神奈川県横浜市旭区の訪問看護ステーション 横浜市旭区の求人情報
| 職種 | 看護師・准看護師・看護助手 | 
|---|---|
| 勤務地 | 神奈川県横浜市旭区神奈川県横浜市旭区 | 
| 特徴・経験・資格 | 夜、ボーナス・昇給あり、未経験歓迎、ブランクOK、年齢不問、制服あり、駅近、資格を活かせる、急募 【必須条件】 正看護師 普通自動車免許(AT可) 【歓迎条件】 ■基本理念・行動指針は、人を中心に 人がいるからこそ、人を大切にできるからこそ。 自分の人生が豊かになります。 自身を見直せるからこそ、自身が成長できます。 「ひと花」はそういう事業所でありたいと思っています。 ■経験やスキルではなく想いや人柄を一番大切に 経験やスキルはベテランスタッフが在籍している為、一緒に学ぶことが出来ます。 介護保険や医療保険等の制度についても、入社後に丁寧に教えます。 訪問看護未経験、ブランクのある方も大歓迎♪人を大切に。 看護師としても人としても。 ■オンコール少ない事業所 ご利用者もご家族も出来る限り安心して過ごしていただきたい為、予後予測のできる看護を実践しています。そのため、他の事業所に比べオンコールは少ない事業所となっています。 | 
| 勤務期間 | 勤務期間:レギュラー(長期) | 
| 給与 | 給与:月給340000円~700000円 | 
| 待遇・福利厚生 | 交通費支給、社会保険完備、研修制度あり 【給与】 月給 340,000円 ~ 700,000円 【諸手当】 オンコール手当:1,000円~2,500円 休日夜間訪問手当:9,000円/時 エンゼルケア手当:10,000円/回 土日祝日手当:2,250円/1訪問30分 インセンティブ手当:2250円/30分(月80時間以上の訪問から) 【昇給・賞与】 昇給:あり 賞与:業績による 【福利厚生】 社会保険完備 提携病児保育室補助制度 通勤交通費全額支給 健康診断 ベネフィットステーション加入 PC、IPAD、スマートフォン一人一台 制服貸与 インフルエンザ予防接種補助 各種社会保険完備 パソコン・携帯電話、IPAD一人につき一台完備 福利厚生委員会が開催する費用はすべて会社負担 ☆お子さんと一緒に参加可能です。フェイスブック参照 事業所主体のハロウィン企画・バレンタイン企画・食事会等あり ☆任意参加、フェイスブック参照 パソコン教室 ☆新人研修にてパソコン教室を開催♪ 人事異動が少ないのも特色の法人です。 年に数回サプライズ企画でのプレゼント等あり 【訪問看護師ならでは福利厚生】 通勤車両貸出制度 ※自宅近くの駐車場会社負担 ※保険・ガソリン代も会社負担 洗濯機完備 ※自宅に持ち帰らない 備品完備 ※大きい備蓄庫完備 | 
| アクセスについて | 相鉄線 希望ヶ丘駅から徒歩4分 | 
| 会社名/店舗名 | 株式会社ハピニスト | 
|---|---|
| 所在地 | 東京都中央区日本橋小伝馬町小伝馬町ビル7F | 
 
                                

 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                               
   
     
     
     
     
    
オンコール少なめ・土日祝お休みで働きやすい環境です◎
さらにインセンティブがあり、高収入も見込めます★
ただいまスタッフ増加中!!
最寄駅から徒歩4分で通勤も便利♪
通勤車両の貸出もあり!
訪問看護ステーションでの看護業務全般
□主治医、SW、ケアマネージャー、サービス事業所との連絡・調整
□訪問看護計画の作成
□業務時間外オンコール当番(※持ち周り制)
□その他、サービスに関わる訪問看護業務