特別養護老人ホーム川俣ホーム 伊達郡川俣町の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
特別養護老人ホーム川俣ホーム
-
福島県伊達郡川俣町
-
特別養護老人ホームの看護師 正社員/福島県
給与 |
想定給与 正看護師
月給 20.6~23.9 万円 月給内訳 基本給 193,000~224,000円 資格手当 10,000~12,000円 処遇改善手当 3,500円 ※別途手当あり 想定給与 准看護師 月給 20.6~23.9 万円 月給内訳 基本給 193,000~224,000円 資格手当 10,000~12,000円 処遇改善手当 3,500円 ※別途手当あり 資格手当 10,000円12,000円 処遇改善手当 3,500円 オンコール手当 1,000円/回 ※月平均7回程度 住宅手当 27,000円 ※上限:月27,000円 扶養手当 6,500円/人 ※一人につき 通勤手当 25,500円 ※実費支給(上限あり) 月額 25,500円 |
|---|---|
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
勤務時間:
日勤 08:00~17:00 (休憩60分) 日勤 09:00~18:00 (休憩60分) 日勤 10:00~19:00 (休憩60分) 休日: 年間休日 121日 残業 あり 固定残業 なし オンコール あり ◆夏季休暇あり ◆毎月のシフト表により月平均10日の休みがあり(休みの希望は事前に申請可) 有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
福島県伊達郡川俣町 |
面接地 |
本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。 【掲載企業主】 社名:グロウトレイル株式会社 有料職業紹介事業 :13-ユ-313822 連絡先 : * * * * * * * * 【ご応募の方法】 応募画面へ進むを押してご応募ください。 |
特徴・経験・資格 |
シフト制、夜、資格を活かせる ◆正看護師または准看護師をお持ちの方 ◆普通自動車運転免許必須(AT限定可) |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:想定給与 正看護師 月給 20.6~23.9 万円 月給内訳 基本給 193,000~224,000円 資格手当 10,000~12,000円 処遇改善手当 3,500円 ※別途手当あり 想定給与 准看護師 月給 20.6~23.9 万円 月給内訳 基本給 193,000~224,000円 資格手当 10,000~12,000円 処遇改善手当 3,500円 ※別途手当あり 資格手当 10,000円12,000円 処遇改善手当 3,500円 オンコール手当 1,000円/回 ※月平均7回程度 住宅手当 27,000円 ※上限:月27,000円 扶養手当 6,500円/人 ※一人につき 通勤手当 25,500円 ※実費支給(上限あり) 月額 25,500円 |
待遇・福利厚生 |
寮・社宅あり、託児所あり 福利厚生・待遇: 健康保険 ○ 厚生年金 ○ 雇用保険 ○ 労災保険 ○ 車通勤 ○ 寮 ― 託児所 ― 退職金 ○ 車通勤: ・駐車場あり その他の福利厚生: ◆退職金共済:加入 ◆退職金制度:金属1年以上で支給 ◆ユニフォーム:支給 その他: 試用期間: 試用期間あり 仕事内容の変更範囲: 看護業務全般 就業場所の変更範囲: 法人内の関連施設 受動喫煙対策: 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置) 契約期間: 無期 備考・職場環境: 職場の環境: 看護師数 4名 退職関連: 定年:60歳 再雇用:あり |
応募方法 |
本求人は転職エージェント経由での問合せ・応募になります。 【掲載企業主】 社名:グロウトレイル株式会社 有料職業紹介事業 :13-ユ-313822 連絡先 : * * * * * * * * 【ご応募の方法】 応募画面へ進むを押してご応募ください。 |
|---|
会社名/店舗名 |
グロウトレイル株式会社 |
|---|---|
所在地 |
東京都町田市本町田3205-21 |
◆特別養護老人ホームでの看護業務全般
【特養】
・4人部屋、2人部屋、個室があり、利用者の状態に合わせた居室で生活を支援しています
【個別ケア】
・健康管理(投薬管理・医療処置・医師回診時応対・記録・夜間オンコールなど)
・協力医師の指示による医療処置、受診付き添い、パソコン記録等を行います
・介護士や栄養士、生活相談員、機能訓練との多職種協働で入所者が落ち着いて望む暮らしができるよう支援しています
【レク・行事】
・夏祭り、敬老会、新年会などの通年行事
・外出(買い物・ドライブの付き添い)を通じ、地域、家族との繋がりの中で、利用者の日々の健康を支援します
◆特別養護老人ホームでの看護業務全般
【特養】
・4人部屋、2人部屋、個室があり、利用者の状態に合わせた居室で生活を支援しています
【個別ケア】
・健康管理(投薬管理・医療処置・医師回診時応対・記録・夜間オンコールなど)
・協力医師の指示による医療処置、受診付き添い、パソコン記録等を行います
・介護士や栄養士、生活相談員、機能訓練との多職種協働で入所者が落ち着いて望む暮らしができるよう支援しています
【レク・行事】
・夏祭り、敬老会、新年会などの通年行事
・外出(買い物・ドライブの付き添い)を通じ、地域、家族との繋がりの中で、利用者の日々の健康を支援します