株式会社BISCUSS 訪問看護ステーションぐらんで HIBISU柏原 柏原市の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
株式会社BISCUSS 訪問看護ステーションぐらんで HIBISU柏原
-
大阪府柏原市
-
訪問介護事業所の看護師・准看護師 正社員/柏原市
給与 |
【月収】~45.0万円 夜勤月5回・オンコール月5回の場合
【年収】~540万円 夜勤月5回・オンコール月5回 それぞれ回数相談可能 【時給】~1,800円 基本給 220,000円(正看) 200,000円(施設内訪看のみ希望または准看) 資格手当 50,000円(正看) 20,000円(准看) 能力給 45,000円 ★常勤(夜勤5回/OC5回):年俸540万円 月収45万円+日祝手当5000円/日 ★常勤(夜勤5回):年俸522万円 月収43.5万円+日祝手当5000円/日 ★日勤(OC5回/日祝4回):年俸432万円 月収36万円 ★日勤(OCなし/日祝4回):年俸414万円 月収34.5万円 ★日勤(OC5回):年俸408万円 月収34万円 ★日勤(OCなし):年俸390万円 月収32.5万円 |
---|---|
アクセス |
近鉄大阪線「河内国分」駅 徒歩20分
|
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
09時00分~18時00分(休憩60分)
※シフト制 ※日勤常勤・非常勤の相談可能 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
---|---|
勤務地 |
大阪府柏原市 |
特徴・経験・資格 |
長期、シフト制、朝、夕方、夜、ボーナス・昇給あり、制服あり、資格を活かせる、資格必須 【求める資格・経験】 ■正看護師免許、准看護師免許 <優遇> ■普通自動車免許 ■経験:満3年以上 ■60代でもパソコン、タブレット操作ができるならOK |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:【月収】~45.0万円 夜勤月5回・オンコール月5回の場合 【年収】~540万円 夜勤月5回・オンコール月5回 それぞれ回数相談可能 【時給】~1,800円 基本給 220,000円(正看) 200,000円(施設内訪看のみ希望または准看) 資格手当 50,000円(正看) 20,000円(准看) 能力給 45,000円 ★常勤(夜勤5回/OC5回):年俸540万円 月収45万円+日祝手当5000円/日 ★常勤(夜勤5回):年俸522万円 月収43.5万円+日祝手当5000円/日 ★日勤(OC5回/日祝4回):年俸432万円 月収36万円 ★日勤(OCなし/日祝4回):年俸414万円 月収34.5万円 ★日勤(OC5回):年俸408万円 月収34万円 ★日勤(OCなし):年俸390万円 月収32.5万円 |
待遇・福利厚生 |
社会保険完備、社員割引あり、研修制度あり 休日: 有給休暇 育児休暇 産前産後休暇 月9休 週休2日制 有給休暇 出産・育児休暇 ※希望休月2日まで ※日勤常勤:土日休みOK(祝日勤務必須) ■有給取得率:80%以上 年間休日:108日 福利厚生: 昇給あり 制服あり 社会保険あり 賞与あり 資格手当 皆勤手当 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、資格取得奨励金制度、社員割引制度、保育園 補足:・ICCOCA定期・乗り放題 ■ユニフォーム貸与 ■産前産後休暇・時短勤務 ■研修制度(算定研修1万円割引) ■管理職手当あり10,000~110,000円(研修6ヶ月) ■60歳以降は有期雇用 ・岸和田にあるエステを社割で受けれます ・提携の診療所で診察や健診を受ける場合、1万まで会社からお金でます ・鍼灸も1万まで会社からお金でます←ほぼ無料で鍼灸受けれます 通勤手当(上限30,000円/月) 調整手当(能力給:45,000円) 役職手当(10,000~110,000円) 資格手当(正看護師50,000 准看護師20,000円) 皆勤手当(10,000円) その他手当(オンコール手当:3,000円/回) 受動喫煙防止措置: 喫煙所あり(屋外) 保険加入: 健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり 就業場所の変更の範囲: 看護師の業務 |
