トランスコスモス株式会社トランスコスモス株式会社 CX事業統括 DCC総括 西日本エリア 採用窓口(DIPWK) 和歌山市の求人情報
- new
- 契約社員
- コールセンター・テレアポインター
-
トランスコスモス株式会社トランスコスモス株式会社 CX事業統括 DCC総括 西日本エリア 採用窓口(DIPWK)
-
和歌山県和歌山市
-
週3日~OK/土日祝のみOK/フードデリバリーサービスの問合せ対応
情報提供元
給与 |
時給1200円
交通費:一部支給 ■時給1,200円(シフトフリーの場合/全てのシフトに入れる方) ■時給1,100円(シフト制限ありの場合) ※交通費規定支給(上限:25,000円迄/月) ※22時以降、時給25%割増 *研修中も同時給 *残業代1分単位で支給 <給料日> 月末締め、翌月15日支払い(銀行振込) |
|---|---|
アクセス |
JR西日本きのくに線和歌山駅
JR西日本きのくに線和歌山駅 |
雇用形態 |
契約社員
|
勤務時間 |
【勤務日】
週3日勤務/週4日勤務 【勤務特徴】 フルタイム 【勤務時間】 [1]10:00~19:00(実働8時間) [2]11:00~20:00(実働8時間) [3]14:00~23:00(実働8時間) ■残業時間:月平均5時間程度 ※シフト制 ※[1]と[2]のみのシフト勤務もOK ※[2]の固定シフトOK ※[3]22時以降、時給25%割増 ご希望のシフトは面接時にご相談ください♪ |
職種 |
コールセンター・テレアポインター |
|---|---|
勤務地 |
和歌山県和歌山市 |
特徴・経験・資格 |
■PC基本操作(キーボード入力)が可能な方 ■未経験スタート歓迎 ■第二新卒・フリーター・主婦(夫)歓迎 <ドレスコード> ・服装自由(Tシャツ、ジーンズ、パーカー、スニーカーOK) ・髪型・髪色自由(茶髪・金髪・その他髪色、インナーカラー、メッシュなどOK) ・ネイルOK(派手なデザイン、カラーOK ※長すぎるものはNG) ・アクセサリーOK ・髭OK |
勤務期間 |
長期 随時 ※入社日はお気軽にご相談ください 【勤務期間備考】 長期 |
給与 |
時給1200円 交通費:一部支給 ■時給1,200円(シフトフリーの場合/全てのシフトに入れる方) ■時給1,100円(シフト制限ありの場合) ※交通費規定支給(上限:25,000円迄/月) ※22時以降、時給25%割増 *研修中も同時給 *残業代1分単位で支給 <給料日> 月末締め、翌月15日支払い(銀行振込) |
待遇・福利厚生 |
・交通費規定支給(上限:25,000円/月) ・社会保険完備 ・有給休暇 ・半日有給休暇制度 ・正社員登用制度 ・産休・育休制度 ・健康診断 ・時間外手当(1分単位で支給) ・オフィス内禁煙(喫煙スペースあり) ・各種特別休暇(有給/無給) ・車通勤相談可能 ※駐車場貸出/有料(月極)駐車場あり、ガソリン代規定支給あり ※ 待遇はすべて規定/条件有 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ★** 就業場所情報(CXスクエア和歌山)**★ ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐ ・2021年オープンのキレイなオフィス ・オフィス内禁煙(喫煙スペースあり) ・休憩室、ロッカー、パウダールーム完備 ・ご結婚・ご出産後もお仕事を続ける方が多く、 産休・育休にも理解がある環境◎ ・他拠点を含め10年以上勤務しているスタッフが たくさんいる定着率の高いセンターです! ◆車通勤OK!建物併設の従業員専用駐車場あり 和歌山市内の他、いろんなエリアから通勤しています。 (例)岩出市・海南市・紀の川市・有田市・有田川町・阪南市・岬町・泉佐野市など |
会社名/店舗名 |
トランスコスモス株式会社 |
|---|---|
事業内容 |
「ビジネス・プロセス・アウトソーシング サービス(コールセンターサービス他)」 |
所在地 |
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 |
情報提供元 | ![]() |
【フードデリバリーサービスのコールセンター】
「フードデリバリーサービス」をご利用されたお客様からの
各種お問い合わせを受け付けする一次受付窓口のお仕事です。
お問い合わせは電話、メール、チャットで受付します。
(電話対応6割程度、メール・チャット対応4割程度)
はじめは電話とメール対応からスタートし、
業務に慣れてきたらチャット対応をお任せしていきます。
<お問い合わせ内容は?>
■配達商品についてのお問い合わせ
「注文した内容が間違っています」
「商品の変更を依頼したが、変更されていません」
「時間通りに配達されません」
など
■ポイント残高の確認
「自分が所持するポイントの残高を知りたい」
など
よくあるお問い合わせ内容はマニュアルがありますので、
基本マニュアルに沿って、
お客様からのお問い合わせにご対応いただきます。
お問い合わせ内容は多岐にわたりますが、
お困りごとに対し、お客様に寄り添ってお話しを聞くことがポイント!
受付した内容は該当店舗に連携して、
店舗側に対応依頼していただきますので、
その場で解決できなくてもOKです!