株式会社加平 泉佐野市の求人情報
- new
- 正社員
- 製造・加工・組立・整備
-
株式会社加平
-
大阪府泉佐野市
-
<住宅手当/土日休み>未経験OK!手当/支援も充実◎│合成皮革製造
情報提供元
給与 |
株式会社加平 貝ノ池工場
[正]製造スタッフ(組立・加工等)、車・航空機・モーター系製造、工場・製造その他 [正]月給19.55万円~30.75万円 ●昇給あり ●賞与あり ※試用期間3ヶ月/時給1,180円 ●手当 家族手当/住宅手当/安全手当/早朝手当/深夜手当/残業手当 ※早朝・深夜手当支給条件有、残業時間30H ★未経験スタート(19歳)の月収例 *289,500円 <内訳> 基本給 :190,500円 住宅手当 : 16,000円 安全手当 : 5,000円 早朝・深夜手当: 30,000円 残業手当 : 48,000円 ★結婚をしてお子さんがいらっしゃる方の月収例 *307,500円 <内訳> 基本給 :190,500円 住宅手当 : 16,000円 家族手当 : 18,000円 安全手当 : 5,000円 早朝・深夜手当: 30,000円 残業手当 : 48,000円 【交通費】 一部支給 |
|---|---|
アクセス |
阪和線(天王寺〜和歌山)日根野駅 徒歩 10分
阪和線(天王寺〜和歌山)長滝駅 徒歩 15分 南海本線泉佐野駅 車 10分 |
雇用形態 |
(1) 正社員
|
勤務時間 |
[正]06:00~15:00、18:00~03:00
貝ノ池工場/日根野第二工場での勤務 ◇2交代制 └2週間ずつの交代制 日勤:06:00~15:00 夜勤:18:00~03:00 ◇日勤時早朝手当:500円/日 ◇夜勤時深夜手当:2500円/日 ※22時以降の割り増し賃金は別途支給 ■休憩75分 ■実働7時間45分 |
職種 |
製造・加工・組立・整備、構内作業・フォークリフト |
|---|---|
勤務地 |
大阪府泉佐野市長滝3190-1 |
面接地 |
【最寄駅】 阪和線(天王寺〜和歌山) 日根野駅 徒歩 10分 阪和線(天王寺〜和歌山) 長滝駅 徒歩 15分 南海本線 泉佐野駅 車 10分 【住所】 大阪府泉佐野市長滝3190-1 |
特徴・経験・資格 |
■学歴不問 ■経験不問 ■資格不問 ■未経験者さん ■経験者さん ■社員デビューの方 ■ブランクある方 未経験でも必ず一人前になれます。 先輩従業員の9割が 未経験からスタートしています。 スキルアップしたい方は、 資格取得に向けて援助します。 ここで一生ものの資格を 身につけましょう! |
勤務期間 |
長期 ■勤務開始日は、相談に応じます ■Uターン・Iターンも歓迎 |
給与 |
株式会社加平 貝ノ池工場 [正]製造スタッフ(組立・加工等)、車・航空機・モーター系製造、工場・製造その他 [正]月給19.55万円~30.75万円 ●昇給あり ●賞与あり ※試用期間3ヶ月/時給1,180円 ●手当 家族手当/住宅手当/安全手当/早朝手当/深夜手当/残業手当 ※早朝・深夜手当支給条件有、残業時間30H ★未経験スタート(19歳)の月収例 *289,500円 <内訳> 基本給 :190,500円 住宅手当 : 16,000円 安全手当 : 5,000円 早朝・深夜手当: 30,000円 残業手当 : 48,000円 ★結婚をしてお子さんがいらっしゃる方の月収例 *307,500円 <内訳> 基本給 :190,500円 住宅手当 : 16,000円 家族手当 : 18,000円 安全手当 : 5,000円 早朝・深夜手当: 30,000円 残業手当 : 48,000円 【交通費】 一部支給 |
待遇・福利厚生 |
●昇給あり ●賞与あり/年2回 ●社会保険完備 ●車通勤OK ●バイク・自転車通勤OK ●無料駐車場完備 ●交通費支給 ●作業服貸与 └最初の1着は支給、その後は購入 └安全靴は事前に準備してください。 ●研修制度あり ●転勤なし ●禁煙・分煙 工場内禁煙 事務所内に喫煙室有り ●資格取得支援金あり 危険物乙4の資格や フォークリフトの免許が取得できます! <充実した手当> ●住宅手当 ●家族手当 ●安全手当 ●早朝・深夜手当 ●残業手当 |
応募方法 |
【最寄駅】 阪和線(天王寺〜和歌山) 日根野駅 徒歩 10分 阪和線(天王寺〜和歌山) 長滝駅 徒歩 15分 南海本線 泉佐野駅 車 10分 【住所】 大阪府泉佐野市長滝3190-1 |
|---|
会社名/店舗名 |
株式会社加平 |
|---|---|
事業内容 |
合成皮革および合成フィルムの梱包・製造 |
所在地 |
大阪府泉佐野市日根野4165番地 |
情報提供元 | ![]() |
車輌用合成皮革の製造
製品が完成するまでの各工程をお任せしていきます。
■材料の準備
└製造工程で必要な各材料を機械にセットしていきます
(紙/塗料/接着剤/生地など)
■離型紙のセット/つなぎ
└合成皮革の元となる紙をクレーンを使いセットし、
テープでつないでいきます。
■塗料/接着剤/生地の貼り付け
└塗布/生地をつけるための接着剤を塗り、
布の生地を張り付けていきます。
すべてラインの機械を通して行われます。
■巻き取り/発送準備
出来上がった合成皮革を巻き取り
次の加工を行う工場への発送準備を行います。
最初は準備や材料のセットなどの
簡単な業務からお任せしていきます◎
________
当社について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1989年に設立。
国内に5つの工場を構えています。
車両用合成皮革をはじめ、
透湿フィルム、家具用合成皮革、
カーテン材、医療シーツ材等の製造を
行っている会社です。
モノを生み出すためには
楽しむことが一番大切である
という考えのもと
『おもしろおかしくモノづくり』
を企業理念としています。
さらに業績を伸ばしていくため
新たな人材を募集させて頂きます。
_____________
スキルアップできる環境
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
危険物乙4の資格、フォークリフト等の
資格取得支援制度があります。
スキルアップしたい!
そんな方はぜひ、活用下さい。
できることが増える分、
給料にバッチリ反映致します。
_________
働くなら楽しく
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
何よりも大切にしていることが
仕事を楽しむこと。
気持ちよく働けるように
職場環境の高みを考えています。
仕事中はみなさん真剣ですが
事務所に帰ると、
にぎやかで和やかムード。
こんな温かいスタッフが
たくさんいるからこそ
働きやすさもバッチリです!