シンプレ訪問看護ステーション赤塚サテライト 練馬区の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
シンプレ訪問看護ステーション赤塚サテライト
-
東京都練馬区田柄2-49-10
-
【日勤のみ/訪問看護の看護師】 看護師/常勤(日勤のみ)
給与 |
✅給与
想定年収:371.7万円~ 想定月給:27.5万円~ ・基本給:205,800円-319,729円 ・訪問看護手当:20,000円 ・家賃手当:14,000円 ・固定残業代:35,700円-52,700円 自分の想定給与を聞く ✅賞与 2ヶ月分 年2回 ✅昇給 有り |
|---|---|
アクセス |
東京都練馬区田柄2-49-10
|
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]8:30~19:00 ✅休憩時間 60分 ✅雇用形態 常勤(日勤のみ) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 【常勤の場合】 [休日] シフト制(週休2日) [休暇] 夏季休暇 年末年始休暇 ゴールデンウィーク休暇 有給休暇:法定通り [年間休日] 110日 【非常勤の場合】 勤務日以外は全て休日とする ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
東京都練馬区田柄2-49-10 |
特徴・経験・資格 |
シフト制、昼、夜、ボーナス・昇給あり、未経験歓迎、ブランクOK、ベンチャー、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 ・精神科を経験してスキルアップしたい方 ・将来的なキャリアアップを検討している方 ・訪問看護未経験の方 ・ワークライフバランス重視の方 ・小さなお子様がいる方 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:371.7万円~ 想定月給:27.5万円~ ・基本給:205,800円-319,729円 ・訪問看護手当:20,000円 ・家賃手当:14,000円 ・固定残業代:35,700円-52,700円 自分の想定給与を聞く ✅賞与 2ヶ月分 年2回 ✅昇給 有り |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) 再雇用制度 継続雇用制度有り その他手当 [交通費手当]有り 上限15,000円/月 |
アクセスについて |
東京都練馬区田柄2-49-10 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
株式会社シンプレは、2017年に創業したWEBマーケティングを得意とするベンチャー企業です。
世界的なIT企業も顧客としており、顧客の抱える課題をネットの力で解決することを目指しています。
そんなシンプレが、新しく医療ビジネスに挑戦することになりました。
なぜなら、医療の世界がたくさんの課題を抱えていて、私たちの技術やスキルが活かせると考えているからです。
【シンプレの魅力ポイント】
<利用者様の自分らしい生活を支えます>
シンプレ訪問看護ステーションは2020年4月に開設した、うつ病・双極性障害・統合失調症などの精神疾患に特化した訪問看護ステーションです。
「誰もが”自分らしい”日常生活を送れるように寄り添う」を目標に、お子様からお年寄りまで幅広い考え方や価値観に寄り添った看護を行っております。
<ワークライフバランス!>
日勤のみ、年間休日110日以上、完全週休2日制でしっかり休日を取ることができます。
また、事前に申請していただければ出勤時間・出勤曜日などの変更にも柔軟に対応しているため、プライベートの時間も大切にしながら働くことができます。
<長く働けるステーションを目指しています>
全スタッフにタブレットを貸与し、書類はタブレットで記入してデータ管理するためのペーパーレス化を徹底したり、緊急時には迅速に出先の看護師も含めたオンラインミーティングを開いたり、ICT化で積極的に労働時間の削減に取り組んでおります。
仕事とプライベートの両立が可能なシンプレ訪問看護ステーションで、一緒に末長く働いていきましょう!
<バックオフィスの存在>
・各関係機関との連携
・シフトの作成
・各書類の郵送
など、現在すべてバックオフィスが担っています。
そのため事務作業などを行うこと無く、より看護に集中できる環境です。
東京都練馬区田柄2-49-10
✅仕事内容
訪問看護における看護業務および付帯する業務
・精神疾患を持つ患者さんの訪問看護
(服薬の管理と指導、症状の管理、日常生活への助言、医師への連絡など)
・電子カルテ、レセプトの記入
※夜勤なし、日勤のみです
1日の業務詳細【1日の流れ】
8:30 出勤
9:00 訪問看護5-7件
お昼休憩は訪問の合間に1時間
空き時間に計画書・報告書を作成
17:10 オフィスへ帰社・申し送り
17:30 退勤
✅アピールポイント
・精神科訪問看護研修の費用負担制度があります。
・未経験の方も安心して訪問できる充実のサポート体制です。
・不安があればチャットやビデオ通話などを通じてバックオフィスに相談できます。
・件数手当があるので頑張った分お給料もUPします。
・将来的に自宅付近のサテライト展開や管理者を目指すこともできます。
・土日祝日休み・平日休み選べます。出勤時間もフレキシブルに対応可能です。
・月の残業時間は5時間未満で、看護業務に集中しやすい環境です。
✅職場環境
1日当たりの訪問件数(目安)
5件~6件
訪問先
個人宅
訪問時の移動手段
自転車
主な訪問看護種別(分)
30分
医療依存度
普通
ターミナル患者
無
精神疾患
多い
小児患者
有
✅教育制度
ブランクサポート約1ヶ月間の研修期間を設けています。
マニュアルを完備したうえで先輩スタッフとの同行訪問を一定期間行います。
研修期間のあともご不明点があれば対面、またはチャットや掲示板にてお気軽にご質問いただくことが可能です。
精神科未経験の方は入社前に算定研修があります。
※常勤の方は半年間の継続勤務で算定研修費用を会社が負担します。