医心館西船橋II 船橋市の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
医心館西船橋II
-
千葉県船橋市
-
【施設未経験多数】月給40万円以上◎医療施設型ホスピスの看護師
情報提供元
給与 |
月給400000円〜436800円
年収:553万円~599万円 月給:40.0万円~43.6万円 ※上記給与夜勤手当(5回/月)込み ※月の夜勤日数が5回を超えた場合、その回数により支給(1万円/回) 【その他手当※別途支給】 ●交通費:別途支給(上限3万円) ※バス通勤可能 ● 昇給(昇格の際):リーダー手当、主任手当等 ● 長期勤続手当支給 ● 特定処遇改善加算手当支給 【交通費】 一部支給 |
|---|---|
アクセス |
JR東日本JR中央・総武線西船橋駅
|
雇用形態 |
(1) 正社員
|
勤務時間 |
(1)08:30〜17:30 (2)16:30〜09:30
日勤 8:30~17:30 夜勤 16:30~翌9:30 ※夜勤明けの次の日は基本お休み ※休憩は法定通り(勤務時間6時間以上で45分以上、8時間以上で60分以上) ※1ヶ月単位の変形労働時間制 ☆日勤常勤、夜勤に制限がある場合も是非ご相談ください! 《1日の流れ》 ☆日勤の場合(一例です) 08:00~出社、朝礼 08:50~介護スタッフと連携し排泄介助(陰洗、おむつ交換)など 09:00~訪問看護計画書に基づいたケア 入居者様の状態に変化があれば、医師に報告し、指示を受けます 11:30~昼の食事介助、薬の手配、口腔ケアなど 12:30~交代でお昼休憩をとります♪ 13:30~入居者の処置やバイタルサイン測定など 15:00~看護記録の作成 16:30~担当した入居者様の状況を夜勤者に報告 17:30~退勤!お疲れ様でした☆ ※30分ごとにお一人ずつご入居者様のお部屋を回り、ケアを行っていただきます。日勤帯は10名~13名のご入居者様を担当いただくイメージです。(満床時) ※急な検査や手術がないので上記のスケジュールが崩れにくく、月あたりの残業時間は10時間未満です! |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
千葉県船橋市印内町636番地1 |
特徴・経験・資格 |
【必須】 ●正看護師資格をお持ちの方(看護師免許必須) ※准看護師不可 ●臨床経験3年以上 ※中途入職者に対する現場研修も充実しておりますので、施設未経験でも問題ありません。病院のみのご経験の方も多くご活躍されています。 ≪求める人物像≫ ・自分の親をこの人なら安心して任せたいと思えるような人 ・患者様に限らず同僚を思いやる温かい心をもった人 ・誠実かつ真面目に職務をこなす人 |
給与 |
月給400000円〜436800円 年収:553万円~599万円 月給:40.0万円~43.6万円 ※上記給与夜勤手当(5回/月)込み ※月の夜勤日数が5回を超えた場合、その回数により支給(1万円/回) 【その他手当※別途支給】 ●交通費:別途支給(上限3万円) ※バス通勤可能 ● 昇給(昇格の際):リーダー手当、主任手当等 ● 長期勤続手当支給 ● 特定処遇改善加算手当支給 【交通費】 一部支給 |
会社名/店舗名 |
株式会社アンビス |
|---|---|
所在地 |
東京都中央区京橋1丁目6番1号 三井住友海上テプコビル7階 |
情報提供元 | ![]() |
\入居者様の生活・医療処置に伴う看護ケア全般をお任せします/
・バイタルサイン測定、薬剤調整
・症状変化に関するフィジカルアセスメント
・症状緩和のための個別的なケア
・往診時の主治医対応
・必要な医療処置の実施(主治医の指示のもと)
経管栄養、与薬(内服、中心静脈・末梢点滴、貼付、ポート管理など)、
人工呼吸器の管理、吸引、褥瘡・創傷処置、ストーマ管理、麻薬管理など
※業務変更範囲:会社の定める業務内容
入居者様の意思決定支援やグリーフケアなど、
ご家族を含めたケアも重視しています!
【看護師が主体的に活躍しています】
医師が常駐しない医心館では、
看護師を中心に介護士と共にチームを作ります!
入居者様が心地く暮らせる
『緩和ケア』を考える仲間が集まっています。
【感染対策本部を設置】
感染対策本部のもと、
職員の体調管理や施設内の消毒清掃を徹底しています!
【仕事と家庭の両立 】
残業はほとんどありません!
子育て中の主婦(夫)さんや
病院・訪問看護などを経験した50代ベテラン看護師さんなど様々な方が活躍しています。
ワークライフバランスを保って働くことが可能です!
【医師が社長の上場企業】
医心館事業は全国各地で高いニーズを受け、
急成長しています。
地域医療の関係者から高い評価も得ているので
安定した基盤で勤務できます。
【サポート体制も万全】
医心館の看護師さんの多くは
介護施設未経験から始めています。
スタッフが連携し、しっかりサポートするので
安心して下さいね!