株式会社西三交通 岡崎市の求人情報
- new
- アルバイト
- 配送・配達ドライバー
-
株式会社西三交通
-
愛知県岡崎市田口町林67-4
-
スクールバスの添乗員/シニア歓迎/未経験OK/見守り業務/中高年活躍/男女不問 《子どもたちを見守るやりがいある仕事》年齢不問の現場で「安全を守る仕事って格好いいな」という気持ちをそのまま活かせます♪
給与 |
日給7,500円~8,000円
(実働6時間30分程度) |
|---|---|
アクセス |
男川駅、東岡崎駅、美合駅
|
雇用形態 |
アルバイト
|
勤務時間 |
05:30~17:00
(昼間4時間程度休憩有) ※実働6時間30分程度 ‥‥‥ ‥‥‥ ‥‥‥ ‥‥‥ ‥‥‥ 土日祝休みで週末はゆっくり過ごせます! 学校に合わせた長期連休あり! <1日のスケジュール例> ・車内装備品の点検をして出発 ↓ ・各停車場所をまわり、 お子様をバスに乗せて学校へ ↓ ・お昼休憩 ↓ ・下校時刻に向けて準備し、 学校へお迎えに出発 ↓ ・学校でお子様を乗せて、 各停車場までお送りします ↓ ・車庫に戻って車内清掃をして終了 お疲れ様でした! 【休日】 学校休校日に準ずる (土・日・祝及び冬休み等は基本的にお休みです) |
職種 |
配送・配達ドライバー |
|---|---|
勤務地 |
愛知県岡崎市田口町林67-4 |
面接地 |
愛知県岡崎市田口町林67-4 |
特徴・経験・資格 |
平日のみOK、副業・WワークOK、未経験歓迎、シニア歓迎、ブランクOK、年齢不問、車・バイク通勤OK 「孫と同じくらいの年代の子どもの 安全を守る仕事って何か格好いいな」 そんな志望動機でもOK! 無資格・未経験からご応募可能です◎ 「まずはやってみたい!」 そんな気持ちをサポートします。 ▽こんな方が活躍している職場です▽  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 年金を受給されている方や、 50代・60代・70代前半の男女活躍中! 定年退職後のお仕事にもおすすめ。 子どもたちの役に立つ やりがいのある仕事ですよ。 ★ブランクOK ★WワークOK ★年齢不問 ★男女不問 ★中高年活躍中 ★シニア歓迎 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:日給7,500円~8,000円 (実働6時間30分程度) |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、研修制度あり ■交通費支給(規定による) ■車通勤OK ■無料駐車場あり |
アクセスについて |
男川駅、東岡崎駅、美合駅 |
応募方法 |
愛知県岡崎市田口町林67-4 |
|---|
会社名/店舗名 |
株式会社西三交通 |
|---|---|
所在地 |
愛知県岡崎市田口町林67-4 |
「ドライバーは無理だけど、
子ども達の安全を守る仕事がしたい」
そんな方にピッタリ!
運転ナシの安全運行サポート業務♪
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
株式会社西三交通について
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
バス事業を開始して十数年の若く、
小さな会社です。老舗大手バス会社のような
歴史はありませんが、若く小さいからこそ、
小回りが利き、新しいことにも柔軟に
取り組むことができます。
自分たちにできることを
ひとつひとつ積み重ねていくことで、
お客様から大きな信頼をいただけるよう
努力しつづけております。
少しでも興味をお持ちいただけたら、
まずはお気軽にご応募ください。
設立/1981年5月1日
資本金/1,000万円
売上/17億3,000万円(2024年3月)
従業員数/150名(アルバイト、契約社員含む)
本社所在地/愛知県豊田市羽布町金山29
勤務地/愛知県岡崎市田口町林67-4
「お孫さんたちと同じくらいの
年齢の子どもたちの安全な通学を
車掌としてサポートしませんか?」
地域の福祉・教育にも貢献できる仕事で、
やりがいもバッチリ!
未経験の方もしっかりサポートします◎
\こんなお仕事をおまかせします/
特別支援学校の送迎スクールバスに
添乗してバスの安全確認、
車内の清掃を行う車掌業務です。
運転せずに、安全運行のサポートに
徹底した業務なので、
安心してご応募くださいね。
《具体的にはこんな仕事です》
●左折時の安全確認
└「人や自転車がいないか」
「バイクがスピードを上げてこないか」
などをしっかりチェックして、
運転士をサポートします。
●バック時の誘導
└バス後方に人や障害物がないか
的確に誘導していただきます。
※力作業や体の負担となるような業務は
基本的にありません。
※生徒さんの介助業務はありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
安心の研修制度でしっかりサポート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎会社敷地内での基本研修
└バス運転士と車掌の連携、
運転席からの死角、バック・左折時の
安全確認動作を学びます。
◎実車研修(OJT)
先輩の車掌と一緒に実際の運行を
サポートしながら、仕事の流れを学びます。
◎社内試験
研修を終えて、社内試験に合格すれば
晴れて車掌デビューです!
未経験でも無理なくスタートできます。
情報提供元:
ビズコミ(株式会社三光アド)