株式会社ニッコー/179-3 鈴鹿市の求人情報
職種 |
その他(配送・引越・ドライバー系) |
---|---|
勤務地 |
三重県鈴鹿市 |
特徴・経験・資格 |
学歴不問 未経験者OK 学生不可 フリーター歓迎 |
勤務期間 |
土日は休み |
給与 |
時給1,200円〜2,125円 |
待遇・福利厚生 |
社会保険制度あり 労災完備 寮、社宅あり |
会社名/店舗名 |
株式会社ニッコー(1) |
---|---|
所在地 |
三重県鈴鹿市 |
情報提供元 | ![]() |
-------[注目POINT]-------
〇資格を活かす
・フォークリフトの資格必須
〇全員昇給
・2年後には時給1,700円!
〇日払いあり
・毎日現金でお給料がもらえる!
〇住宅補助あり
・毎月最大45,000円の補助あり!
〇交通費支給
・通勤の方には交通費を支給!
------[どんな会社?]------
燃料タンクやマフラーなど、自動車に使用される部品を製造している会社です。
--------[仕事内容]--------
≪フォークリフトで運搬作業≫
・カウンター式フォークリフトを使用します。
・樹脂製のタンク(約4.5キロ)をリフトに乗せて、決まった場所まで運搬します。
・トラックが集荷に来た際は、積み荷のお手伝いもお願いします。
≪注目ポイント≫
・資格を活かして働きませんか?
・半年ごとに昇給あり!2年後には時給1700円!
・月収37万円以上稼げちゃいます!
--------[工場見学]--------
・入社前に実際に働く工場の中を見学できます。
・工場内の雰囲気や設備などをしっかり見てから、入社するか決めることができます。
-------[職場環境]-------
≪正社員登用制度あり≫
派遣社員から正社員にステップアップした先輩がたくさんいます!
≪ランチ情報≫
日替わり弁当が1食370円で注文できます!
≪休憩室≫
のんびり休める休憩室があります!
≪鍵付きロッカー≫
着替えたり、荷物を置いたりできるロッカーあり!
≪冷暖房完備≫
温度が一定で快適な職場!
≪喫煙所≫
決まった場所での喫煙が可能です。
≪作業服あり≫
・上下の作業服
・帽子
・安全靴
をご用意しています。
≪スタッフの男女比≫
男性9割・女性1割の職場です。
≪現金日払い制度あり≫
お給料日前でも前借りOK!
※各規定あり
《給与》
時給1,200円〜2,125円
\就業期間に応じて『誰でも』昇給します/
≪入社半年間≫
時給1,200円
【月収例:261,600円】
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
≪入社半年後 200円アップ!≫
時給1,400円
【月収例:305,200円】
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
≪入社1年後 100円アップ!≫
時給1,500円
【月収例:327,000円】
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
≪入社1年半年後 100円アップ!≫
時給1,600円
【月収例:348,800円】
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
≪入社2年後 100円アップ!≫
時給1,700円
【月収例:370,600円】
≪備考≫
・月収例は21日勤務・夜勤60H・残業20H・休日出勤1日の場合
・時間外、夜勤、休出手当は【時給×1.25倍】の金額を支給。
・交通費別途支給
※各規定あり
<勤務時間>
[日勤]8:00~17:00
[夜勤]20:20~5:20
[備考]
・実働:8時間
・休憩:60分
・1週間ごとの交替勤務
残業:10時間以上 ※生産状況により異なります。
<シフト体制>
昼夜2交代
<通勤方法>
自動車・バイク・自転車通勤可能!通勤交通費支給(※規定有)
<求める資格>
必須:フォークリフト
<福利厚生>
━━━━━━━━
福利厚生
━━━━━━━━
〇社会保険各種
(健康保険, 厚生年金, 雇用保険, 労災保険)
※入社日から社会保険に加入
〇有給休暇
※勤務開始6か月後に有休を付与。
その後は1年ごとに稼働日数に応じて有休を付与。
〇健康診断の無料受診(入社時、定期)
〇通勤交通費支給
〇工場内駐車場無料
〇休憩室
〇喫煙室
〇ロッカー
〇作業着貸与
〇家具・家電付き寮完備
※各規程有
<寮完備>
1ルーム
持ち込み可 駐車場代:0円~3000円(寮によって異なります)
<寮費>
゚+.゚+.゚+.゚+.゚+.゚+.゚+.゚+.
〇単身の方はワンルームのお部屋
〇寮費:0円~5,000円程度
〇敷金・礼金など全て0円!
〇一人暮らしを応援!
〇家具・家電無料完備
・テレビ
・エアコン
・洗濯機
・冷蔵庫
・コンロ
・電子レンジ
・テーブル
・お布団一式など
゚+.゚+.゚+.゚+.゚+.゚+.゚+.゚+.
※寮によって異なりますのでお問い合わせください。
<送迎バス>
無し
***
※受動喫煙対策については、応募後に企業へお問い合わせください。