ツクイ・サンシャイン町田東館(有料老人ホーム) 町田市の求人情報
- new
- 正社員
- 介護士・ケアスタッフ
-
ツクイ・サンシャイン町田東館(有料老人ホーム)
-
東京都 東京都下(23区外) 町田市 その他町田市
-
【介護スタッフ】「ありがとう」が1番のやりがい★大手ならではの福利厚生◎賞与年2回♪
情報提供元
給与 |
【給与】
月給23万3750~30万350円 【介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)】 月給 24万3750円~ 【介護職員実務者研修】 月給 24万6750円~ 【介護福祉士】 月給 24万8750円~ ・夜勤手当:1万円/回 ※時間外勤務手当 ※居住支援特別手当:2万円/月含む 【給与支払】 月1回 【交通費】 別途一部支給 月5万円まで |
|---|---|
アクセス |
京王電鉄京王相模原線多摩境 車6分
京王電鉄京王相模原線南大沢 車8分 小田急電鉄小田急多摩線唐木田 車8分 JR東日本横浜線相模原 車12分 JR東日本横浜線矢部 車15分 |
雇用形態 |
正社員
|
勤務時間 |
【シフト】
【勤務時間】 (1)07:00~16:00(休憩60分) (2)08:30~17:30(休憩60分) (3)11:00~20:00(休憩60分) (4)16:30~翌09:30(休憩60分) ※1ヶ月単位の変形労働時間制 月9日休み(28日の月のみ8日休み) リフレッシュ休暇(1日/月) 年間休日119日 有給休暇初年度10日 こども休暇(未就学児1名につき5日付与) |
職種 |
介護士・ケアスタッフ |
|---|---|
勤務地 |
東京都 東京都下(23区外) 町田市 その他町田市 |
勤務期間 |
【勤務期間】 長期(3ヶ月以上) 【シフト】 【勤務時間】 (1)07:00~16:00(休憩60分) (2)08:30~17:30(休憩60分) (3)11:00~20:00(休憩60分) (4)16:30~翌09:30(休憩60分) ※1ヶ月単位の変形労働時間制 月9日休み(28日の月のみ8日休み) リフレッシュ休暇(1日/月) 年間休日119日 有給休暇初年度10日 こども休暇(未就学児1名につき5日付与) |
給与 |
【給与】 月給23万3750~30万350円 【介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)】 月給 24万3750円~ 【介護職員実務者研修】 月給 24万6750円~ 【介護福祉士】 月給 24万8750円~ ・夜勤手当:1万円/回 ※時間外勤務手当 ※居住支援特別手当:2万円/月含む 【給与支払】 月1回 【交通費】 別途一部支給 月5万円まで |
待遇・福利厚生 |
昇給あり,社会保険完備 ◆社会保険完備 ◆定期健康診断 ◆扶養手当(配偶者…1万円/満18歳未満の子…5千円) ◆資格手当 ◆退職金(勤続年数3年以上) ◆昇給(年1回) ◆賞与(年2回 昨年度実績:21~77万円) ※昇給・賞与は評価による。 ◆個人年金など(従業員拠出) ◆キャリアパス制度 ◆産前産後休業、育児休業、介護休業 ◆公的資格取得・自己啓発支援制度 ◆制服貸与 ◆髪色やネイル・まつげエクステ・ひげもOK!(※社内ガイドラインあり) |
サービス・職種の魅力 |
技術が進んでも心に寄り添う介護は人にしかできません。 服薬支援や見守りシステムを導入し、効率化を実現(導入状況は施設により異なる)。 業務負担を減らし、対話や気づきなど本質的なケアに集中できる環境を整えています。 お一人おひとりに合わせた支援を、テクノロジー×チームで支えながら提供しています。 <ツクイPLUS(独自の福利厚生)> 結婚・出生・入学のお祝い金5,000~2万円までの給付や宿泊費年1回7,000円の補助、 ヘルスチェック補助として最大1万円給付など |
スマートフォンで情報共有 |
勤務中は1人1台所持し、各種記録業務を簡素化。 申し送りの精度も向上し、多職種との連携もスムーズです。 またインカム対応でリアルタイムの情報共有が可能となり、ケアのヌケモレを防ぎながら、質の向上と働きやすさの両立を実現しています。 |
会社名/店舗名 |
株式会社ツクイ |
|---|---|
事業内容 |
介護事業 |
所在地 |
東京都町田市小山ケ丘1-11-8 |
情報提供元 | ![]() |
「ありがとう」が1番のやりがい★大手ならではの福利厚生◎賞与年2回♪
≪各種手当・休暇あり◎≫
昇給や賞与など働きやすい環境を整えています!
*あなたの仕事で笑顔が増える!*
■オススメポイント■
◇育成・研修制度充実
◇キャリアアップをサポート!資格取得支援制度あり
◇福利厚生制度◎プライベートも充実
◇子育てと仕事の両立をサポート
◇公平な評価制度でしっかり還元
【有料老人ホームの介護職員】主なお仕事:お客様に対する食事や入浴、排せつ等の介助/レクリエーションの企画、実施/他職種と連携し、生活リハビリなどの実施/各種記録入力/企画書作成(イベント立案)/病院受診対応、外出レクリエーションの付き添い/居室担当(2~3名)など
<資格>
不問
<経験>
不問
※無資格者:入社半年以内に会社負担で認知症介護基礎研修受講
※18歳以上:変形労働時間制のため
※64歳未満の方を募集(定年65歳のため)
(改正雇用対策法施行規則第1条の3第1項1号該当)