リハラボ訪問看護リハビリステーション町田 町田市の求人情報
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
東京都町田市 |
面接地 |
本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。 【掲載企業主】 社名:グロウトレイル株式会社 有料職業紹介事業 :13-ユ-313822 連絡先 : * * * * * * * * 【ご応募の方法】 応募画面へ進むを押してご応募ください。 |
特徴・経験・資格 |
シフト制、在宅ワーク・内職、資格を活かせる ◆正看護師資格をお持ちの方 ◆自動車免許をお持ちの方 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:想定給与 正看護師 年収 456~516 万円 月給 38~43 万円 ※在宅経験者モデル 想定給与 経験5年 / 正看護師 年収 432~516 万円 月給 36~43 万円 ※別途オンコール手当支給 |
待遇・福利厚生 |
寮・社宅あり 福利厚生・待遇: 健康保険 ○ 厚生年金 ○ 雇用保険 ○ 労災保険 ○ 車通勤 ○ 寮 ― 車通勤: ・駐車場あり その他: 試用期間: 試用期間あり 仕事内容の変更範囲: 看護業務全般 就業場所の変更範囲: 法人内の関連施設 受動喫煙対策: 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) 契約期間: 無期 備考・職場環境: 職場の環境: 看護師数 9名 退職関連: 定年:60歳 再雇用:あり |
アクセスについて |
町田駅 徒歩15分 |
応募方法 |
本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。 【掲載企業主】 社名:グロウトレイル株式会社 有料職業紹介事業 :13-ユ-313822 連絡先 : * * * * * * * * 【ご応募の方法】 応募画面へ進むを押してご応募ください。 |
|---|
会社名/店舗名 |
グロウトレイル株式会社 |
|---|---|
所在地 |
東京都町田市本町田3205-21 |
◆訪問看護ステーションにおける看護業務全般を担当していただきます。
【業務内容】
・健康チェック
・身体の清潔
・医療器具の管理
・褥瘡の予防
・日常生活の介助
・服薬管理
・介護相談、アドバイス
・終末期ケア など
【訪問件数】平均45件
【記録方法】スマートフォン・PC
【訪問エリア】事業所より23km圏内
【オンコール】あり/平均月67回程度、シフトで回します。
※オンコールに関しては電話対応がメインです。
【リハラボとは、、】
◆東京都杉並区・中野区・町田市を中心にサービスを提供する『リハビリ専門デイサービス』と『訪問看護ステーション』です。
訪問看護部門の拡充と共に「デイサービスと訪問看護の連携」を強め、リハビリを受けているかたに万が一のことがあった際にも、訪問看護でサポートができるように、一つの会社で一気通貫でサービスを提供しています。
リハビリ看護は特に、「パーキンソン病」の患者様へのリハビリに強みを持っています。
◆杉並区・中野区でもパーキンソン病のリハビリ訪問看護
同社で働くPT・OTの方は、LSVT-BIG」というパーキンソン病に特化したリハビリの資格を有しており、訪問看護でそのリハビリを提供している全国でも数少ない訪問看護ステーションです。
看護師が行う訪問はリハビリ中の方の健康管理の訪問と、通常の内科疾患ターミナルの方の訪問まで幅広くございます。
ただ、ターミナルの方は非常に少ない為、訪問する看護師のご負担が少なく、オンコールの負担も少ないです。
◆訪問看護ステーションにおける看護業務全般を担当していただきます。
【業務内容】
・健康チェック
・身体の清潔
・医療器具の管理
・褥瘡の予防
・日常生活の介助
・服薬管理
・介護相談、アドバイス
・終末期ケア など
【訪問件数】平均45件
【記録方法】スマートフォン・PC
【訪問エリア】事業所より23km圏内
【オンコール】あり/平均月67回程度、シフトで回します。
※オンコールに関しては電話対応がメインです。
【リハラボとは、、】
◆東京都杉並区・中野区・町田市を中心にサービスを提供する『リハビリ専門デイサービス』と『訪問看護ステーション』です。
訪問看護部門の拡充と共に「デイサービスと訪問看護の連携」を強め、リハビリを受けているかたに万が一のことがあった際にも、訪問看護でサポートができるように、一つの会社で一気通貫でサービスを提供しています。
リハビリ看護は特に、「パーキンソン病」の患者様へのリハビリに強みを持っています。
◆杉並区・中野区でもパーキンソン病のリハビリ訪問看護
同社で働くPT・OTの方は、LSVT-BIG」というパーキンソン病に特化したリハビリの資格を有しており、訪問看護でそのリハビリを提供している全国でも数少ない訪問看護ステーションです。
看護師が行う訪問はリハビリ中の方の健康管理の訪問と、通常の内科疾患ターミナルの方の訪問まで幅広くございます。
ただ、ターミナルの方は非常に少ない為、訪問する看護師のご負担が少なく、オンコールの負担も少ないです。