昭島病院 昭島市の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
昭島病院
-
東京都昭島市中神町1260
-
【病院の看護師】 看護師/常勤(夜勤あり)/病棟
給与 |
✅給与
想定年収:440.7~545万円 想定月給:28.7~35.3万円 [基本給]218,300円-278,100円 [調整手当]19,647円-25,029円 [病棟手当]6,000円(夜勤月2回以上できる方が対象) [処遇改善手当]12,000円 [夜勤手当]64,000円(16,000円/回、4回/月で算出) [賞与]951,788円‐1,212,516円(4ヶ月分/年) [該当者のみ別途支給] 時間外手当、皆勤/奨励手当(7,000円)、住宅手当、扶養手当、ガソリン代 ※賞与原資は基本給+調整手当 自分の想定給与を聞く ✅賞与 4ヶ月分 年2回 ※賞与原資は「基本給と調整手当」 ✅昇給 有り 年1回 |
|---|---|
アクセス |
✅JR青梅線: 中神駅・徒歩10分
西立川駅・昭島駅・立川駅・立川駅・拝島駅・牛浜駅・福生駅・羽村駅 東京都昭島市中神町1260 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]8:45~17:15 [夜勤]16:30~9:30 ✅休憩時間 [日勤] 48分 [夜勤] 96分 ✅雇用形態 常勤(夜勤あり) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 [休日] <2023年度まで> 4週6休+特定休暇12日(1回/月取得を含む) <2024年度より実施予定> 4週8休+祝日分 [休暇] 有給休暇(入社日に10日付与(規定による)/法定通り) リフレッシュ(夏季)休暇5日(初年度に限り採用月により1-5日(6/1-9/30)) 冬期休暇6日 ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
東京都昭島市中神町1260 |
特徴・経験・資格 |
長期、夜、ボーナス・昇給あり、在宅ワーク・内職、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 ・給与高水準かつ好待遇の職場で、しっかり収入を得たい方 ・急性期のキャリアを活かした働き方をご希望の方 ・自ら動き考えて、積極的に学んでいく姿勢をお持ちの方 ・仕事とプライベートのワークライフバランスを重視されている方 ・子育てに理解がある職場で働きたい方 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:440.7~545万円 想定月給:28.7~35.3万円 [基本給]218,300円-278,100円 [調整手当]19,647円-25,029円 [病棟手当]6,000円(夜勤月2回以上できる方が対象) [処遇改善手当]12,000円 [夜勤手当]64,000円(16,000円/回、4回/月で算出) [賞与]951,788円‐1,212,516円(4ヶ月分/年) [該当者のみ別途支給] 時間外手当、皆勤/奨励手当(7,000円)、住宅手当、扶養手当、ガソリン代 ※賞与原資は基本給+調整手当 自分の想定給与を聞く ✅賞与 4ヶ月分 年2回 ※賞与原資は「基本給と調整手当」 ✅昇給 有り 年1回 |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) 再雇用制度 再雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 上限26,000円/月 ※通勤距離片道2キロ以上の方が対象 |
アクセスについて |
✅JR青梅線: 中神駅・徒歩10分 西立川駅・昭島駅・立川駅・立川駅・拝島駅・牛浜駅・福生駅・羽村駅 東京都昭島市中神町1260 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
【看護部長よりPRポイントを頂戴しました】
[キャリアビジョンに合わせた経験が積める]
地域密着型の急性期一般‐地域包括‐回復期までの医療を担っているケアミックス病院なので、キャリアビジョンに沿ったさまざまな経験を積むことができ、自身のライフステージに合わせた長期的なキャリア形成が可能です。
[経営母体が安定しているから高給与・好待遇]
当院の経営母体となる「東京都同胞援護会」は、乳児から高齢者まで幅広い利用者のニーズに応える設立70年以上の歴史ある社会福祉法人です。
経営が安定しており、臨床経験を持つ30歳の方の給与想定年収は500万円を超えています。
また、住宅手当や扶養手当といった各種手当も充実しており、病棟の夜勤手当は16,000円と高水準です。
[教育改革で定着率が上昇]
看護部長の現場マネジメントにより定着率が大幅に改善しました。
一人ひとりを尊重し「優しく、丁寧に」をモットーとしたスタッフ教育を実践しておます。2023年9月時点での離職率は約11%と看護師の平均離職率よりも低い数値です。
入職された方からも「先輩も皆さん優しくて、人間関係が良いです」というお声をいただいております。
[更なるワークライフバランス充実の環境へ]
2024年春を目途に、年間休日数が122日に大幅改定する見込みです。
子育て世代も多く在籍しており、育児と仕事を無理なく両立できる労働環境が整っています。
[アクセス手段が選べる]
JR青梅線「東中神駅」から徒歩5分と好立地ですが、当院は車通勤も可能となっております。
ガソリン代も支給となるので、ご自身のライフスタイルに合わせたアクセス手段をお選びいただけます。
[魅力的なフォルムの外観と充実の設備]
ドラマのセットのように美しいフォルムの病院で、院内はたくさんの光が差し込み、開放的な構造となっています。
機能評価ver.6を取得し、院内設備や環境が整い充実した環境設備が揃っています。
東京都昭島市中神町1260
✅仕事内容
病院内における看護業務
✅アピールポイント
・JR青梅線「東中神駅」から徒歩5分とアクセス良好です。ドラマのセットのように美しいフォルムの病院です。
・急性期‐地域包括ー回復期まで幅広い機能を有しており、ご自身のライフステージに合わせた長期的なキャリア形成が可能です。
・2024年4月より年間休日が122日になる予定です。働き方改革を推進し、ワークライフバランスがとりやすい職場です。
・給与高水準です。30歳の想定年収が500万円以上です。経営母体は「東京都同胞援護会」で、諸手当等の福利厚生も充実しています。
・一人ひとりを尊重する「優しく、丁寧に」をモットーとした教育を行い、スタッフ定着率が上がりました。
✅職場環境
病床数
199床床(一般199床)
看護師年齢層
[在籍年代]20-60代
子育てナース
[在籍]あり
[子育て中の看護師]多い
一日の外来人数
約700名
看護方式
チームナーシング
看護基準
10:1
救急搬入件数
約600件弱/年 ※2020年時点
夜勤回数目安
2回以上/月
電子カルテ
有り
✅教育制度
発展教育支援【教育体制】
入職時に手技のスキルを確認してプリセプターの有無の判断をします。
手技に問題がなければチームでのOJTで実践形式による指導となります。年間教育は昭島病院のクリニカルラダーシステムに沿って行います。急性期から亜急性、慢性期、回復期、在宅復帰、看取りまでを適度な規模で学ぶことができる環境です。
【研修】
OJT(業務内研修)、OffーJT(業務外研修)ともにあります。
社会の動向や医療環境を踏まえ、個々のスタッフのニーズに寄り添った研修の参加機会を設けるとともに、職位と役割に応じた外部研修や学会などへの参加機会も提供しています。
[勉強会、研究会等]
勉強会、看護研究に関しては時間外で実施しております(残業手当の支給あり)。
教育制度の備考【「優しく、丁寧に」をモットーとしたスタッフ教育】
入職者を一人の人間として尊重し、指導担当者にも「一人の人間として相手を尊重し、丁寧に指導することが基本」という教育をしています。
環境が変わればルールやルーティーンも変化があって当然です。長年キャリアを培ってきても、動揺してしまうようなことが起きることもあります。
当院では経験の有無やキャリアに関係なく、一人ひとりのスタッフを尊重するとともに認め合い、できないことができるまで、根気よく丁寧に寄り添った指導を実践しております。