近藤病院 尼崎市の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
近藤病院
-
兵庫県尼崎市昭和通4-114
-
【病院の准看護師・看護師】 准看護師/常勤/病棟
給与 |
✅給与
想定年収:358.5万円~ 想定月給:25.8万円~ 基本給:163,000円-187,000円 職務手当:30,000円 夜勤手当:15,000円/回※月4回試算 ※下記別途対象者のみ支給 日曜祝日手当 食事手当 家族手当 自分の想定給与を聞く ✅賞与 3ヶ月分 年2回※前年度実績ベースのため変動の可能性あり。初年度は満額支給となりません。 ✅昇給 有り 年1回※業績による |
|---|---|
アクセス |
✅阪神なんば線: 大物駅・徒歩10分
✅本線: 大物駅・徒歩10分 出屋敷駅・杭瀬駅・尼崎センタープール前駅・武庫川駅・鳴尾・武庫川女子大前駅・久寿川駅・今津駅・西宮駅・香櫨園駅・打出駅 兵庫県尼崎市昭和通4-114 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]8:45~17:15 [夜勤]17:00~9:15 ✅休憩時間 [日勤] 60分 [夜勤] 180分 ✅雇用形態 常勤(夜勤あり) |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
兵庫県尼崎市昭和通4-114 |
特徴・経験・資格 |
夜、ボーナス・昇給あり、未経験歓迎、ブランクOK、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 助け合いながら互いに成長していける<働きやすい職場環境>づくりを目指しており、人間関係の良さは抜群です。近藤病院で働く元気な看護師の活躍をぜひご覧ください。そして、仲間になっていただける方をお待ちしています。 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:358.5万円~ 想定月給:25.8万円~ 基本給:163,000円-187,000円 職務手当:30,000円 夜勤手当:15,000円/回※月4回試算 ※下記別途対象者のみ支給 日曜祝日手当 食事手当 家族手当 自分の想定給与を聞く ✅賞与 3ヶ月分 年2回※前年度実績ベースのため変動の可能性あり。初年度は満額支給となりません。 ✅昇給 有り 年1回※業績による |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備 ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(65歳) その他手当 [交通費手当]有り 規定による※車通勤の場合5,000円/月支給。 |
アクセスについて |
✅阪神なんば線: 大物駅・徒歩10分 ✅本線: 大物駅・徒歩10分 出屋敷駅・杭瀬駅・尼崎センタープール前駅・武庫川駅・鳴尾・武庫川女子大前駅・久寿川駅・今津駅・西宮駅・香櫨園駅・打出駅 兵庫県尼崎市昭和通4-114 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
<看護師長あいさつ>
看護師を希望し、入職してから25年目となりました。入職時、男性看護師は珍しい存在でしたが、現在は看護師長として、現場をまとめ、充実した毎日を送っています。
私ども看護の仕事は専門知識も必要で、気が張ることも多いですが、患者様が元気になっていく姿や、ありがとうの言葉で頑張れたりと、やりがいは大きいと感じます。また当院看護チームでは、助けあいながら互いに成長していける“働きやすい職場環境”づくりを目指しており、人間関係の良さは抜群です。近藤病院で働く元気な看護師の活躍をぜひご覧ください。そして、仲間になっていただける方をお待ちしています。
兵庫県尼崎市昭和通4-114
✅仕事内容
病院内における看護業務
✅アピールポイント
・1950年4月に開設した急性期病棟50床、地域包括ケア病棟13床、療養病棟36床を有する99床のケアミックス病院です。
・2010年に兵庫県から、医療機関ではいち早くワークライフバランス優秀企業として表彰された病院です。
・有給消化率は100%を推奨しており、お休みが取得しやすい環境です。
・24時間・365日体制の院内保育を完備しており、子育て中の方も安心して勤務できます。
・育児休暇取得後の復帰率はほぼ100%です。
・夜勤手当が1回20,000円(准看護師の場合は15,000円)と相場よりも高めです。
・日勤は8:45-17:15の1日7.5時間勤務で通常より30分短めです。
・定年は65歳で、永年勤続表彰が有ります。
✅職場環境
病床数
99床床(一般50床,療養36床)
看護師在籍数
46.7名(常勤換算)
看護師年齢層
外来と急性期病棟は30代が多く、療養病棟は40代-50代が多いです。20代も在籍しています。
子育てナース
多数在籍あり
一日の外来人数
平均142名
看護方式
固定チームナーシング
看護基準
10:1
救急搬入件数
平均150件-200件程度/月
夜勤回数目安
平均4回/月
電子カルテ
無し
✅教育制度
ブランクサポート個人の能力に合わせて指導しています。
未経験の方や、第二新卒の方も近藤病院でしっかり働いています。
教育制度の備考PNSにより1名ついて教えています。