社会福祉法人和泉市社会福祉協議会 和泉市の求人情報

  • new
  • アルバイト
  • その他(医療・福祉系)
  • 社会福祉法人和泉市社会福祉協議会
  • 大阪府和泉市
  • 福祉会館運営スタッフ|和泉市|年休125日|臨時職員

情報提供元
  • 社会福祉法人和泉市社会福祉協議会(大阪府和泉市/信太山駅/その他(医療・福祉系))_1

    ブランクOK◎

  • 社会福祉法人和泉市社会福祉協議会(大阪府和泉市/信太山駅/その他(医療・福祉系))_1
  • 社会福祉法人和泉市社会福祉協議会(大阪府和泉市/信太山駅/その他(医療・福祉系))_1

    ブランクOK◎

給与

[ア・パ]月給17.2万円~
[ア・パ]医療・介護・福祉その他、データ入力、タイピング(PC・パソコン・インターネット)
※賃金月額は日給×20日で換算表記

◇給与
・日給8,610円
◇時間外手当
◇賞与あり(6月・12月)
・前年度実績:~208,765円
      /年2回合計金額

アクセス

阪和線(天王寺〜和歌山)信太山駅 徒歩 7分
阪和線(天王寺〜和歌山)北信太駅 車 5分
阪和線(天王寺〜和歌山)和泉府中駅 車 9分

雇用形態

(1) アルバイト

勤務時間

[ア・パ]09:00~17:15
◇休憩:45分
◇労働日数:月平均20.0日
◇残業:月平均3時間
◇36協定における特別条項
・臨時的対応などの場合
 日6時間・月80時間・年720時間まで延長可
◇土曜日:2か月に1回程度出勤あり
※別途、振替休暇あり

【お仕事内容】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本会は和泉市から
「和泉市立北部総合福祉会館の管理運営」の指定を受け、
公共施設の運営を行っています。

同会館のスタッフとして
高齢者向けの教室や障がいのある方の
創作活動等を担当いただきます(企画含む)。

その他、窓口/電話/来客や
相談対応業務がございます。

ご不明な点等ございましたら
お気軽にお問い合わせください。

ご応募お待ちしております。
【選考について】
◇選考方法
・面接:1回予定

◇結果通知
・面接後:14日以内
※郵送・電話で通知します

◇応募書類
・写真貼付履歴書
※面接時にご持参ください

【POINT】
◇車通勤可
天気や電車のダイヤを
気にすることなく
自分のペースで通勤可能

◇賞与あり
日々の頑張りをしっかり評価
モチベーションアップにもつながります

◇交通費支給
少し遠方からの出勤でも
出費が減るので安心です

◇基本土日祝休み
お休みの予定も組みやすく
オンオフのメリハリをつけて働けます

職種

その他(医療・福祉系)、事務・データ入力・受付

勤務地

大阪府和泉市幸2-5-16
和泉市立北部総合福祉会館内

面接地

【最寄駅】
阪和線(天王寺〜和歌山) 信太山駅  徒歩 7分
阪和線(天王寺〜和歌山) 北信太駅  車 5分
阪和線(天王寺〜和歌山) 和泉府中駅  車 9分
【住所】
大阪府和泉市幸2-5-16
和泉市立北部総合福祉会館内

特徴・経験・資格

【必須】
◇普通自動車運転免許
◇パソコンが使用できる方
・文章入力スキル(Word・Excelなど)

【優遇】
◇初任者研修修了者
◇ホームヘルパー2級
◇福祉現場でのご経験がある方
◇そのほか、福祉/介護関係の資格をお持ちの方

勤務期間

長期
◇雇用期間の定め:6ヵ月
※最長3年
◇契約更新:可能性あり
・実務実績により判断し、その後6ヵ月ごとに更新

給与

[ア・パ]月給17.2万円~
[ア・パ]医療・介護・福祉その他、データ入力、タイピング(PC・パソコン・インターネット)
※賃金月額は日給×20日で換算表記

◇給与
・日給8,610円
◇時間外手当
◇賞与あり(6月・12月)
・前年度実績:~208,765円
      /年2回合計金額

待遇・福利厚生

◇社会保険完備
◇屋内禁煙
◇車通勤可(駐車場なし)
◇準職員登用制度
・勤務年数・勤務成績に応じる
◇制服の貸与

【駐車場について】
法人外で有志の集まりを結成し
契約している駐車場に
周囲の月極より安価で止めることが可能
※月々の駐車場代は必要です
(月額5,000円程度)

【交通費】
一部支給
※会社規定あり(上限:55,000円/月)
…2km以上の通勤距離の場合のみ
定期の場合は全額支給

応募方法

【最寄駅】
阪和線(天王寺〜和歌山) 信太山駅  徒歩 7分
阪和線(天王寺〜和歌山) 北信太駅  車 5分
阪和線(天王寺〜和歌山) 和泉府中駅  車 9分
【住所】
大阪府和泉市幸2-5-16
和泉市立北部総合福祉会館内

会社名/店舗名

社会福祉法人和泉市社会福祉協議会

事業内容

社会福祉協議会

所在地

大阪府和泉市府中町4-20-4

情報提供元