横浜新緑総合病院 横浜市緑区の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
横浜新緑総合病院
-
神奈川県横浜市緑区十日市場町1726-7
-
【夜勤専従/病院の看護師】 管理職/常勤(夜勤あり)
給与 |
✅給与
想定年収:682.4万円~ 想定月給:46.1万円~ 基本給:311,000円 調整手当:10,000円 住宅手当:10,000円 役職手当:65,000円 管理当直手当:38,000円 LD手当:27,500円 ※上記は25年経験の例 自分の想定給与を聞く ✅賞与 4ヶ月分 年2回(前年度実績) ✅昇給 有り 1月あたり5,500円-6,000円(前年度実績) |
|---|---|
アクセス |
✅JR横浜線: 長津田駅・徒歩26分
中山駅・鴨居駅・小机駅・新横浜駅・古淵駅 神奈川県横浜市緑区十日市場町1726-7 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]8:30~17:00 [夜勤]16:30~9:00 ✅休憩時間 [日勤] 60分 [夜勤] 120分 ✅雇用形態 常勤(夜勤あり) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 [休日] ・4週8休(シフト制) ・年間休日113日 [休暇] ・夏季休暇:4日 ・年末年始:5日 ・有給休暇:入職時3日付与(3ヶ月間有効)、入職3ヶ月後に10日付与 ・その他:慶弔休暇、育児休暇、産前産後休暇、子の看護のための休暇、介護休暇等 ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
神奈川県横浜市緑区十日市場町1726-7 |
特徴・経験・資格 |
シフト制、夜、ボーナス・昇給あり、在宅ワーク・内職、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 ・横浜新緑総合病院は、十日市場駅から徒歩圏内にある、230床規模の地域に根ざした病院です。入院から在宅支援までしっかりみていくことができる環境でなので、受け持ち患者様の回復過程に関わりたいというお気持ちの方には、ぴったりの機能をもっています。 ・急性期に携わりたいけど、厳しすぎる環境ではなく、アットホームな環境、ワークライフバランス重視の方。 ・育児も仕事もがんばりたい方。(託児所があります) 特に中途の方はご結婚や転居を機に入られた方が多いです。多くの方が産休育休を取得し、復帰後は無理なく両立しながら元気に活躍しています。 ・たとえ経験が浅くても「わからないことをわからない」と素直に言える方。教育環境は整えているので、前向きに頑張るお気持ちがある方、お待ちしています。 ・上京される方は必見です。概ね5km圏内ならどこでも大丈夫です。敷金礼金、家賃の半額を病院が負担する借り上げ住宅制度を導入しています。 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:682.4万円~ 想定月給:46.1万円~ 基本給:311,000円 調整手当:10,000円 住宅手当:10,000円 役職手当:65,000円 管理当直手当:38,000円 LD手当:27,500円 ※上記は25年経験の例 自分の想定給与を聞く ✅賞与 4ヶ月分 年2回(前年度実績) ✅昇給 有り 1月あたり5,500円-6,000円(前年度実績) |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、託児所あり、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 実費支給(上限なし) |
アクセスについて |
✅JR横浜線: 長津田駅・徒歩26分 中山駅・鴨居駅・小机駅・新横浜駅・古淵駅 神奈川県横浜市緑区十日市場町1726-7 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
横浜新緑総合病院の看護部の特徴と素敵な所はとにかく『面倒見が良い先輩が多いこと』です。
