株式会社アスカクリエート 仙台市青葉区の求人情報
- new
 - 派遣
 - その他(教育系)
 
- 
                  株式会社アスカクリエート
 - 
                  宮城県仙台市青葉区八幡4-1-6オルタナプレイス八幡
 - 
                  
児童指導員/放デイ/資格必須/小規模/発達支援/バス下車徒歩3分/★
 
                      職種 | 
                    その他(教育系) | 
|---|---|
                      勤務地 | 
                    宮城県仙台市青葉区八幡4-1-6オルタナプレイス八幡 | 
                      特徴・経験・資格 | 
                    
                      【資格】 保育士 or 児童指導員任用資格 or 幼稚園教諭第二種 or 小学校教諭普通免許 or 中学校教諭普通免許 or 無資格可 【活かせるスキル】 社会学・教育学・心理学・社会福祉学を専修する学部・学科や大学院を卒業した方もぜひご応募ください('ω')ノ ※資格に関してご不明な点がある方はお問い合わせください! 【服装】 動きやすい服装♪ 【書類について】 基本的なパソコンスキル(Word、Excel、PowerPoint)が必須で、SNS活用スキルも活かせます。  | 
                  
                      勤務期間 | 
                    
                      【勤務期間】 長期歓迎 【勤務時間】昼間,夕方/夜,深夜/早朝  | 
                  
                      給与 | 
                    時給1350円〜1400円 | 
                      待遇・福利厚生 | 
                    
                      ◆各種保険完備 ◆高時給 ◆週休二日 ◆マイカー通勤可(自家用車通勤の場合は近隣駐車場確保) ◆交通費支給 ◆残業なし ◆退職金制度あり(継続勤務年数3年以上) (2021年度4月支給実績:平均約15万円支給) ◆産休育休制度あり ◆有給休暇制度あり(入社6か月経過後) ◆健康診断代弊社負担 ◆インフルエンザ予防接種代弊社負担  | 
                  
                      会社名/店舗名 | 
                    株式会社アスカクリエート | 
|---|---|
                      事業内容 | 
                    
                      一般労働派遣事業 有料職業紹介事業 厚生労働大臣許可 一般労働者派遣事業許可番号 (派11-300087) 有料職業紹介事業許可番号 (11-ユ-300055)  | 
                  
                      所在地 | 
                    宮城県仙台市青葉区八幡4-1-6オルタナプレイス八幡 | 
情報提供元 | ![]()  | 
                                
            
                                              
  
    
    
    
    
    
★放課後等デイサービスでのお仕事★
お仕事内容
・直接支援、プログラムの企画・実施、送迎等の業務を担当して頂きます。
(未経験の方はスタッフのサポート的業務から始めて、OJTによる研修期間を設けて仕事を学んで頂きます!)
・基本的なパソコンスキル(Word、Excel、PowerPoint)が必須で、SNS活用スキルも活かせます。
※また送迎も担当して頂きますので、運転免許が必要です(主に5ナンバー車)。
【オルタナプレイス八幡の特徴】
通常学級に在籍する発達障害のあるお子さんが多く利用しているのが特徴です。
マインクラフトで作ったマイワールドを紹介する動画を自分で作成してYouTubeにアップするなど
レベルの高い活動にも取り組んでいます。
□募集時間
平日:9:30 ~ 18:30
休業日:8:30~17:30
□資格
保育士、幼稚園教諭、教員免許、児童指導員任用資格、OT/PT/ST、無資格(福祉施設で2年以上経験がある方)
※社会学・教育学・心理学・社会福祉学を専修する学部・学科や大学院を卒業するか、教員免許をお持ちの方、
社会福祉士または精神保健福祉士の資格をお持ちの方は、児童指導員任用資格を満たします。