ホームプラザナフコ 白石店の求人情報
- アルバイト
- ドラッグストア
-
ホームプラザナフコ 白石店
-
佐賀県 杵島郡
-
【ナフコSTAFF】未経験OK!!日数・時間帯の相談OK♪扶養内シフトも歓迎<お得な社割あり>
情報提供元

給与 |
【給与】
時給1150~1200円 日祝は時給+100円 【給与詳細】 日祝は時給+100円 フォークリフト保持者 時給1150円 それ以外の部門は時給1200円 【給与支払】 月1回 【交通費】 別途一部支給 ※規定あり ◆車(バイク)通勤可 |
---|---|
アクセス |
JR九州長崎本線(鳥栖-長崎)肥前白石 車8分
JR九州長崎本線(鳥栖-長崎)江北 車12分 JR九州佐世保線江北 車12分 JR九州長崎本線(鳥栖-長崎)肥前竜王 車13分 JR九州長崎本線(鳥栖-長崎)牛津 車14分 |
雇用形態 |
アルバイト
|
勤務時間 |
【シフト】
週2日以上 【勤務時間】 1日4時間以上 【 勤務時間 】 フォークリフト免許保持者 (1)8:00~16:00 (2)11:30~19:30 機械整備士(経験者) (1)8:00~16:00 (2)11:30~19:30 農業アドバイザー(経験者) (1)8:00~16:00 (2)11:30~19:30 フォークリフト保持者 時給1150円 それ以外の部門は時給1200円 業務はレジ、販売接客、品出しをすべて兼務 ◆週2日~ ◆上記のうち1日4時間~ ◆シフト完成後も変更可 ◆当日休みも相談OK ━━━━━━ ■応募~お仕事開始までの流れ マイナビバイトより応募 ↓ 応募時記載いただいた電話番号に担当者からお電話いたします。 ↓ 面接の日程調整 (最短でご希望の日程をお伝えください。) ↓ 当日~2営業日以内で合否のご連絡 ↓ 最短でご希望の日程にてお仕事開始! |
職種 |
ドラッグストア |
---|---|
勤務地 |
佐賀県 杵島郡 |
勤務期間 |
【勤務期間】 長期(3ヶ月以上) ◆勤務スタート日自由!! あなたのタイミングで始めましょう♪ ≪長く働けるナフコのお仕事≫ *扱う商品は見慣れたもの *常連さんや顔見知りが多くて安心 *シフト希望が言いやすい *家庭や私生活と両立できる などメリットたくさん! 【シフト】 週2日以上 【勤務時間】 1日4時間以上 【 勤務時間 】 フォークリフト免許保持者 (1)8:00~16:00 (2)11:30~19:30 機械整備士(経験者) (1)8:00~16:00 (2)11:30~19:30 農業アドバイザー(経験者) (1)8:00~16:00 (2)11:30~19:30 フォークリフト保持者 時給1150円 それ以外の部門は時給1200円 業務はレジ、販売接客、品出しをすべて兼務 ◆週2日~ ◆上記のうち1日4時間~ ◆シフト完成後も変更可 ◆当日休みも相談OK ━━━━━━ ■応募~お仕事開始までの流れ マイナビバイトより応募 ↓ 応募時記載いただいた電話番号に担当者からお電話いたします。 ↓ 面接の日程調整 (最短でご希望の日程をお伝えください。) ↓ 当日~2営業日以内で合否のご連絡 ↓ 最短でご希望の日程にてお仕事開始! |
給与 |
【給与】 時給1150~1200円 日祝は時給+100円 【給与詳細】 日祝は時給+100円 フォークリフト保持者 時給1150円 それ以外の部門は時給1200円 【給与支払】 月1回 【交通費】 別途一部支給 ※規定あり ◆車(バイク)通勤可 |
待遇・福利厚生 |
昇給あり,社員割引あり ◆制服貸与 ◆社割あり ◆扶養内OK ◆有給休暇あり(6ヶ月後から取得OK) ※毎月取得するスタッフもいます♪ ※取得率100% |
会社名/店舗名 |
株式会社ナフコ |
---|---|
事業内容 |
【ホームプラザナフコ】ホームセンター小売業 【ナフコツーワンスタイル】家具・ホームファッション小売業 ※店舗によって事業内容は異なります |
所在地 |
佐賀県杵島郡白石町大字福富3819-1 |
情報提供元 | ![]() |
未経験OK!!日数・時間帯の相談OK♪扶養内シフトも歓迎<お得な社割あり>
\未経験・ブランクがある方も/
*空いた時間で働きたい
*予定・家庭優先 etc...自由◎
時間帯の相談・お休み希望もOK!
▼馴染みのナフコで安心
販売・接客初心者さんも歓迎!
"もくもくと品出し"など裏方作業もあり★
▼困ったら先輩がフォロー!
まずはできることからスタート♪
20代~ミドルまで幅広い世代の方が活躍中!
≪★ナフコの店内スタッフを募集★≫
▼お任せすること
業務はレジ、販売接客、品出しをすべて兼務
\未経験スタート歓迎!/
まずは簡単なお仕事からお任せします♪
少しずつできるようになればOK!
“売り場を覚える”ことから始めましょう◎