平川病院 八王子市の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
平川病院
-
東京都八王子市美山町1076
-
【病院の看護師】 看護師/常勤(夜勤あり)/病棟
給与 |
✅給与
想定年収:445.5~495万円 想定月給:31.7万円~ 基本給:214,230円-234,600円 職務手当:5,000円 精勤手当:10,000円 実績手当:36,500円 夜勤手当:52,000円(13,000円×4回) 住宅手当:16,000円(世帯主) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 5ヶ月分 年2回 ※3ヶ月分は夏・冬で支給。残りの2か月分は12分割して毎月の給与で支給。 ✅昇給 有り 年1回(毎年1%-1.5%UP) |
|---|---|
アクセス |
✅京王線: 北野駅・徒歩22分
長沼駅・平山城址公園駅・南平駅・高幡不動駅・百草園駅・聖蹟桜ヶ丘駅 ✅JR横浜線: 八王子駅・徒歩5分 片倉駅・八王子みなみ野駅・相原駅 ✅JR中央線: 八王子駅・徒歩5分 西八王子駅・豊田駅・高尾駅 ✅JR八高線: 八王子駅・徒歩5分 北八王子駅・小宮駅・拝島駅・東福生駅 東京都八王子市美山町1076 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]8:40~16:50 [夜勤]16:30~9:00 ✅休憩時間 [日勤] 50分 [夜勤] 120分 ✅雇用形態 常勤(夜勤あり) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 ・4週8休 (年間休日114日) ※週の就業時間の合計:36時間40分 <休暇> ・夏季休暇:4日 ・冬季休暇:5日 ・特別休暇(創立記念日7月1日) ・有給休暇:初年度10日(入職日2日、3ヶ月後3日、6ヶ月後5日) ※育児休業取得実績あり ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
東京都八王子市美山町1076 |
特徴・経験・資格 |
夜、ボーナス・昇給あり、ブランクOK、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 ご本人もご家族も担当医師もスタッフも、みんなが共通の理解、問題意識を持って治療を進める体制を作っています。本人家族を含めて治療に携わるすべての人が同じ目標や価値観、進捗状況の理解をもって治療が進んでいくようにしたいと思います。 他職種との連携が多いので、同じ方向を向いて一緒に切磋琢磨できる方 是非一度ご見学からご相談ください。 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:445.5~495万円 想定月給:31.7万円~ 基本給:214,230円-234,600円 職務手当:5,000円 精勤手当:10,000円 実績手当:36,500円 夜勤手当:52,000円(13,000円×4回) 住宅手当:16,000円(世帯主) 自分の想定給与を聞く ✅賞与 5ヶ月分 年2回 ※3ヶ月分は夏・冬で支給。残りの2か月分は12分割して毎月の給与で支給。 ✅昇給 有り 年1回(毎年1%-1.5%UP) |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(65歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り |
アクセスについて |
✅京王線: 北野駅・徒歩22分 長沼駅・平山城址公園駅・南平駅・高幡不動駅・百草園駅・聖蹟桜ヶ丘駅 ✅JR横浜線: 八王子駅・徒歩5分 片倉駅・八王子みなみ野駅・相原駅 ✅JR中央線: 八王子駅・徒歩5分 西八王子駅・豊田駅・高尾駅 ✅JR八高線: 八王子駅・徒歩5分 北八王子駅・小宮駅・拝島駅・東福生駅 東京都八王子市美山町1076 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
東京都八王子市美山町1076
✅仕事内容
精神科病院内における看護業務
✅アピールポイント
・各精神疾患毎で病棟が細かくわかれており、深い勉強ができます。
・急性期病棟も患者が中庭に出られる環境である等、従来の精神科急性期病棟とは全く違い穏やかな環境です。
・精神科疾患患者のリハビリが充実しており、他の病院からも受け入れる程、設備・人員ともに充実してます。
・南多摩医療圏の認知症疾患医療センターを運業しています。(都の認定済み)
・HPのBLOGも日々更新されており、より地域の方々と共にある病院であることを発信しながら、各職員が生き生きと働いていける環境であるよう、力を入れています。
【働きやすさポイント】
・定着率が高く平均7年-8年ほど在籍しています。
・実習生受け入れも行っており、教育体制も整っています。
・各配属先、地域支援課(訪問看護やデイケアとの兼務)等、様々な働き方や関わり方ができます。
✅職場環境
病床数
343床床(精神307床,療養36床)
看護基準
15:1
夜勤回数目安
月4回-5回
電子カルテ
有り
✅教育制度
発展教育支援・病院全体研修
病院全職員対象に月1回おこなっています。院内感染対策、医療安全、行動制限最小化に関する研修をおこなっています。その他にも接遇、労働安全、認知症やトピックで研修をおこなっています。
・各部署分散研修
部署毎の研修をおこなっています。看護部では各病棟毎で年間計画を立てておこなっています。各病棟毎に計画するため、それぞれの役割や課題、現状に合った研修がおこなわれています。他の部署や病棟の分散研修に参加することもできます(参加条件有り)。
・新入職者・中途入職者研修
毎年4月に3日間の研修をおこなっています。病院全体の研修後に看護部だけでさらに研修をおこないます。新入職者が現場に早く慣れるよう、困らないよう、そして仲間の絆が育まれるように研修をおこなっています。また、10月には看護部のみですが中途入職者向けにも研修をおこなっています。
・キャリアラダー
当院ではキャリアラダー制度を取り入れています。
・プリセプターシップ
当院では卒後教育として1年間のプリセプターシップを取り入れています。精神科のみならず、医療を支える看護師としての成長をサポートする為に、卒後教育に力を入れています。
・研修
ケアワーカー研修、看護研究サポート研修、伝達研修など
院外研修:看護協会、精神科看護協会の研修、他院オープン研修、そのほかの研修会、学会などの計画的な参加を支援しています。また、認定看護師などの資格取得についても支援しています(規定あり)。
実習の受け入れ:当院では2002年-看護実習受け入れ開始、現在では(2020年度実績)八王子市立看護専門学校・高尾高等看護専門学校・創価大学看護学部の実習病院として学生を受け入れています。
ブランクサポート・2010年からキャリアラダ-を導入して前向きに勉強する人を応援しています。
・また実習の受け入れ先になっていて現在も五つの病棟で実習生がいます。大変だけど楽しいく取り組んでいます。
・看護師の支援を行っていて准看護師、看護師ともに学校にいっている学生も五人います。
・中途でも2,3ヶ月はプリセプター可能です。