東京小児療育病院 武蔵村山市の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
東京小児療育病院
-
東京都武蔵村山市学園4-10-1
-
【病院の看護師】 看護師/常勤(夜勤あり)/病棟
給与 |
✅給与
想定年収:483.1~609万円 想定月給:31.6~39.2万円 最低月給…短大2卒1年目想定 最高月給…大卒10年目想定 ※扶養・住居・通勤手当は含んでいません。 自分の想定給与を聞く ✅賞与 4.45ヶ月分 年2回 前年度実績 ✅昇給 有り 規定により昇給 |
|---|---|
アクセス |
✅多摩都市モノレール線: 立川北駅・徒歩2分
立川南駅・柴崎体育館駅・高松駅・立飛駅・甲州街道駅・泉体育館駅・砂川七番駅・万願寺駅・玉川上水駅・高幡不動駅・桜街道駅・程久保駅・上北台駅・多摩動物公園駅・中央大学・明星大学駅・大塚・帝京大学駅・松が谷駅・多摩センター駅 ✅JR青梅線: 西立川駅・徒歩23分 東中神駅・中神駅・昭島駅・拝島駅・牛浜駅・福生駅 東京都武蔵村山市学園4-10-1 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]8:30~17:00 [準夜勤]16:30~1:00 [深夜勤]0:30~9:00 [遅出]11:30~20:00 [夜勤]20:00~9:30 ✅休憩時間 [日勤] 60分 [夜勤] 90分 ✅雇用形態 常勤(夜勤あり) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 [休日] 週休2日制 [休暇] 年次有給休暇(20日) 夏季休暇(3日) 年末年始休暇 特別休暇 [年間休日] 124日 ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
東京都武蔵村山市学園4-10-1 |
特徴・経験・資格 |
夜、深夜、ボーナス・昇給あり、未経験歓迎、ブランクOK、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 熱意を持って障害児者看護に取り組むことができる方、歓迎いたします。 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:483.1~609万円 想定月給:31.6~39.2万円 最低月給…短大2卒1年目想定 最高月給…大卒10年目想定 ※扶養・住居・通勤手当は含んでいません。 自分の想定給与を聞く ✅賞与 4.45ヶ月分 年2回 前年度実績 ✅昇給 有り 規定により昇給 |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(63歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 規定により支給 |
アクセスについて |
✅多摩都市モノレール線: 立川北駅・徒歩2分 立川南駅・柴崎体育館駅・高松駅・立飛駅・甲州街道駅・泉体育館駅・砂川七番駅・万願寺駅・玉川上水駅・高幡不動駅・桜街道駅・程久保駅・上北台駅・多摩動物公園駅・中央大学・明星大学駅・大塚・帝京大学駅・松が谷駅・多摩センター駅 ✅JR青梅線: 西立川駅・徒歩23分 東中神駅・中神駅・昭島駅・拝島駅・牛浜駅・福生駅 東京都武蔵村山市学園4-10-1 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
子育てしながら、キャリアを重ねていける職場です。
新卒で入職し、結婚や転居、出産といったライフイベントと両立しながら当院でキャリアを重ねていった職員の方もいらっしゃいます。片道1時間以上の通勤や二人の子育てと仕事の両立は大変なことですが、周りのスタッフの理解も深い為、勤務を続けていらっしゃいます。
周囲と支えあいながら利用者に関わることでのやりがいや後輩育成の喜びなど多くのことを学び、ご自身の役職も付けながら成長していくことができる環境です。
東京都武蔵村山市学園4-10-1
✅仕事内容
病院内における看護業務全般、および付帯する業務
1日の業務詳細呼吸管理、食事介助(経管栄養含む)、リハビリ(姿勢管理含む)
排泄介助、入浴介助、余暇活動
✅アピールポイント
医療ケアを要する重症児者の看護を担っており、地域に根差した施設です。教育体制が整っているので、障害児者看護の未経験者でも安心して働くことができる職場です。離職率は8.8%となっており、働きやすく長く勤めることが可能です。
✅職場環境
病床数
176床床(一般176床)
看護師在籍数
126名(2021年7月時点)
看護師年齢層
平均年齢:38.9歳(20代37名、30代22名、40代27名、50代24名、60代7名)(2021年4月時点)
介護職員人数
79名(2021年7月時点)
一日の外来人数
179名/日(2020年度実績)
看護方式
パートナーシップ方式(日勤帯) 担当方式(夜勤帯)
看護基準
10:1
救急搬入件数
4台/年(2020年度実績)
夜勤回数目安
[変則2交替制]3-4回
[三交替制]6-8回
電子カルテ
有り
東亜システム
✅教育制度
発展教育支援日本看護協会作成のクリニカルラダーに準じた当院オリジナルのクリニカルラダーを使用しています。
ブランクサポート有、新卒・中途採用者共に当院オリジナルの看護師支援パスを使用、各自の成長段階に合わせた指導を個別に行っています。
教育制度の備考・研修は勤務時間内で参加し、参加費も支給されます。
・院内では研修委員会等各委員会の研修等も毎月行われていて学びの環境があります。
・交代制勤務の職員が自分のスケジュールに合わせて学習できるよう、eラーニングの聴講環境も整備しています。