株式会社クオサ 浦添市の求人情報
- new
- アルバイト
- 事務・データ入力・受付
-
株式会社クオサ
-
沖縄県 浦添市
-
【営業事務】土日休み×時短シフトでメリハリ♪PC文字入力できればOK!家庭との両立応援◎
情報提供元
給与 |
【給与】
時給1050円~ + 交通費 ※研修期間も同条件です <収入例> 時給1050円×6h×週5日×4週=月収12万6000円 時給1050円×5h×週3日×4週=月収6万3000円 【給与支払】 月1回 【交通費】 別途一部支給 ※会社規定により支給します ◆車/バイク/自転車通勤OK(無料駐車場あり) |
|---|---|
アクセス |
沖縄都市モノレールゆいレール古島 車6分
沖縄都市モノレールゆいレール市立病院前 車8分 沖縄都市モノレールゆいレールおもろまち 車9分 沖縄都市モノレールゆいレール美栄橋 車10分 沖縄都市モノレールゆいレール牧志 車11分 |
雇用形態 |
アルバイト
|
勤務時間 |
【シフト】
【勤務時間】 1日5時間以上 <募集シフト> 9:00~15:00 (休憩60分) ※週3日~より相談OK \シフト相談しやすい!/ 「子どもの送迎で間に合いそうにない」という方は、 10:00始業のシフトも選べます◎ 忙しい毎日でも、ご自身のペースに合わせて働ける環境です! ◆残業ほぼなし ◆固定シフトOK |
職種 |
事務・データ入力・受付 |
|---|---|
勤務地 |
沖縄県 浦添市 |
勤務期間 |
【勤務期間】 長期(3ヶ月以上) ※勤務スタート日はお気軽にご相談ください 【シフト】 【勤務時間】 1日5時間以上 <募集シフト> 9:00~15:00 (休憩60分) ※週3日~より相談OK \シフト相談しやすい!/ 「子どもの送迎で間に合いそうにない」という方は、 10:00始業のシフトも選べます◎ 忙しい毎日でも、ご自身のペースに合わせて働ける環境です! ◆残業ほぼなし ◆固定シフトOK |
給与 |
【給与】 時給1050円~ + 交通費 ※研修期間も同条件です <収入例> 時給1050円×6h×週5日×4週=月収12万6000円 時給1050円×5h×週3日×4週=月収6万3000円 【給与支払】 月1回 【交通費】 別途一部支給 ※会社規定により支給します ◆車/バイク/自転車通勤OK(無料駐車場あり) |
待遇・福利厚生 |
昇給あり,社員登用あり,社会保険完備 ◆社会保険加入可(勤務時間に応じて) ◆交通費規定支給 ◆車/バイク/自転車通勤OK(無料駐車場あり) ◆研修制度あり ◆正社員登用制度あり ◆服装/髪型/髪色自由 ◆ピアス可 ※受動喫煙対策:敷地内禁煙 |
株式会社クオサについてご紹介 |
株式会社クオサは、1992年に創業以来、複合機やパソコン、防犯カメラ、オフィス家具など、オフィスに必要なモノを幅広く取り扱う会社です。創業以来「お客様第一主義」を大切に、地域に根ざしたサービスを展開。太陽光発電や不動産など新しい分野にもチャレンジしながら、快適なオフィスづくりを全力でサポートしています! |
◇◆応募~採用までの流れ◆◇ |
まずは本求人より[WEB]もしくは[電話]にてご応募ください! 採用担当より選考日程をご案内いたします。 ▼ 面接当日は履歴書をお持ちください!オフィスにてお会いしましょう♪ ▼ 面接から1週間程度で合否のご連絡します! ▼ いよいよ勤務スタート! |
会社名/店舗名 |
株式会社クオサ |
|---|---|
事業内容 |
デジタル複合機・PC・PC保守契約・サーバー・UTM・PCセキュリティシステム・印刷機・大型図面機・ビジネスフォン・オフィス家具・パソコン(各メーカー)・プリンター・リサイクルトナー・周辺機器各種ソフトウェアなど・LED・看板の制作施工・サイネージデジタル・防犯カメラの販売・リース |
所在地 |
沖縄県浦添市勢理客1-20-14 |
情報提供元 | ![]() |
土日休み×時短シフトでメリハリ♪PC文字入力できればOK!家庭との両立応援◎
\主婦さん活躍中★/
慣れればルーティン業務でカンタン♪
時短シフトで家庭と両立◎土日休みで週末はしっかり休める!
現在:2名の事務スタッフが、家庭と両立しながら活躍中★
「子どもが熱を出しちゃった~;;」「来月学校のイベントがある」など、
イレギュラーなお休みやシフト調整も相談可能!
長く安心して働ける環境です◎
営業事務のお仕事です!
オフィス内でのサポート業務をお任せします。
★具体的には…★
・電話対応
・契約書や伝票の作成
その他、パソコンを使った事務作業
電話は1日30件~40件ほど!
当社が扱っているコピー機やパソコンを、
廃棄する際にお願いする業者や、メーカーとのやり取りが多いです。
初めからすべての対応を任せることはなく、
「◎◎に対応する際の問い合わせ先はここだよ」など、
一つひとつ丁寧にお教えします。
困った時はフォローする体制が整っているから安心です。