株式会社野口工芸 三郷市の求人情報
- new
- 正社員
- 製造・加工・組立・整備
-
株式会社野口工芸
-
埼玉県三郷市
-
男性活躍中│あの有名な高級化粧容器、この会社が加工してます!
情報提供元
給与 |
工場
[正]製造スタッフ(組立・加工等)、機械オペレーション(汎用・NC等)、工場・製造その他 [正]月給20万円~ ※試用期間3ヵ月あり(月給180,000円~) ※給与は経験・能力等考慮の上優遇致します。 ■昇給あり ■賞与あり ■時間外労働手当あり 【交通費】 なし |
|---|---|
アクセス |
つくばエクスプレス三郷中央駅 バス 10分
JR常磐線(上野〜取手)金町駅 バス 13分 |
雇用形態 |
(1) 正社員
|
勤務時間 |
[正]08:30~17:30
【基本】 08:30~17:30 ※休憩1h ■残業多少あり |
職種 |
製造・加工・組立・整備、構内作業・フォークリフト |
|---|---|
勤務地 |
埼玉県三郷市戸ヶ崎3-752-3 |
面接地 |
【最寄駅】 つくばエクスプレス 三郷中央駅 バス 10分 JR常磐線(上野〜取手) 金町駅 バス 13分 【住所】 埼玉県三郷市戸ヶ崎3-752-3 【バスの場合】 ■三郷中央駅:3番乗り場 マイスカイ・京成タウンバス金町駅行き乗車 「寄巻橋西」下車。 ■金町駅:南口6番乗り場 マイスカイ交通 三郷中央駅行き乗車 「寄巻橋東」下車。 |
特徴・経験・資格 |
【学歴・経験・資格不問!】 ●未経験の方大歓迎◎ ●20代~30代活躍中! ●元フリーターさんも活躍中! ●異業種からの転職者も活躍中! *その他、学歴・経験・資格不問です! 《こんな方にオススメ!》 ・明るい職場が好き! ・未経験でも活躍できる職場で働きたい! ・モノづくりに少し興味がある方! |
勤務期間 |
無期 |
給与 |
工場 [正]製造スタッフ(組立・加工等)、機械オペレーション(汎用・NC等)、工場・製造その他 [正]月給20万円~ ※試用期間3ヵ月あり(月給180,000円~) ※給与は経験・能力等考慮の上優遇致します。 ■昇給あり ■賞与あり ■時間外労働手当あり 【交通費】 なし |
待遇・福利厚生 |
【給与面】 ■昇給あり ■賞与あり ■時間外労働手当 【その他】 ■バイク・自転車通勤OK ■制服貸与 ■空調完備 ■即日勤務OK ■全面禁煙 ■各種社会保険完備 【会社独自の取り組み】 年末にはおいしい食事をプレゼント♪ 年度末最終出勤日に、 おいしいお蕎麦屋さんの食事をご馳走します! 日頃の感謝を込めて、 会社から奢らせて頂きます♪ 好きなメニューを頼めるので最高です!(笑) kkw_dm2203 |
応募方法 |
【最寄駅】 つくばエクスプレス 三郷中央駅 バス 10分 JR常磐線(上野〜取手) 金町駅 バス 13分 【住所】 埼玉県三郷市戸ヶ崎3-752-3 【バスの場合】 ■三郷中央駅:3番乗り場 マイスカイ・京成タウンバス金町駅行き乗車 「寄巻橋西」下車。 ■金町駅:南口6番乗り場 マイスカイ交通 三郷中央駅行き乗車 「寄巻橋東」下車。 |
|---|
会社名/店舗名 |
株式会社野口工芸 |
|---|---|
事業内容 |
シルクスクリーン印刷 ホットスタンプ アルマイト加工・研磨処理 |
所在地 |
埼玉県三郷市戸ヶ崎3-752-3 |
情報提供元 | ![]() |
\高級化粧容器の加工作業/
工場内にて、
高級化粧品のなどに使われる容器の加工作業をお任せ!
具体的には...
・研磨作業(研磨機を使って商品を磨く)
・ホットスタンプ作業(機械を使って加熱・加圧)
・印刷作業(研磨後の商品に色を加える) など
加工作業全般をお任せ!
初めは簡単軽作業からスタート。
徐々に慣れていったら作業の幅を広げ、
最終的には自分に合った現場で作業頂きます!
先輩の丁寧な指導があるので、
未経験の方でも安心です!
まずは見学からなどもOK!
是非お気軽に応募ください♪
▼歴史ある安定企業▼
野口工芸は、
昭和46年にシルクスクリーン印刷機一台で
家の玄関にてスタートした歴史ある会社。
半世紀たった現在では、
業績は好調に推移し従業員の人数も40名ほど!
自社製品の開発など、
まだまだ初心を忘れずに成長し続けております!
▼地元に愛されている会社です!▼
弊社は埼玉県三郷市にある会社で、
地元の三郷出身や三郷に住んでいるスタッフさんが多数!
地元に愛された職場で、
長く働いてくれるスタッフさんがたくさんいます♪
▼未経験スタートが多数!▼
現スタッフも大半が未経験から。
ここの職場の雰囲気に魅力に感じて頂き、
長く活躍しているスタッフさんなども多数います!
プライベートとの両立など、
会社としても働きやすい職場を目指しています!
▼先輩スタッフから一言!▼
「少しずつ技術を身に付けて、続けていく中で、
この仕事が自分の好きなことの
一つになってくれると嬉しいです!」