聖和学院インターキッズ 大阪市中央区の求人情報
- new
- アルバイト
- 塾講師・学習塾
- 
                  聖和学院インターキッズ
- 
                  大阪府大阪市中央区中央区森ノ宮中央1-16-15三双ビル4F
- 
                  1コマ(120分)3,400円!高校生にわかるを届ける個別指導塾講師【理系の大学生・大学院生が活躍中!】
 
              情報提供元  
            
             
            | 給与 | 
                      1コマ(120分)3,400円!/時給1700円~                         | 
|---|---|
| アクセス | 
                        大阪メトロ”森ノ宮駅”2号出口すぐ JR環状線”森ノ宮駅”北口徒歩約3分 森ノ宮キューズモール東隣(中央大通り沿い) | 
| 勤務時間 | 
                        勤務時間は【20:15~22:15】の2時間のみ。 勤務日数は【週1日からOK】です! シフト制のため、固定勤務ではなく ご自身のスケジュールに合わせて勤務可能です。 学校や家庭との両立もしやすく、 扶養内勤務・副業・WワークもOK! 無理なく続けられる働きやすい環境です。 | 
| 職種 | 塾講師・学習塾 | 
|---|---|
| 勤務地 | 大阪府大阪市中央区中央区森ノ宮中央1-16-15三双ビル4F | 
| 特徴・経験・資格 | 応募条件: ※大学生以上 ※未経験者も歓迎(研修期間あり) 求める人物像: 1,「教えること」に興味がある方 2,自分の受験経験を役立てたい方 3,誰かの成長を一緒に喜びたい方 4,スキマ時間を活かして働きたい方 5,学んだ知識を活かして活躍したい方 私たちはそんな方をお待ちしています! | 
| 給与 | ※研修期間(1か月)は1コマ(120分)3,000円 | 
| 待遇・福利厚生 | ※交通費全額支給 ※労災に加入しています | 
| 担当 | 福田 吉洋 | 
|---|
| 会社名/店舗名 | 聖和学院インターキッズ | 
|---|---|
| 所在地 | 大阪府大阪市中央区中央区森ノ宮中央1-16-15三双ビル4F | 
| 情報提供元 |  | 
 
                                

 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                               
   
     
     
     
     
    
1コマ(120分)3,400円!高校生にわかるを届ける個別指導塾講師【理系の大学生・大学院生が活躍中!】
\\開校45周年!未経験からはじめる塾講師//
長年地域に密着する当教室で「自立学習形式」の高校生クラスを担当していただきます。授業は教科の縛りがなく、生徒が必要な教科を必要な分だけ取り組むスタイル。生徒からの質問の90%以上は 数学や理科(化学・物理)になります。
大学生活やご家庭との両立にも最適◎
みなさん上手く時間を利用し、学校、研究、実験などと両立されています◎研修期間も設けていますので、未経験の方でも安心してスタートできます。
得意科目を活かして、生徒の成長を一緒にサポートしませんか?
指導対象学年:
指導教科:
担当していただく高校生クラスは「自立学習形式」になります。
生徒からの質問の90%以上は 数学や理科(化学・物理)です。
仕事内容
講師のみなさんには、生徒一人ひとりの質問に答えたり、理解を確認しながら勉強を見守る役割を担っていただきます。
「教える」というよりは 「寄り添う」イメージで、生徒の成長を後押しするお仕事です。
一緒に生徒を支える仲間になってくれる方、ご応募お待ちしております!
▼この問題が解けたらバッチリ▼
正の整数を1から順番に並べて、いくつかのグループに分ける。
この分け方は、最初のグループに1個、次のグループに3個、その次のグループに5個というように、第n番目のグループが 2n-1個の数を含むようにする。
【Q1】第10番目のグループの最後の数を求めよ。また、一般的に、第n番目のグループの最後の数がどのような式で表されるか答えよ。
【Q2】数字の1000が何番目のグループの、何番目の数になるかを求めよ。
【Q3】第n番目のグループに含まれる、すべての数の合計を求めよ。
【Q4】第n番目のグループに含まれる、すべての奇数の合計をO(n)とする。また、すべての偶数の合計を E(n)とする。このとき、nが無限に大きくなったときの、O(n)をE(n)で割った値がどうなるかを求めよ。
職場環境
\\生徒たちの成長に、あなたの経験や体験が活かせます!//
つい最近まで受験生だったからこそ、生徒たちに伝えられることがたくさんあります。ぜひ、おススメの問題集や勉強法など、生徒たちにご紹介ください。そのアドバイスが生徒の成長を促します!
\\人に伝える力が養えます!//
人に物事を伝える仕事ですので、今まで以上にコミニュケーション能力、プレゼン能力が身に付きます。また社会人としての責任感や基本的なマナー、生徒たちとともに目標に向かって努力した経験は、自らの成長の大きな糧になるはずです。
担当者からのメッセージ:
ご応募いただいた方には、応募内容選考のうえ、面接日をご提案させていただきます。