永寿福祉会 永寿特別養護老人ホーム 大阪市平野区の求人情報
- new
- アルバイト
- 介護士・ケアスタッフ
-
永寿福祉会 永寿特別養護老人ホーム
-
大阪府大阪市平野区
-
【週3日~OK】初心者さんをイチから育てる。丁寧な研修あり|介護
情報提供元
給与 |
[ア・パ]時給1,256円~
[ア・パ]施設内介護・看護 【備考】 ※時給には処遇改善手当:242円を含みます ●昇給あり(年1回/4月) ●賞与寸志あり(年2回/7月・12月) 昨年度実績:5,000円~40,000円 |
|---|---|
アクセス |
近鉄南大阪線河内天美駅 車 8分
大阪市営地下鉄谷町線喜連瓜破駅 車 10分 近鉄南大阪線布忍駅 車 10分 |
雇用形態 |
(1) アルバイト
|
勤務時間 |
[ア・パ]08:00~19:30
上記時間内で実働5時間程度/休憩60分 (勤務時間の相談OK) ●勤務:週3日~5日程度 ●シフト制 ●残業少なめ …月合計1時間ほど |
職種 |
介護士・ケアスタッフ |
|---|---|
勤務地 |
大阪府大阪市平野区瓜破南1-2-11 |
面接地 |
【最寄駅】 近鉄南大阪線 河内天美駅 車 8分 大阪市営地下鉄谷町線 喜連瓜破駅 車 10分 近鉄南大阪線 布忍駅 車 10分 【住所】 大阪府大阪市平野区瓜破南1-2-11 地下鉄「喜連瓜破駅」下車、バス乗換え。 大阪市営バス瓜破南行き「瓜破南」下車、徒歩8分。 大阪メトロ(御堂筋線)「あびこ駅」から、北港観光バス終点天美北2丁目下車、徒歩5分。 |
特徴・経験・資格 |
\未経験・無資格の方大歓迎/ チャレンジしてみたい気持ちだけでOK! 先輩がひとつずつ教えます。 実務者研修の受講奨学金制度あり! 国家資格「介護福祉士」を目指せます。 【歓迎】 ●資格はあるけど経験の浅い方 ●経験はあるけど資格はない方 ●ブランクのある方 ●経験・資格をお持ちの方も大歓迎! ●新卒・第二新卒の方 【こんな方にもぴったり】 ◇介護に興味がある方 ◇ずっと役立つ資格を取りたい方 |
勤務期間 |
長期 ●長期勤務できる方大歓迎 ●勤務開始日の相談OK |
給与 |
[ア・パ]時給1,256円~ [ア・パ]施設内介護・看護 【備考】 ※時給には処遇改善手当:242円を含みます ●昇給あり(年1回/4月) ●賞与寸志あり(年2回/7月・12月) 昨年度実績:5,000円~40,000円 |
待遇・福利厚生 |
【給与・手当】 ●交通費規定支給 ●処遇改善手当あり ●昇給あり(年1回/4月) ●賞与寸志あり(年2回/7月・12月) 【待遇・福利厚生】 ●資格取得支援制度あり ●教育・研修制度あり ●車・バイク通勤OK ●施設内禁煙 ●社員登用制度あり 【交通費】 一部支給 ※上限30,000円/月 ※定期代または自家用車で通勤の場合は距離により支給します |
応募方法 |
【最寄駅】 近鉄南大阪線 河内天美駅 車 8分 大阪市営地下鉄谷町線 喜連瓜破駅 車 10分 近鉄南大阪線 布忍駅 車 10分 【住所】 大阪府大阪市平野区瓜破南1-2-11 地下鉄「喜連瓜破駅」下車、バス乗換え。 大阪市営バス瓜破南行き「瓜破南」下車、徒歩8分。 大阪メトロ(御堂筋線)「あびこ駅」から、北港観光バス終点天美北2丁目下車、徒歩5分。 |
|---|
会社名/店舗名 |
社会福祉法人永寿福祉会 |
|---|---|
事業内容 |
社会福祉事業 |
所在地 |
大阪府大阪市平野区喜連2丁目2‐40 |
情報提供元 | ![]() |
【介護スタッフ】
施設にてご利用者さまの
介護・サポートをお願いします。
介護の経験や資格は必要なし。
入社後にゼロから学んでいけます!
実際に、まったくちがう業界から転職して
資格を取得した先輩もたくさん◎
≪具体的には…≫
◇食事や入浴の準備・介助
◇トイレのサポート
◇レクリエーションの企画・実施 など
まずは利用者さまの
名前・顔を覚えることから。
≪入社後の流れ≫
新人研修では
先輩がペアになって一緒に仕事をします。
(1)先輩の仕事を見学
▼
(2)つぎは自分でやってみる
▼
(3)先輩からアドバイスをもらう
何度も繰り返しながら
少しずつ覚えていきましょう。
もっといろんな人が働きやすい施設にしたい!
そんな思いから、
外国人スタッフを積極的に採用したり
未経験のシニアスタッフを受け入れたり。
“カイゴ改革”をおし進める永寿福祉会では、
経験や資格がない まっさらな初心者さんを
イチから育成する文化があります◎
研修期間は約3ヵ月~半年。
新人さんはいつも先輩とペアになって行動。
まず先輩がやっているところを見学。
つぎに実際にやってみて、アドバイスをもらう。
自信をもってできるようになるまで、
一緒に繰り返します。
1人ひとりのペースにあわせて
少しずつ、丁寧に育成していきます。
親切に教えてくれる先輩ばかり。
安心してとびこんできてくださいね!