支給) |
待遇・福利厚生 |
■社会保険完備 ■正社員登用制度あり |
応募方法 |
【最寄駅】 JR常磐線(いわき〜仙台) 浪江駅 徒歩 5分 【住所】 福島県双葉郡浪江町大字権現堂字矢沢町6-1 |
|---|
会社名/店舗名 |
社会福祉法人浪江町社会福祉協議会 |
|---|---|
事業内容 |
1.地域福祉推進、介護予防、福祉用具貸出、共同基金配分金、ボランティアセンター、フードバンク 2.安心サポート 3.福祉総合相談 4.生活困窮者自立支援 5.生活資金貸付 |
所在地 |
福島県双葉郡浪江町大字権現堂字矢沢町6-1 |
情報提供元 | ![]() |
通所介護事業所(デイサービス施設)の職員として、ご利用される高齢者の方が住み慣れた地域で安心して生活できるように支援を行っていただきます。
<具体的には>
■身体介護
■レクリエーション
■記録作成
■施設内の環境整備
■送迎(訪問先:浪江町・南相馬市※社用車使用)
※基本的にチーム7名で業務に当たっていただきます。
<やりがい>
利用者様と直接関わることが多いため、自分のしたことがその場ですぐに感謝や笑顔で返ってきます。日々やりがいを実感できるのはデイサービスならではです!
<おすすめポイント!>
■お人柄・経験を大切にします!あなたのペースで働ける職場です
■休暇充実!プライベートも大切にしたい方にぴったり
■平日のみ勤務OK!ライフスタイルに合わせて働けます
■経験者さん大歓迎&ブランクも気にしなくてOK!
■介護の現場を支える“縁の下の力持ち”に!
<H.Sさん同僚 インタビュー>
中途入社1年目/50代/千葉県より移住
民間企業ではないため、入社当初は事務作業などの局面で困惑することもありました。しかし、次長からのアドバイスにも助けられ大きなミスもなく業務を進められています。局長や会長にも、職員の考えや提案に対して耳を傾けていただいております。職場環境も充実し、とても良い仕事生活を送れています。勤務地となる浪江町は新たな出発をしたい方には推進力のある街だと思います。2027年には浪江駅前の再開発が行われる予定ですので、住環境も今後グレードアップされます。移住者に対する支援も充実しているため、移住者にとっても良い街ではないでしょうか。