100年続く老舗洋食店 黒船亭 台東区の求人情報
- new
- 正社員
- キッチンスタッフ
-
100年続く老舗洋食店 黒船亭
-
東京都台東区
-
老舗洋食店の料理人募集
情報提供元
給与 |
[正]月給30万円~37万円
[正]キッチンスタッフ ※経験に応じて、初任給を決定 ■昇給年1回 ■賞与年2回 ■住宅手当あり |
|---|---|
アクセス |
JR山手線上野駅 徒歩 3分
東京メトロ千代田線湯島駅 徒歩 4分 JR山手線御徒町駅 徒歩 4分 |
雇用形態 |
(1) 正社員
|
勤務時間 |
[正]10:30~23:00
※上記時間帯の中で実働8時間 【休憩時間】 ■1時間の休憩 ■まかないを食べる時間 ・1日2回、昼と夜に取っていただきます ・この時間は休憩とは別で取ります 【営業時間】 ■11:30~21:45(ラストオーダー:21:00) ■月曜日定休(7月時点) ※今後変更する可能性があります。 ■シフト提出:1か月ごと予定を提出 ・1週間ごとに調整します ・LINEなどのメッセージアプリにて提出 ・ご都合にあわせて最大限考慮いたします。 |
求人の特徴
職種 |
キッチンスタッフ |
|---|---|
勤務地 |
東京都台東区上野2-13-13 キクヤビル4F |
面接地 |
【最寄駅】 JR山手線 上野駅 徒歩 3分 東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩 4分 JR山手線 御徒町駅 徒歩 4分 【住所】 東京都台東区上野2-13-13 キクヤビル4F |
特徴・経験・資格 |
働いているシェフの半数は 自分の店を持って独立したい方々。 イタリアンや和食などジャンルは不問! 経験を積んできたあなたに ぜひ腕を振るっていただきたいです! 【必須】 ■飲食業界での勤務歴がある方 ※チェーン店の場合、以下の経験 ・食材のカット、火を用いた調理 【歓迎】 ■店長経験あり ■ホテルのキッチン 【おススメな方】 ■将来、自分の店を持ってみたい ■同じことばかりするのは飽きる |
勤務期間 |
長期 ■試用期間:なし |
給与 |
[正]月給30万円~37万円 [正]キッチンスタッフ ※経験に応じて、初任給を決定 ■昇給年1回 ■賞与年2回 ■住宅手当あり |
待遇・福利厚生 |
【保険制度】 ◆健康保険 ◆厚生年金 ◆雇用保険 ◆労災保険 【待遇】 ◆昇給年1回 ◆賞与年2回 ◆交通費全額支給 ◆手当あり ・住宅手当 ・残業手当 ◆制服貸与 ◆まかないあり ◆禁煙・分煙 【独立・勉強のために】 ◆外部研修制度 ◆独立支援制度 ・学べる機会たくさん 例:ECサイト運営、店舗運営やマネジメント 資金面、物件、事業計画など ◆月1回開催 ワイン講習会 ・月に1度、1時間程度ワインについて 学ぶ機会があります。 ・シェフはワインに触れることはありませんが 独立志望の方にはもってこいです 【交通費】 全額支給 |
応募方法 |
【最寄駅】 JR山手線 上野駅 徒歩 3分 東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩 4分 JR山手線 御徒町駅 徒歩 4分 【住所】 東京都台東区上野2-13-13 キクヤビル4F |
|---|
会社名/店舗名 |
有限会社アダムス・キクヤ |
|---|---|
事業内容 |
老舗洋食店 |
所在地 |
東京都台東区上野2-13-13 キクヤビル4階 |
情報提供元 | ![]() |
まずは野菜場から
全て手作り、1から料理を作っていきます。
【調理】
ポジション固定なし、幅広く経験を積めます!
■野菜場
野菜の下処理からカット、盛り付け
■ディシャップ
ホールの様子を見ながら前菜の作成や盛り付け
■ストーブ
コンロ周りで火を用いた調理
メインディッシュの作成
■ケーキ場
ドルチェ、ケーキなどデザートの作成
■プロトンチーム
通販の冷凍品を作成のほか、仕込んだ食材を冷凍
【メニュー開発】
■2,3ヵ月に1度機会あり
■イベントで出す料理や季節限定メニューなど
考案していただきます
【そのほかの管理】
■品出しや在庫管理
■店全体の仕込みコントロール
黒船亭でシェフを始めて
「いつか」と思っていた自分の店
「いつにしようか」に変わりました
肉を使ったメインからケーキなど
ポジションは固定ではないので
担当できる料理は幅広いんです。
特に面白いのは、メニュー開発ですね。
年に4回入れ替わる季節限定メニューと
年に3~4回実施する立食イベントがあって
毎回、在籍するシェフが
メニューを考えているんですよ。
これまであったのは
和×洋などジャンルを掛け合わせた料理とか
季節の旬を取り入れたアイディアメニューとか。
自分にはないアイデアに触れられるチャンス!
考案したら、すぐ支配人のいる会議に出して
試作会なので採用率も高いんです。
伝統も人気もある店で
試行錯誤させてくれるなんて、贅沢ですね。
自分の店の夢、現実的に近づいて行ってます。