株式会社テクノライズ【001】 大阪市西区の求人情報
- new
- 正社員
- 制作・編集・デザイナー・クリエイター
-
株式会社テクノライズ【001】
-
大阪府大阪市西区
-
土日祝休み×手当有★自分の設計が、誰かの生活を快適に【CAD】
情報提供元
給与 |
[正]CADオペレーター、設計、データ入力、タイピング(PC・パソコン・インターネット)
[正]月給20.5万円~27.5万円 【月給内訳】 ・基本給:180,000円~250,000円 ・住宅手当:15,000円 ・皆勤手当:10,000円 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ※業績により変動あり ■諸手当 ・扶養手当:配偶者5,000円/子供3,000円 ・時間外手当 ■試用期間:2か月 ※延長の場合あり、試用期間中は扶養手当は付きません 【交通費】 全額支給 ※実費支給(上限なし) |
|---|---|
アクセス |
大阪市営地下鉄四つ橋線本町駅 徒歩 3分
大阪市営地下鉄四つ橋線肥後橋駅 徒歩 9分 大阪市営地下鉄中央線阿波座駅 徒歩 10分 |
雇用形態 |
(1) 正社員
|
勤務時間 |
[正]08:45~17:30
■休憩:45分 ■残業:月平均20時間 ■数回土曜出勤あり(会社カレンダーによる) ※入社後、取引先への常駐勤務などが発生した場合は、 勤務時間が前後する場合がございます。 |
職種 |
制作・編集・デザイナー・クリエイター、SE・エンジニア・プログラマー、事務・データ入力・受付 |
|---|---|
勤務地 |
大阪府大阪市西区靱本町1丁目13番10号 リヨンビル2階 |
特徴・経験・資格 |
【応募資格】 ■35歳以下の方 (例外事由3号のイ:長期キャリア形成のため) 【こんな方はご応募を】 ・仕事に対して前向き・向上心がある方 ・ 仲間を大切にし、顧客や同僚の気持ちに 寄り添いながら仕事に取り組める方 ・ 自ら考え、自発的に行動できる 【活かせる知識・経験】 ・CADの基礎知識・スキル ・電気・機械に関する知識 ・工業系の学校を卒業 ※必須ではありませんのでご安心ください! |
勤務期間 |
無期 |
給与 |
[正]CADオペレーター、設計、データ入力、タイピング(PC・パソコン・インターネット) [正]月給20.5万円~27.5万円 【月給内訳】 ・基本給:180,000円~250,000円 ・住宅手当:15,000円 ・皆勤手当:10,000円 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ※業績により変動あり ■諸手当 ・扶養手当:配偶者5,000円/子供3,000円 ・時間外手当 ■試用期間:2か月 ※延長の場合あり、試用期間中は扶養手当は付きません 【交通費】 全額支給 ※実費支給(上限なし) |
待遇・福利厚生 |
■社会保険完備 ■退職金制度(勤続3年以上) ■定年制度(一律60歳) ■再雇用制度(上限65歳) ■屋内禁煙 ■資格取得支援あり ■制服貸与 ■交通費支給 |
会社名/店舗名 |
株式会社テクノライズ |
|---|---|
事業内容 |
製図や3Dプリント事業など、機械設計にまつわる業務をトータルでサポートしております。 ブログにて弊社取り組みも掲載しておりますので、ぜひご覧下さい。 |
所在地 |
大阪府大阪市西区靭本町1-13-10 リヨンビル 2F |
情報提供元 | ![]() |
CADや3Dプリンタを用いた
機械設計・設計補助のお仕事です。
◆未経験入社の方
1.先輩社員が作成したモデルの図面化
…参考図を参考に寸法を入れていくなど
2.図面の修正・3Dモデルの修正
3.3Dモデルの作成
4.イチから設計作業・お客様と打合せ
…お客様から製品の図面をもらい、
メーカーと打合せを経て構造を詰めます
◆経験者の方
まずは図面作成からスタートし、
あなたのご経験に合わせてお仕事をお任せします!
※使用する3D-CADソフト
・SOLID‐EDGE
・SOLID‐WORKS
3Dプリンターを使って
自分の設計したものを出力できるため、
モノづくりの楽しさを実感できます。
――――――――――――――――――
入社7年目、育休から復帰した
女性社員Tさんにインタビュー
――――――――――――――――――
▽入社のきっかけ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
専門学生時代に、授業で少し触ったCADに
興味を持ちました。
でも未経験で雇ってくれる会社がなく…
映画館でのアルバイトなどを経て、
最後のチャンスと思って見つけたのが
テクノライズでした。
▽入社後の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1カ月ほどは、先輩に教えてもらいながら、
練習問題をこなしていきました。
その後簡単な図面書きにチャレンジしました。
▽会社の好きなところ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
小さい規模だからこそ上の人と距離が近く、
意見を取り入れてくれるところです。
かといって過干渉ではなく、
程よい距離感があるのが居心地がいいです。
▽最後にメッセージ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
みんなで楽しく仕事できたらいいなと思っています。
やりたい気持ちを拾って、
能力に応じて仕事を任せてくれる環境があるので、
この仕事に興味がある方は、
ぜひご応募いただけたらと思います。