セントケア りまいん 大田 大田区の求人情報
- 正社員
- 介護士・ケアスタッフ
-
セントケア りまいん 大田
-
東京都大田区
-
入社後の資格取得OK♪月給24.5万円~土日休み☆福祉用具の相談員
情報提供元

給与 |
月給245000円〜253000円
※試用期間(3ヶ月):月給24万5,000円~ ※経験、資格により決定します! 《内訳》 ・基本給 :16万1,000円~16万9,000円 ・職種手当:1万2,000円 ・地域手当:3万2,000円 ・固定残業手当:4万円 ※固定残業代は時間外労働の有無に 関わらず25~26時間分支給 (超過分は別途支給) 《その他》 ・資格手当:福祉用具プランナー/月7,000円 ・昇給年1回 ・賞与年2回 《モデル年収例》 【管理職(所長)/5年】入職4年目 390万円 【管理職(係長)/8年】入職6年目 483万円 想定年収は1年間在籍した際に 支給される金額の一例です。 賞与支給額や勤務時間などにより 前後する可能性があります。 【交通費】 一部支給 |
---|---|
アクセス |
東京都交通局都営三田線本蓮沼駅
|
雇用形態 |
(1) 正社員
|
勤務時間 |
(1)09:00〜18:00
《勤務時間》 ●09:00~18:00 ●実働8時間(休憩60分) ※残業時間:月平均15時間程度 《休日》 ●原則土日休み お客様都合により土日出勤した場合は 平日に振替休日を取得可能 ------《1日のスケジュール例》------ 09:00 出勤 │ 仕事の準備 10:00 朝礼 │ 1日のスケジュール確認 │ 出発 11:45 お客様宅へ訪問(1~2件ほど) 12:00 お昼休憩 │ 移動 13:00 お客様宅訪問(2~3件程度) │ 移動 16:45 施設や役所訪問など 17:00 営業所へ帰社 │ 書類整理や翌日の準備 18:00 退勤 |
職種 |
介護士・ケアスタッフ |
---|---|
勤務地 |
東京都大田区蒲田5-36-2 相互蒲田ビル201号 |
特徴・経験・資格 |
【必須】 普通自動車運転免許(AT限定可) 【優遇】 ●福祉用具専門相談員資格をお持ちの方 ●在宅介護の経験がある方 ●営業や接客業経験のある方 |
給与 |
月給245000円〜253000円 ※試用期間(3ヶ月):月給24万5,000円~ ※経験、資格により決定します! 《内訳》 ・基本給 :16万1,000円~16万9,000円 ・職種手当:1万2,000円 ・地域手当:3万2,000円 ・固定残業手当:4万円 ※固定残業代は時間外労働の有無に 関わらず25~26時間分支給 (超過分は別途支給) 《その他》 ・資格手当:福祉用具プランナー/月7,000円 ・昇給年1回 ・賞与年2回 《モデル年収例》 【管理職(所長)/5年】入職4年目 390万円 【管理職(係長)/8年】入職6年目 483万円 想定年収は1年間在籍した際に 支給される金額の一例です。 賞与支給額や勤務時間などにより 前後する可能性があります。 【交通費】 一部支給 |
会社名/店舗名 |
セントケアりまいん株式会社 |
---|---|
所在地 |
東京都中央区京橋2-8-7 読売八重洲ビル5階 |
情報提供元 | ![]() |
福祉事業所等のケアマネージャーや
市役所、病院等への営業を通じ、
設置先となるお客様をまず
ご紹介いただきます。
お客様やご家族のお困りごと等の
ヒアリングをもとに、お客様に合った
福祉用具を提案・選定する
お仕事です。
納品後は、
定期訪問(半年後)を通して
使用感などのモニタリングを実施します。
状況や必要に応じて
随時商品の提案・変更を行いながら、
お客様が快適に生活できるよう
サポートしていきます。
※社用車の運転必須
●福祉用具の販売
●搬入、組み立て、設置、回収業務
●ケアマネや市役所、病院等への訪問・営業
●福祉用具計画書、契約書作成
●電話応対 など
訪問先のご自宅
未経験から始められる♪福祉用具専門相談員のお仕事♪
=============
セントケアりまいん株式会社
=============
スタッフ数1万人規模の
上場企業である、セントケア・グループの
一部の福祉用具の貸与・販売および
住宅リフォーム部門を集約し
2023年5月、新会社として
生まれ変わりました。
会社名である「りまいん」は、
英語で「remind ~想い起こす~」という
言葉から取っています。
私たちが目指すのは、
介護を受けられる方だけでなく
生活を共にするご家族まで
まるごとケアできる介護。
そして「地域と人を結ぶヘルスケア企業」を
築くことを目標に、地域のお客様が
住み慣れた街で、安心して生活を継続できる
サービスの充実と住みよい環境を
実現するために精一杯
取り組んでいます。
\\りまいんの魅力//
★無資格でもOK!
★業界・職種未経験者さん大歓迎!
★土日休み+年間休日112日!
★レジャー施設等の優待あり!
★長期所得補償制度あり!
福祉業界でのご経験がある方は
採用を優遇いたします♪
福祉用具専門相談員は
今後も需要が高まる資格です!
「人の役に立ちたい」気持ちを活かして
一生モノのお仕事をしませんか?