コープ訪問看護ステーション 大阪市鶴見区の求人情報
- 正社員
- 看護師・准看護師・看護助手
-
コープ訪問看護ステーション
-
大阪府大阪市鶴見区鶴見37796
-
【日勤のみ/訪問看護の看護師】 コープ訪問看護ステーション看護師/常勤(日勤のみ)
給与 |
✅給与
想定年収:333.6~550.8万円 想定月給:22.5~37万円 基本給:210,000円-353,200円 共済手当:基本給による オンコール待機手当:100円/時 オンコール出動手当:残業代として計算 自分の想定給与を聞く ✅賞与 3.15ヶ月分 年2回 ※前年度実績のため変動有り ✅昇給 有り 年1回 |
|---|---|
アクセス |
✅7号線(長堀鶴見緑地線): 鶴見緑地駅・徒歩13分
今福鶴見駅・門真南駅・蒲生四丁目駅・京橋駅・大阪ビジネスパーク駅・森ノ宮駅・玉造駅・谷町六丁目駅・松屋町駅・長堀橋駅・心斎橋駅・西大橋駅・西長堀駅・ドーム前千代崎駅・大正駅 大阪府大阪市鶴見区鶴見37796 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
✅勤務時間
[日勤]9:00~17:00 [土曜]9:00~13:00 ✅休憩時間 60分 ✅雇用形態 常勤(日勤のみ) 【休日・休暇】 ✅休日・休暇 [休日] 基本日祝休み 4週6休シフト制 ※日・祝勤務の場合は休日手当と振替休日付与 [休暇] 夏季休暇:4日 年末年始休暇:6日 有給休暇:法定通り [年間休日] 102日 ✅有給消化率 80%程度 |
職種 |
看護師・准看護師・看護助手 |
|---|---|
勤務地 |
大阪府大阪市鶴見区鶴見37796 |
特徴・経験・資格 |
シフト制、ボーナス・昇給あり、資格を活かせる、資格必須 ✅求める人物像 保健・医療・福祉のネットワークで、最後まで地域で安心して住み続けられる町づくりを目指したい方 ✅資格 看護師・准看護師資格必須 |
勤務期間 |
勤務期間:レギュラー(長期) |
給与 |
給与:✅給与 想定年収:333.6~550.8万円 想定月給:22.5~37万円 基本給:210,000円-353,200円 共済手当:基本給による オンコール待機手当:100円/時 オンコール出動手当:残業代として計算 自分の想定給与を聞く ✅賞与 3.15ヶ月分 年2回 ※前年度実績のため変動有り ✅昇給 有り 年1回 |
待遇・福利厚生 |
交通費支給、社会保険完備、研修制度あり ✅福利厚生など 社会保険 完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険) 定年制 有り(60歳) その他手当 [交通費手当]有り 実費支給(上限なし) |
アクセスについて |
✅7号線(長堀鶴見緑地線): 鶴見緑地駅・徒歩13分 今福鶴見駅・門真南駅・蒲生四丁目駅・京橋駅・大阪ビジネスパーク駅・森ノ宮駅・玉造駅・谷町六丁目駅・松屋町駅・長堀橋駅・心斎橋駅・西大橋駅・西長堀駅・ドーム前千代崎駅・大正駅 大阪府大阪市鶴見区鶴見37796 |
会社名/店舗名 |
kira.style合同会社 |
|---|---|
所在地 |
千葉県浦安市高洲6丁目2番4 |
大阪府大阪市鶴見区に位置する自転車訪問メインの訪問看護ステーションです。
最寄駅より徒歩圏内とアクセスが便利な立地にあります。
年齢と経験で基本給が決まるので、年齢が高く、経験年数が多いほど基本給が高くなるのでベテランの方にもおススメの求人です。日祝固定休みなので、家庭の両立も可能になります。
ご興味のある方には、面接対策ポイントなど、さらに詳細をお話しいたしますのでお気軽にご相談ください!
大阪府大阪市鶴見区鶴見3-6-24
✅仕事内容
訪問看護における看護業務
インシュリン投与
ストーマ・人工肛門
たん吸引
胃ろう
気管切開
筋萎縮性側索硬化症(ALS)
中心静脈栄養(IVH)
人工透析
尿バルーン
鼻腔経管
褥瘡(とこずれ)
人工呼吸療法(レスピレーター、ベンチレーター)
経鼻経管栄養
点滴
✅アピールポイント
・民医連と労働組合がある法人のため、労働者環境が守られています。
・年齢と経験で基本給が決まるため年齢が高く、経験年数が多いほど基本給が高くなります。
・自転車訪問メインなので、運転免許がなくても大丈夫です!
・健診活動や保健予防活動にも力を入れています。
・看護師の経験25年程度の方で年収500万円から見込めます。
・日祝日が固定休み、有休消化率は80%程度です。
・残業は月10時間程度なので、1日30分程度になります。
・病院1ヶ所、医科診療所が9ヶ所、歯科診療所が4ヶ所、訪問看護ステーションも2ヶ所あり、医療・介護の複合型のサービスを提供でき、スキルアップが可能です。
✅職場環境
看護師在籍数
7名
子育てナース
在籍あり
1日当たりの訪問件数(目安)
5件~6件
訪問先
個人宅
訪問時の移動手段
自転車
主な訪問看護種別(分)
30分;60分
医療依存度
普通
ターミナル患者
多い
精神疾患
少数
小児患者
無
病院併設
有り
✅教育制度
教育制度の備考先輩看護師によるマンツーマンでの指導・フォロー体制あり
その他、院内外の各種研修、勉強会、講習会参加など