株式会社ビート熊本支店【01】 合志市の求人情報
- 派遣
- 製造・加工・組立・整備
- 
                  株式会社ビート熊本支店【01】
- 
                  熊本県合志市
- 
                  月収26万円以上◎バイク配送に使うスチールケース製造|未経験OK
 
              情報提供元  
            
             
            | 給与 | 
                      工場 [派遣]製造スタッフ(組立・加工等)、ライン作業、検品 [派遣]時給1,500円~1,875円 入社後2か月間は特別時給1,700円★ ■入社2か月間:時給1,700円~2,125円 ■入社3か月目~:時給1,500円~1,875円 ※残業が発生した場合は 残業代を別途支給いたします。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■日払い・週払いOK(規定あり) ■退職金制度 ■入社祝い金支給(時給200円UP) <収入例> ◆入社2か月間 時給1700円×1日8時間×21日勤務 +深夜手当(10日間勤務)の場合 =月収30万円以上 ◆入社3か月目以降 時給1500円×1日8時間×21日勤務 +深夜手当(10日間勤務)の場合 =月収26万円以上 【交通費】 一部支給 ■規定あり | 
|---|---|
| アクセス | 
                        熊本電鉄本線御代志駅 車 5分                           | 
| 雇用形態 | 
                        (1) 派遣                           | 
| 勤務時間 | 
                        [派遣]08:00~17:00、17:00~02:00 ■2交替勤務 ■実働8時間 ■休憩60分 ■週5日勤務 ※22:00以降は18歳以上 | 
| 職種 | 製造・加工・組立・整備、梱包・検品・仕分・商品管理 | 
|---|---|
| 勤務地 | 熊本県合志市豊岡 | 
| 面接地 | 【最寄駅】 熊本市電A系統 花畑町駅 【住所】 熊本県熊本市中央区花畑町4-7 朝日新聞第一生命ビル4F | 
| 特徴・経験・資格 | 深夜勤務がある為、18歳以上の方 ※労働基準法第61条 <歓迎> ■未経験者OK ■初心者OK ■フリーター ■フルタイムで勤務できる方 ■長期的に勤務できる方 ■ブランクOK ■学歴不問 | 
| 勤務期間 | 長期 ■3ヵ月以上 開始日はご相談ください◎ | 
| 給与 | 工場 [派遣]製造スタッフ(組立・加工等)、ライン作業、検品 [派遣]時給1,500円~1,875円 入社後2か月間は特別時給1,700円★ ■入社2か月間:時給1,700円~2,125円 ■入社3か月目~:時給1,500円~1,875円 ※残業が発生した場合は 残業代を別途支給いたします。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■日払い・週払いOK(規定あり) ■退職金制度 ■入社祝い金支給(時給200円UP) <収入例> ◆入社2か月間 時給1700円×1日8時間×21日勤務 +深夜手当(10日間勤務)の場合 =月収30万円以上 ◆入社3か月目以降 時給1500円×1日8時間×21日勤務 +深夜手当(10日間勤務)の場合 =月収26万円以上 【交通費】 一部支給 ■規定あり | 
| 待遇・福利厚生 | ■日払い・週払いOK! 「急な出費ができてしまった…」 「どうしても欲しいものがある…」 こんな時も安心です! ■車・バイク通勤OK! 電車に乗るストレスなく 自分のタイミングで 家を出ることができます♪ 指定の無料駐車場完備 その他 ■社会保険完備 ■無料寮完備 ■年次有給休暇制度 ■退職金制度 ■制服貸与 ■髪色・髪型自由 | 
| 応募方法 | 【最寄駅】 熊本市電A系統 花畑町駅 【住所】 熊本県熊本市中央区花畑町4-7 朝日新聞第一生命ビル4F | 
|---|
| 会社名/店舗名 | 株式会社ビート | 
|---|---|
| 事業内容 | 製造アウトソーシング 製造派遣 軽作業派遣 紹介予定派遣 テレマーケティング 海外・新卒紹介 | 
| 所在地 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビルディング5階 | 
| 情報提供元 |  | 


 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                               
                                                   
                                                   
   
     
     
     
     
    
バイクの配送に使用する
スチールケースの製造をお願いします◎
スチールケースとは?
大型バイクを配送・輸出する際に使用する
耐久性の高い金属の大きな枠組みです!
▼作業の流れ
■STEP1
スチールの部材を
機械で切断する
■STEP2
細長く切られた部材を
加工・溶接用の機械にセットし
ボタンで機械を操作
※基本2人組で行います!
■STEP3
製品に不備がないか目視で
しっかりチェックし
完成品を並べて完了!
2mくらいの大きな部材で
1つ1つは軽々もてますが
流れ作業が続くので筋トレになります!
作業は1週間ほどでなれる方が多いです♪
工場内には
トイレットペーパーのように巻かれた
直径1mくらいの大きなスチールの部材が
沢山ならんでいました。
重さはなんと1つ2~5トンもあるそう!
車より重たいなんて驚きでした...!
重量物かつ部材の端は鋭利なので
安全には特に注意して
作業着にヘルメット、メガネ、安全靴着用、
そして手袋は2枚重ねで作業されています。
現在、約70名の作業スタッフさんが
活躍されていらっしゃいます◎
※社員50名程度・派遣20名程度 うち女性1名
スタッフさんは19~64歳までの方が
就業中で20代、50代以上の方が多いそうです!
1日でなんと1000ケースほど製造するそうで
かなり筋トレになりそうだな...と思いながら
作業を見学させていただきましたが
みなさんそれだけでは足りず
工場の2階にはトレーニングルームがあって
みなさん筋トレされてるようですよ!
ストイックですね。。
作業は二人組で行うのが基本で、
グループで別れて行うので
和気あいあいとされているのが印象的でした◎
休憩中もみなさんコーヒーやたばこ片手に
談笑するんだそうです^^