アクセスについて |
近鉄大阪線「河内国分」駅 徒歩20分 |
会社名/店舗名 |
グロウトレイル株式会社 |
---|---|
所在地 |
東京都町田市本町田3205-21 |
有料老人ホーム
サ高住(高専賃)
【仕事内容】
<訪問先>
サ高住、有料、精神のグループホーム、デイサービスなどの施設・居宅
<医療行為>
健康チェック・採血・経管栄養・胃ろう・インシュリン・酸素管理・褥瘡・吸引・バルーン交換・エンゼルケア・呼吸器管理(現在いない)・点滴など
<夜勤業務>
・事務作業が多め(かなり落ち着いていたら、新たな利用者の契約書作成することも)
・夜間の状態見る必要ある方の巡回
・経管栄養必要な方は夕方、朝方対応
介護業務の中身:なし
■患者さん疾患層:施設:精神科7割・一般3割/居宅:精神科10割
精神科(統合失調症・うつ病・認知症(アルツハイマー)メイン)・指定難病・がん末期・慢性期疾患など
■日中看護師体制:基本1名
■夜間看護師体制:1名
■看護師年齢層:20代半ば~40代後半(60代も在籍)
在籍人数:全体47人+リハビリ3人 各エリア人数決まってない(男性看護師も複数在籍)
■カルテ:全て電子上で対応
カイポケ:日々の記録をつける・アイパッド支給・チャットワーク(アプリ):申し送りなど情報を得る
■1日の訪問件数:施設7割:居宅3割
■フォロー体制
・初めて行く施設、居宅へも同行訪問する
・ドクター常駐ではないが、何かあれば電話、ラインなどで都度相談、指示仰げる
■訪問エリア:
<北大阪エリア>(伊丹・尼崎・吹田・茨木・大阪市内)
<柏原エリア>(3施設)
<南大阪エリア>(堺~泉佐野)
■訪問方法:車・自転車・電車
社用車を借りることもできます
■オンコール頻度:月5回程度(相談可能)
・夜勤している施設へのオンコール対応(基本的に居宅のオンコールなし)
・オンコールは家にセカンドを持ち帰る
・ファーストを持つのは施設の夜勤者(基本的にファーストで解決するようにしている)
・看護師の夜勤配属がない施設やグループホームから夜勤者にかかってくる
・出動の場合、夜勤看護師がいない施設に出動となるが、出動実績過去2回のみとほぼなし
有料老人ホーム
サ高住(高専賃)
【仕事内容】
<訪問先>
サ高住、有料、精神のグループホーム、デイサービスなどの施設・居宅
<医療行為>
健康チェック・採血・経管栄養・胃ろう・インシュリン・酸素管理・褥瘡・吸引・バルーン交換・エンゼルケア・呼吸器管理(現在いない)・点滴など
<夜勤業務>
・事務作業が多め(かなり落ち着いていたら、新たな利用者の契約書作成することも)
・夜間の状態見る必要ある方の巡回
・経管栄養必要な方は夕方、朝方対応
介護業務の中身:なし
■患者さん疾患層:施設:精神科7割・一般3割/居宅:精神科10割
精神科(統合失調症・うつ病・認知症(アルツハイマー)メイン)・指定難病・がん末期・慢性期疾患など
■日中看護師体制:基本1名
■夜間看護師体制:1名
■看護師年齢層:20代半ば~40代後半(60代も在籍)
在籍人数:全体47人+リハビリ3人 各エリア人数決まってない(男性看護師も複数在籍)
■カルテ:全て電子上で対応
カイポケ:日々の記録をつける・アイパッド支給・チャットワーク(アプリ):申し送りなど情報を得る
■1日の訪問件数:施設7割:居宅3割
■フォロー体制
・初めて行く施設、居宅へも同行訪問する
・ドクター常駐ではないが、何かあれば電話、ラインなどで都度相談、指示仰げる
■訪問エリア:
<北大阪エリア>(伊丹・尼崎・吹田・茨木・大阪市内)
<柏原エリア>(3施設)
<南大阪エリア>(堺~泉佐野)
■訪問方法:車・自転車・電車
社用車を借りることもできます
■オンコール頻度:月5回程度(相談可能)
・夜勤している施設へのオンコール対応(基本的に居宅のオンコールなし)
・オンコールは家にセカンドを持ち帰る
・ファーストを持つのは施設の夜勤者(基本的にファーストで解決するようにしている)
・看護師の夜勤配属がない施設やグループホームから夜勤者にかかってくる
・出動の場合、夜勤看護師がいない施設に出動となるが、出動実績過去2回のみとほぼなし