徳島県農業協同組合 桑野支店 阿南市の求人情報
- new
- 正社員
- その他(販売・サービス・アパレル系)
-
徳島県農業協同組合 桑野支店
-
徳島県阿南市桑野町上張17-1
-
年間休日120日/賞与年3回あり+定期昇給+評価制度/定時退社/※平均取得日数13.8日/土日祝休み
職種 |
その他(販売・サービス・アパレル系) |
|---|---|
勤務地 |
徳島県阿南市桑野町上張17-1 |
特徴・経験・資格 |
■45歳までの方 ※長期キャリア形成のため 【活躍が期待できる人物像】 ~営農事業の場合~ ・農業や自然に関心がある方 ・人とコミュニケーションを取るのが 得意な方(農家さんと相談しながら 作業を進める) ・現場に出て動くのが好きな方 (畑や圃場に足を運ぶ) ・問題解決や提案が好きな方 (作物の生育や出荷の課題を 一緒に考える) ・地域貢献意識が高い方 (自分の提案で農家さんの成果に つながる喜びを感じられる) ~金融・共済事業の場合~ ・人の話をじっくり聞ける方 (相談内容に応じた最適な提案) ・数字の管理や提案力がある方 (融資や貯蓄計画を具体的に示す) ・地域貢献や人助けにやりがいを 感じる方 ・話を聞く力、提案力のある方 (各家庭のニーズに応じた保障提案) ・地域に根ざした働き方を望む方 |
勤務期間 |
【勤務期間】 長期歓迎 【勤務時間】昼間,夕方/夜 |
給与 |
月給192120円 大卒 192120円~+諸手当 短大・専門学校卒 181080円~+諸手当 高卒 170050円~+諸手当 ※上記は、いずれも新卒入社の 初任給なので、中途採用は年齢、 経験、能力を考慮の上、決定します。 ※試用期間3か月あり。 ※同条件 |
待遇・福利厚生 |
■昇給年1回(4月)あり ■賞与年3回あり ※夏季賞与7月、年末賞与12月、 決算賞与4月(業績による) ■交通費規定支給 ■家族手当あり ■職務手当あり ■各種社会保険完備 ■退職金制度あり ■再雇用制度あり ■厚生年金制度 ■永年勤続表彰 ■社用車貸与 ■産休・育休制度あり |
会社名/店舗名 |
徳島県農業協同組合 桑野支店 |
|---|---|
事業内容 |
★営農指導事業 良質な作物と新しい品種、栽培技術等の試験導入や担い手、地域に 向けた最新情報の発信等、農業経営全般の支援業務を行っています。 同時に地域における総合的な農業 生産力の維持・向上を図るための 地域農業の戦略策定と営農企画等 にも取り組んでいます。 近年では、担い手の育成確保、 労働力確保、鳥獣害対策指導等の 取り組みも重要な業務の一つと なっています。 また、生活指導事業として 「食と農」や「地産地消」を勧める 活動を通じて、地域社会に貢献する 活動にも取り組んでいます。 ーーーーーーーーーーーーーーー ★購買事業 組合員の農業生産に必要な生産 資材と、生活に必要な生活資材を 供給しています。 生産資材は、肥料、農薬、園芸資材、 飼料、農業機械等を取り扱い、予約 注文を受け、メーカーと交渉し、 低価格で安全、良質な資材を 組合員に対して有利に提供できる よう取り組んでいます。 生活事業は、組合員ニーズに応え、 精米、LPガス、石油、自動車、農舎、 電気製品、生鮮食品等の日常生活に 必要な商品を幅広く取り扱って います。 ーーーーーーーーーーーーーーーー ★販売事業 組合員の農作物を共同で販売して いく共販体制が主となっています。 共販することにより、数量がまとまり、 一定レベルの品質が均一にそろう ことから、好条件での取引が可能と なります。 事業分類としては青果事業、農産 事業に区分することができます。 青果事業では、組合員が 「安全・新鮮・高品質」を基に生産 した青果物を取り扱いしており、 消費者に安心・信頼していただける よう「定時・定量・定質」を合言葉に 全国の消費者へ新鮮かつ安全に 提供していく事業です。 農産事業では、組合員が丹精込めて 作った米の集荷・買い取りを行って います。 米の生産は、国・県等の農政と 密接な関係にあり、JAは第一種登録 出荷取扱業者としての業務を担って います。 日々、組合員が生産した安全で 安心なお米を消費者の食卓に お届けしています。 |
所在地 |
徳島県阿南市桑野町上張17-1 |
情報提供元 | ![]() |
【営農事業】
農家さんがより良い農作物を育て
られるよう、栽培方法のアドバイス、資材の提案、収穫・出荷のサポートを行います。
「今年の天候ではどんな肥料が
いいか」「出荷時期をどうするか」
など、一緒に考えながら地域の
農業を支える存在です。
現場に出て農家さんと話をする
ことが多く、自然や人との関わりを
感じられる、やりがいの大きい
仕事です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【経済事業】
農家さんのもとを訪問し、肥料や
農薬、機械などの資材を届けたり、
作業に必要な商品の手配を行う
お仕事です。
時には、地元の方の生活用品の
販売や提案を行うことも。
単なる販売ではなく、地域の困り
ごとを解決する役割。
「あなたがいて助かった」と感謝
されることが多く、地域との
つながりを実感できるポジション
です。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【金融事業】
地域の方の「将来に備えたい」
「マイホームを建てたい」など、
暮らしに寄り添ったお金の相談に
対応します。
貯金・融資・年金など、人生の
節目に寄り添いながら、
ありがとうが直接届くお仕事です。
数字だけでなく「人と人の信頼関係」を築くことがやりがい。
地元の方の夢を一緒に実現る、
徳島の金融パートナーとして
活躍できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【共済事業】
事故や病気、自然災害など、
万一のときに頼られる存在として、
地域の方々へ共済(保険)の
提案や相談対応を行います。
「ご家族が安心して暮らせるように」「老後に備えて」など、
一人ひとりのライフスタイルに
合わせた提案が中心。
保険販売というより、地域の安心
相談窓口という立ち位置です。
誠実に人と向き合える方が
輝ける仕事です。
上記4つのいずれかの事業の
担当をお願いします