セントケア山形 訪問介護 山形市の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
- 
                  セントケア山形 訪問介護
- 
                  山形県山形市
- 
                  訪問介護の介護福祉士【正社員】
 
              情報提供元  
            
             
            | 給与 | 
                      月給206000円〜248000円 月給206,000円以上 基本給:163,500~173,500円 職種手当:8,000円~40,000円 地域手当:4,000円 処遇改善手当:15,500円 事業所加算1:3,000円 資格手当:12,000円 ★経験・資格により給与異なる ★年末年始手当 ★賞与とは別に処遇改善一時金を就業実績に応じて支給(~30万円/5・12月) 介福実務経験3年未満 206,000円以上 介福実務経験3年以上 218,000円以上 介福実務経験6年以上 233,000円以上 介福実務経験10年以上 238,000円以上 【交通費】 全額支給 | 
|---|---|
| アクセス | 
                        JR東日本JR仙山線山形駅                           | 
| 雇用形態 | 
                        (1) 正社員                           | 
| 勤務時間 | 
                        (1)08:00〜20:00 8:00~20:00の間の8時間もしくは10時間 4勤3休を選択→1日10時間実働(休憩60分) 5勤2休を選択→1日8時間実働(休憩60分) ★4勤3休は10月よりスタート!(9月末までは5勤2休でお仕事をしていただきます) | 
| 職種 | 看護師・准看護師・看護助手 | 
|---|---|
| 勤務地 | 山形県山形市十日町3丁目6-43 ホウユウキャピタル1F | 
| 特徴・経験・資格 | ◆介護福祉士資格 ◆普通自動車運転免許(AT限定可) | 
| 給与 | 月給206000円〜248000円 月給206,000円以上 基本給:163,500~173,500円 職種手当:8,000円~40,000円 地域手当:4,000円 処遇改善手当:15,500円 事業所加算1:3,000円 資格手当:12,000円 ★経験・資格により給与異なる ★年末年始手当 ★賞与とは別に処遇改善一時金を就業実績に応じて支給(~30万円/5・12月) 介福実務経験3年未満 206,000円以上 介福実務経験3年以上 218,000円以上 介福実務経験6年以上 233,000円以上 介福実務経験10年以上 238,000円以上 【交通費】 全額支給 | 
| 会社名/店舗名 | セントケア東北株式会社 | 
|---|---|
| 所在地 | 宮城県仙台市青葉区本町1丁目11‐11 | 
| 情報提供元 |  | 
 
                                

 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
   
     
     
     
     
    
◎育成担当者全営業所に配置、教育・研修体制を強化
◎4勤3休・5勤2休 選択可能な働き方(10月スタート)
◎研修は経験やケア内容に合わせて進めて行くので安心!
◎訪問範囲:山形市・天童市(片道30分内)
清掃、洗濯調理、お買い物や入浴・排せつ・食事の介助など
ケア内容や時間は事前決まっています。できることから少しずつ
お任せします。
アピールポイント
\セントケアグループについて/
セントケア・グループは
1983年3月に設立し創立から40年以上。
現在東証プライムに上場し
拠点数は全国に500ヵ所以上、
スタッフ数は1万人を超えています。
「地域と人をむすぶヘルスケア企業」を築くことを目標とし、
今後も地域のお客さまが安心できるサービスの充実と
住みよい環境の実現を目指します。
【働きやすさ◎効率化で寄り添ったケアを!ICT化推進中】
勤怠、交通費、情報共有、訪問記録などアプリで完結
事務的業務の負担を軽減し、ケアに集中できる時間を作ります。
★4勤3休・5勤2休の働き方を選択!(10月?スタート)
★週3日の休みで心にも余白を持てるから前向きな気持ちで仕事に向き合えます。
ワークライフバランスの実現ができる働き方を始めませんか?
★12月からは一人1台の携帯電話貸与がスタート致します!