アイリスアグリイノベーション株式会社の求人情報

  • new
  • アルバイト
  • 事務・データ入力・受付
  • アイリスアグリイノベーション株式会社
  • 宮城県 亘理郡
  • 【経理サポート】未経験OK♪PC入力が出来れば大丈夫◎産休・育休取得率は100%!

情報提供元
  • アイリスアグリイノベーション株式会社(宮城県/浜吉田駅/事務・データ入力・受付)_1
  • アイリスアグリイノベーション株式会社(宮城県/浜吉田駅/事務・データ入力・受付)_2
  • アイリスアグリイノベーション株式会社(宮城県/浜吉田駅/事務・データ入力・受付)_1
  • アイリスアグリイノベーション株式会社(宮城県/浜吉田駅/事務・データ入力・受付)_2
  • アイリスアグリイノベーション株式会社(宮城県/浜吉田駅/事務・データ入力・受付)_1
  • アイリスアグリイノベーション株式会社(宮城県/浜吉田駅/事務・データ入力・受付)_2

給与

【給与】
時給1080円+交通費支給(上限月4万5000円)+賞与(年2回)
┗年1回
◆賞与あり(年2回)
※試用期間中も給与の変動なし

<収入例>
時給1,080円×7.25h×月20日
=月収15万6,600円

【給与支払】
月1回

【交通費】
別途一部支給
※当社規定による(月上限4万5000円)

アクセス

JR東日本常磐線(上野-仙台)浜吉田 車6分
JR東日本常磐線(上野-仙台)亘理 車7分
JR東日本常磐線(上野-仙台)逢隈 車9分
JR東日本東北本線槻木 車17分
阿武隈急行阿武隈急行東船岡 車23分

雇用形態

アルバイト

勤務時間

【シフト】


【勤務時間】
1日7時間以上
 
9:00~17:15(実働7.25h/休憩1h)

※残業手当は1分単位で支給

未経験OK♪PC入力が出来れば大丈夫◎産休・育休取得率は100%!

未経験から始められる経理事務♪
PC入力が出来れば大丈夫◎

土日祝休み&残業ほぼナシ!
お休み希望にも柔軟に対応します★
\子育てと仕事の両立をサポート!/
産休・育休取得率はなんと100%!
有給休暇は入社時に10日付与など
安心して働ける福利厚生あり★

お得にアイリス製品が購入できる社員割引も♪
アイリスオーヤマグループの「アイリスアグリイノベーション亘理工場」にて
工場内の経理サポートをお任せします♪

●仕訳入力、請求書支払管理
●現預金管理、立替精算
●データ入力
●稟議書対応
●電話対応 等

先輩社員と業務を分担しながら進めますのでご安心ください。
まずは入力業務など、できるお仕事から始めていきましょう◎
分からないことがあれば丁寧に教えますので、
お気軽に相談して下さい♪

職種

事務・データ入力・受付

勤務地

宮城県 亘理郡

特徴・経験・資格

高校生不可,高校卒業以上

勤務期間

【勤務期間】
長期(3ヶ月以上)

【シフト】


【勤務時間】
1日7時間以上
 
9:00~17:15(実働7.25h/休憩1h)

※残業手当は1分単位で支給

給与

【給与】
時給1080円+交通費支給(上限月4万5000円)+賞与(年2回)
┗年1回
◆賞与あり(年2回)
※試用期間中も給与の変動なし

<収入例>
時給1,080円×7.25h×月20日
=月収15万6,600円

【給与支払】
月1回

【交通費】
別途一部支給
※当社規定による(月上限4万5000円)

待遇・福利厚生

昇給あり,社員登用あり,社会保険完備,社員割引あり
◆昇給年1回
◆賞与年2回
◆交通費支給
◆有給休暇あり(入社時付与)
◆社会保険完備
◆社員割引あり
◆社員登用制度あり
◆産休・育休制度あり
◆通信教育あり(希望者年1回受付/全額支援可)
◆家族手当あり(規定あり)
◆社員旅行(任意)
◆服装:オフィスカジュアル
◆ピアス可(小ぶりなものならOK♪)
◆ネイル可(ベージュやピンクなどのナチュラルカラー程度でしたらOK♪)
◆ラウンジ完備

面接について★

《Q》どんなことを話しますか?
こちらからお仕事の詳しい説明をしたり、これまでのご経験をおうかがいしたりします!堅苦しい雰囲気ではないので、リラックスしてお話しましょう♪

《Q》なにを着て行ったらいいでしょうか?
"オフィスカジュアル"でOKです!スーツ等のご準備は不要◎お手持ちのシャツやパンツ等で大丈夫ですよ!

《Q》志望動機、何を話そう…。
「働き方を見直したくて」「通いやすくて」「これまでの経験が活かせそうで」など、志望動機は人によってさまざまです♪素直なお話ができれば問題ございません!

会社名/店舗名

アイリスオーヤマ株式会社

事業内容

家電製品・LED照明・インテリア・日用品の総合メーカー

所在地

宮城県亘理郡亘理町逢隈高屋堂田128−3

情報提供元