株式会社モデスト株式会社modest 大野城市の求人情報
- new
- 正社員
- 介護士・ケアスタッフ
- 
                  株式会社モデスト株式会社modest
- 
                  福岡県大野城市
- 
                  未経験OK◎賞与年2回!豊富な研修制度で安心して勤務できます♪
 
              情報提供元  
            
             
            | 給与 | 
                      [正]施設内介護・看護、医療・介護・福祉その他 [正]月給21万円~27.4万円 月給/手当内訳 ・基本給…150,000円~199,000円 ・地域手当…12,000円 ・資格手当…0円~15,000円 ・夜勤手当…25,000円(5回分/超過分は別途支給) ・処遇改善手当…23,000円 ※時間外手当は別途支給(1分単位) 月給/保有資格別 225,000円~274,000円(介護福祉士) 215,000円~264,000円(実務者研修/ヘルパー1級/基礎研修) 210,000円~259,000円(初任者研修/ヘルパー2級または無資格) 【交通費】 一部支給 上限50,000円/月 | 
|---|---|
| アクセス | 
                        西鉄天神大牟田線春日原駅 車 11分                           | 
| 雇用形態 | 
                        (1) 正社員                           | 
| 勤務時間 | 
                        [正]08:00~17:00、09:00~18:00、10:00~19:00 8:00~17:00、9:00~18:00、10:00~19:00、16:00~翌10:00 シフト制 ※休憩60分(夜勤時120分) | 
| 職種 | 介護士・ケアスタッフ、その他(医療・福祉系) | 
|---|---|
| 勤務地 | 福岡県大野城市 | 
| 特徴・経験・資格 | 年齢 ・18歳以上64歳以下の方(深夜時間帯の勤務があるため・定年年齢未満の募集) 必須資格 ・不問 必須経験 ・不問 補足 ※介護・福祉系資格をお持ちでない方には「認知症介護基礎研修」の資格取得費用を会社が全額支援!(自己負担なし) | 
| 勤務期間 | 長期 | 
| 給与 | [正]施設内介護・看護、医療・介護・福祉その他 [正]月給21万円~27.4万円 月給/手当内訳 ・基本給…150,000円~199,000円 ・地域手当…12,000円 ・資格手当…0円~15,000円 ・夜勤手当…25,000円(5回分/超過分は別途支給) ・処遇改善手当…23,000円 ※時間外手当は別途支給(1分単位) 月給/保有資格別 225,000円~274,000円(介護福祉士) 215,000円~264,000円(実務者研修/ヘルパー1級/基礎研修) 210,000円~259,000円(初任者研修/ヘルパー2級または無資格) 【交通費】 一部支給 上限50,000円/月 | 
| 待遇・福利厚生 | 賞与年2回(6月・12月) 昇給年1回(4月) 社会保険完備 自家用車で通勤する場合は1勤務250円支給(自家用車通勤が可能な施設に限る) 車両手当(自家用車を業務で利用する場合は1勤務110円支給) 年末年始手当 ライフイベント手当(勤続1年以上の職員が扶養しているお子様を対象に下記ライフイベント発生時に最大130万円の手当を支給) 100,000円(産育休からの職場復帰) 500,000円(保育園・幼稚園入園) 300,000円(小学校入学) 200,000円(中学校入学) 200,000円(高校入学) 退職金制度(勤続3年以上) 65歳定年制(再雇用制度あり) 社内認定資格制度(ケアテクニカルマイスター、認知症KAIGOマイスター) 資格取得支援制度 定期健康診断 インフルエンザ予防接種費用補助制度 慶弔見舞金制度(結婚祝い金・出産祝い金・傷病見舞金・災害見舞金など) 会員制福利厚生サービス ベネフィットステーション(宿泊補助、テーマパーク、映画など各種割引あり) 永年勤続表彰制度 従業員持株会制度 制服貸与 スタッフ紹介制度(紹介者・被紹介者の双方に紹介手当支給) メンタルヘルスなどの相談窓口あり 車・バイク・自転車通勤OK | 
| 会社名/店舗名 | 株式会社モデスト | 
|---|---|
| 事業内容 | 介護職特化型人材紹介事業 | 
| 所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目37-2 ヴィラージュ博多駅前3F | 
| 情報提供元 |  | 
 
                                

 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                               
                                                   
                                                   
   
     
     
     
     
    
ご利用者の生活支援、身体介護
・体操やレクリエーションの実施
・介護記録の作成
など
▼職場環境
※スタッフ数は原則ご利用者3名に対し1名の配置
※ご利用者数は25~29名で下記3つのケアサービスを提供します
└宿泊(1日の利用者数は5~9名)
└通い(1日の利用は約15名、入浴は5名程度)
└訪問(長時間のケアはほぼなし(30分程度の対応が主))
▼夜勤に関して
※慣れるまでは先輩職員がOJTでサポート
※夜間帯は1名体制ですが、困り事があった際は施設長へ連絡・相談できる体制を整えています
働きながら学びたい知識やスキルに合わせたサポートを致します。また、定期的に上司との面談を実施し、仕事に関する悩みや課題について一緒に考え、解決に向けてサポートも致します。