株式会地区宅便 城東支店 中央区の求人情報
- new
- 業務委託
- 配送・配達ドライバー
-
株式会地区宅便 城東支店
-
東京都中央区
-
【出社不要】スキマ時間にDMをポスト投函◎電動自転車貸出アリ
情報提供元
給与 |
[業務委託]配達・配送・宅配便、バイク便・メッセンジャー、ポスティング
[業務委託]完全出来高制 配送物の大きさや配送地域によって 1件当たりの単価が変動します。 【各エリア月収例:週3日、1日5時間の場合】 ※金額はあくまで一例です。 <中央区エリア> 日本橋馬喰町(1・2丁目):31,000円 日本橋茅場町(1~3丁目):71,000円 日本橋小伝馬町(全域):42,000円 日本橋大伝馬町(全域):42,000円 日本橋小網町(全域):46,000円 日本橋横山町(全域):11,000円 日本橋兜町(全域):28,000円 <港区エリア> 麻布十番(1・3・4丁目):62,000円 元麻布(全域):53,000円 <千代田区エリア> 麹町(1~3丁目):66,000円 麹町(4~6丁目):66,000円 複数エリア掛け持ちなど調整も可能です! 【交通費】 なし |
|---|---|
アクセス |
東京メトロ銀座線日本橋駅
東京メトロ南北線麻布十番駅 東京メトロ半蔵門線半蔵門駅 |
雇用形態 |
(1) 業務委託
|
勤務時間 |
[業務委託]06:00~20:00
上記時間内でご都合のよい時にご勤務ください。 荷物は当社がご自宅までお持ちします。 受け取ってからその日を含めて3日以内に配りきればOKなので、 毎日短時間ずつ小分けにするもよし、 配達に専念する日を作って集中的に配るもよし。 「今日は雨が強いから配達は明日にするか…」 「明日急用が入ったから今から配ってきちゃおう!」 などの調整もできちゃいます。 お子さんの体調不良や家庭事情での 急なお休みにも対応します! 安心してご応募ください。 |
職種 |
配送・配達ドライバー、新聞配達・ポスティング |
|---|---|
勤務地 |
東京都中央区中央区、千代田区、港区の各エリアをお任せします。 |
特徴・経験・資格 |
☆家事・育児と両立しながら働くスタッフ多数! ☆定年退職後のシニアの方も活躍中! ■未経験OK ■学歴不問 ■ブランクOK ■副業・WワークOK |
勤務期間 |
長期 |
給与 |
[業務委託]配達・配送・宅配便、バイク便・メッセンジャー、ポスティング [業務委託]完全出来高制 配送物の大きさや配送地域によって 1件当たりの単価が変動します。 【各エリア月収例:週3日、1日5時間の場合】 ※金額はあくまで一例です。 <中央区エリア> 日本橋馬喰町(1・2丁目):31,000円 日本橋茅場町(1~3丁目):71,000円 日本橋小伝馬町(全域):42,000円 日本橋大伝馬町(全域):42,000円 日本橋小網町(全域):46,000円 日本橋横山町(全域):11,000円 日本橋兜町(全域):28,000円 <港区エリア> 麻布十番(1・3・4丁目):62,000円 元麻布(全域):53,000円 <千代田区エリア> 麹町(1~3丁目):66,000円 麹町(4~6丁目):66,000円 複数エリア掛け持ちなど調整も可能です! 【交通費】 なし |
会社名/店舗名 |
株式会社地区宅便 |
|---|---|
事業内容 |
ダイレクト&セールスプロモーション マーケティングリサーチ/メール便配送サービス 広告、宣伝に関する企画制作/Web通販プロモーション 一般貨物、貨物軽自動車運送業 |
所在地 |
東京都練馬区高松5丁目8‐20 J.CITY TOWER 16階 |
情報提供元 | ![]() |
DM・カタログの配達STAFF
東京都中央区、港区、千代田区の各エリアをお任せします。
詳細は給与欄をご覧ください
【仕事の流れ】
▼配達物を受け取る
DMやカタログなどの配達物が
会社からご自宅に届きます。
▼配達準備をする
地図に配達先を書き込みながら
配達ルートを考えたり、
配りやすいように
配達物を並べ替えたりします。
※地図は初回に支給します
お好きなように書き込んでください
再配布も可能です
▼配達する
車・バイク・自転車・徒歩など、
ご自身の配達しやすいやり方でOKです。
※電動自転車貸出アリ
ポストに入れれば配達完了!
非対面で気楽にお仕事できますし、
再配達もありません。
【どんなお仕事なの?】
宛先が指定されているDMやカタログを
配達するお仕事です。
会社から配達された荷物を、
指定の配達期間内に配っていただきます。
※仕事内容欄と作業時間欄も併せてご覧ください
【どれくらいのサイズのものを配るの?】
ハガキサイズ、定型封筒サイズ、
B5サイズ、A4サイズの4種類あります。
B5サイズとA4サイズは
厚み2cmセンチ以内で
約200gのものがメインです。
【仕事のやり方はちゃんと教えてもらえるの?】
入社初日に下記の内容で
しっかり研修します。
■配達物についての説明
■住所の調べ方
■配りやすい順に並べるコツ
■社員スタッフに同行して実際に配達
■地区宅便への返品の仕方
(配達物がポストに入らなかった場合の対応)
貸し出しの電動自転車はプライベート利用もOKです。
ご自由にお使いください。