新卒の方から、経験3年以上の中途入職の方、子育て前の方や、育休復帰者、ベテランさんまで幅広い年齢層と経験層の方がいますが、面倒見の良い方がおおく、忙しい環境下でも、和気あいあいとしており、声をかけあっている雰囲気です。
【看護部の魅力】
・新緑看護部の1番の強み:面倒見が良いタイプが多い
中途入職者の声:休日も希望を各病棟一生懸命叶えてくれる環境です。
・院長先生
元東海大の教授であり、2022年から横浜新緑総合病院の院長に就任されました。脳外では非常に有名な方です。脳腫瘍の専門医です。
たまたま横浜新緑総合病院を訪れ雰囲気良いなと思われていた所に、ご縁あり就任頂いております。
名前をだすと看護師でも驚く方もいるようです。
・看護部長の人柄
長年横浜新緑総合病院にいらっしゃり、師長、副部長を経て看護部長となり長い間看護部長を務めています。看護部長が代わらないのは安心です。
お会いして頂けるとすぐ分かりますが、とても優しく面倒見の良い方です。
部長のお人柄があるので、看護部全体的に柔らかくどのようなことも前向きに受け止めて、支え合う雰囲気があります。
神奈川県横浜市緑区十日市場町1726-7
✅仕事内容
病院における看護業務
管理職:管理職業務全般及び付帯する業務
1日の業務詳細病棟勤務の一日の流れ(例)
午前
・申し送り(夜勤メンバーから日勤メンバーへ)
・ラウンド(患者さんへの挨拶、点滴確認など)
・点滴実施・検温・保清ケア 患者さん一人一人のケア
午後
・検温
・記録、報告
・申し送り(日勤メンバーから夜勤メンバーへ)
✅アピールポイント
残業は月平均6時間と少なめです。7:1よりも約10%増の看護師数を確保しています。夜勤帯の看護師人数も多く確保できております。受持ち患者数が3-6名のため、急性期病院でありながらも余裕を持って勤務をすることができます。
お休みが取りやすいです。有給休暇の取得率は8割以上です。
子育て理解があります。24時間対応の託児所があり、利用する職員が多数います。産休育休取得も復帰率も高く、協力体制があり、子育てをしながら働きたい看護師にはとてもおすすめの環境です。
安心して学べる環境があります。1つの科を専門的にという事ではなく、地域に根ざした医療を幅広く深く学べます。
24時間以内のリハビリ開始を徹底しており、在宅復帰率は70-80%程度です。
入院から退院まできめ細やかに対応している病院です。
✅職場環境
病床数
236床床(一般159床,療養37床)
看護師在籍数
136名
看護師年齢層
20代-50代 各年代が幅広く在籍しています
子育てナース
多数在籍有り(子育てへの理解もあり、急な発熱による欠勤も皆で助け合う環境です)
看護方式
チームナーシング/プライマリーナーシング/固定チームナーシング/モジュール型ナーシング/パートナーシップ・ナーシングシステム/機能別看護方式
看護基準
7:1
救急搬入件数
年間約3,000件
夜勤回数目安
月4-5回(夜勤専従や月2回程度の方もいます)
電子カルテ
有り
富士通製
✅教育制度
発展教育支援・集合研修
教育担当課長を中心として教育計画にそった研修に参加できます。
・業務外研修
勤務扱いで出席可能 ※参加費・交通費は病院が負担
※認定教育や管理者養成課程のファースト・セカンドレベルの受講などをサポート!研修期間中は基本給の支給があり、最大限生活面の配慮もあります。
・セコム系列病院のメリット:「特定行為研修」に出やすいです。病院が交通費含む費用の負担をします。
勤務として参加でき、その間の給与は基本給(諸手当はつかない)が出ます。
入社次年度くらいからでもすぐ参加できます。
・感染管理、皮膚・排泄ケア、緩和ケア、認知症看護などの認定看護師が在籍しています!
医療安全担当看護師、退院支援担当看護師も在籍、キャリア形成も十分できます!
教育制度の備考※係長がメインで中途教育に関わっています。
・技術チェックリスト利用
・看護師としての知識は、ラダーに基づいた実習です。2,3ヶ月に1度進捗確認を行います。
・最低3ヶ月はエルダー(身近な相談相手)をつけています。
・定期的に既卒座談会(3ヶ月に1回ずつぐらい)を行い、困ってる事が無いかなどの確認をします。
・疾患の勉強など特色のある勉強会は部署ごとに実施します。
基本的に「勤務内」に実施しています。どうしても勤務時間外の実施になってしまう場合は残業代をお支払いしています。