特定非営利活動法人こどもの地域生活サポーターこぴあ 第2こぴあクラブ 江東区の求人情報
- アルバイト
- 医療専門職
-
特定非営利活動法人こどもの地域生活サポーターこぴあ 第2こぴあクラブ
-
東京都江東区
-
【言語聴覚士】昇給あり◎週2日~勤務OK!社員登用制度あり♪
職種 |
医療専門職 |
|---|---|
勤務地 |
東京都江東区亀戸6-48-5 |
特徴・経験・資格 |
◎障がい児の支援未経験の方も可 【必須】 ■言語聴覚士 ■高専卒業以上 【歓迎】 ■普通自動車運転免許 |
勤務期間 |
契約期間:年度毎の更新(原則更新) |
給与 |
時給1800円 ■運転手当:50円 普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方で、 送迎の運転業務を行っている方に支給 ■昇給あり 経験年数に応じて毎年10円ずつ時給UP ※上限あり 【交通費】 全額支給 |
会社名/店舗名 |
特定非営利活動法人こどもの地域生活サポーターこぴあ |
|---|---|
所在地 |
東京都江東区東京都江東区冬木6-20 |
情報提供元 | ![]() |
放課後等デイサービスにて
言語聴覚士のお仕事です!
【具体的には…】
■リハビリ・療育支援
■子ども達の身の回りのサポート
■保護者との連携・サポート
その他、送迎や記録作成、事務処理など
付随する業務もお願いします!
※各種事務処理はWord,Excelでの
基本操作ができればOKです
【ここがpoint!】
■昇給あり
日々の頑張りをしっかり評価!
モチベーションアップにもつながります♪
■研修あり
毎月、内部研修を開催しております!
外部研修の参加も推奨◎
■正社員登用制度あり
長く働いていただける方
お待ちしております!
第2こぴあクラブ
◆こぴあクラブの紹介◆
1991年11月にこぴあクラブは始まりました。
障がいを持つ子を抱えていても
働き続けたいと願う親たちが集った
"障がい児の学童保育問題を考える会(ピア)"
が基盤となっております。
親同士や地域のコミュニティからの声もあり、
「共働きであろうと、父子・母子家庭であろうと、
家庭の状況に左右されず、
どの子にもいきいき楽しい放課後を、
発達のニーズにあった療育を
保障していく場をつくろう」と、
1995年4月に障がいのある
就学児のための"こぴあクラブ"
を開設しました。
知的障がいや発達障がいの子だけでなく、
重度心身障がい児の受け入れ体制も
整えています。
学校、家でもない
"第3の場"であるこぴあクラブ。
障がいの種別や程度に関わらず、
その子ならではの困難さを理解し、
分かち合い、サポートすることで、
自分らしくいきいきと
成長していけるようご家族と共に
温かく見守っていきたいと
考えております!
皆様からのご応募をお待ちしております!