鶴巻温泉病院 秦野市の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
鶴巻温泉病院
-
神奈川県秦野市鶴巻北1-16-1
-
【病院の看護師】 看護師/常勤(夜勤あり)/病棟
給与 |
✅給与
想定年収:433.2~593.1万円 想定月給:29.5万円~ 経験により加算 基本給 180,800円‐ ライフデザイン手当 27500円‐ 調整手当 22,800円‐ 住宅手当 10,000円 夜勤手当 54,000円(4回分) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 4ヶ月分 前年度実績 年2回 ✅昇給 有り 5,500円-6,500円 |
|---|---|
アクセス |
✅小田急小田原線: 東海大学前駅・徒歩13分
伊勢原駅・秦野駅・愛甲石田駅・渋沢駅 神奈川県秦野市鶴巻北1-16-1 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]9:00~17:30 [夜勤]17:00~9:30 ✅休憩時間 [日勤] 60分 [夜勤] 120分 ✅雇用形態 常勤(夜勤あり) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 年間休日113日 週休2日制(シフトによる4週8休)、年末年始(5日間)、夏季休暇(4日間)、慶弔特別休暇、産休、育児休暇、介護休暇 有給休暇 入職時に3日付与 3ヶ月経過後10日付与 以降は法定通り リフレッシュ休暇制度があります。 (入職年5連休、2年目以降10連休の取得が可能) ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
神奈川県秦野市鶴巻北1-16-1 |
特徴・経験・資格 |
シフト制、昼、夕方、夜、ボーナス・昇給あり、ブランクOK、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 鶴巻温泉病院の看護部では、「感ずる心と行動する心」を大切にしています。 新卒も受け入れており、看護職も介護福祉士もそれぞれラダー教育が充実しています。「初めての転職」の中途入職の方もおおく、それぞれ活躍の場を広げています。 ブランクがある看護師さん、子育てやプライベートとと両立して働きたい看護師さん、夜勤メインでお仕事したい看護師さん、スキルアップをしたい看護師さん・・・鶴巻温泉病院なら、幅広い配属先や充実した福利厚生があり、様々なステージの看護師さまを応援しています。 認定看護師もたくさん在籍しており、支援制度も整っておりますのでキャリアアップ志向の方にも十分ご満足いただけるはずです。ご興味があれば、是非一度ご相談ください。 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:433.2~593.1万円 想定月給:29.5万円~ 経験により加算 基本給 180,800円‐ ライフデザイン手当 27500円‐ 調整手当 22,800円‐ 住宅手当 10,000円 夜勤手当 54,000円(4回分) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 4ヶ月分 前年度実績 年2回 ✅昇給 有り 5,500円-6,500円 |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、託児所あり、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 規定を満たした場合支給有 |
アクセスについて |
✅小田急小田原線: 東海大学前駅・徒歩13分 伊勢原駅・秦野駅・愛甲石田駅・渋沢駅 神奈川県秦野市鶴巻北1-16-1 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
神奈川県秦野市鶴巻北1-16-1
✅仕事内容
午前中
申し送り(夜勤-日勤)
受け持ち患者さんの巡回、全身清拭、おむつ交換、バイタルサイン測定、定時看護記録、明日の補液準備、昼分内服薬配布、昼食前の巡回など
午後
配膳、食事介助、引き善
受持ち患者さんの巡回、バイタルサイン測定、定時看護記録、おむつ交換
日勤最終患者巡回、定時注射、経管栄養の準備実行、夕方内服薬配布
申し送り(日勤-夜勤)
✅アピールポイント
全国有数の規模を誇る多機能を有する550床規模の病院です。
・<回復期・特殊疾患・難病リハ・緩和ケア・療養・地域包括ケア・介護医療院>
・看護部長をはじめ、9分野11名の専門・認定看護師も在籍。特定行為研修修了看護師も4名在籍し、積極的に研修に参加しています。
セコム医療グループ!福利厚生が充実しています。
・ラダー教育を取り入れており、PNS+ブロック方式看護を実践しています。
・入職時点で有給3日付与・有給や連休、希望休も取りやすい環境です。
・24時間託児所有り
・高給与!クリニックや個人病院でも経験加算して下さいます。
多職種が連携する「チーム医療」を実践しています。
・有資格者である介護福祉士が8割在籍+ラダー教育を経て、自立して看護師と協働しているため、介助業務はもちろん、患者様の状態把握や連携がとてもスムーズなので、看護師業務に専念できます!
✅職場環境
病床数
505床床(一般140床,療養365床,うち回復リハ206床)
看護師在籍数
261名
看護師年齢層
平均年齢35歳
子育てナース
人気の託児所もあり、子育て中の看護師が多数活躍しています!
介護職員人数
120-130名
看護方式
パートナーシップナーシングとブロック方式(オリジナル)の看護方式
看護基準
13:1
夜勤回数目安
月4-5回
電子カルテ
有り
✅教育制度
発展教育支援看護部では専門知識を高めたい看護・介護職へのキャリアアップ支援体制を充実させており、各種領域で多くの資格取得者がチーム医療の一員として活躍しています。
・専門看護師・認定看護師・特定行為研修修了看護師
2014年4月に3人からスタートした 「専門・認定看護師会」 は、2020年時点で専門看護師2名、認定看護師6名、計8名となり各自の強みを存分に発揮した活動を行っています。
また、特定行為研修修了看護師も当院に在籍しながら取得できます。4名の修了看護師がおり、2021年度も1名研修を受けています。
教育制度の備考2016年より、これまで行ってきた経年別研修を廃止し、クリニカルラダーシステムを導入しました。教育専従の看護科長もいます。