YOKOHAMA BAY 横浜市神奈川区の求人情報

  • new
  • 正社員
  • 製造・加工・組立・整備
  • YOKOHAMA BAY
  • 神奈川県横浜市神奈川区
  • どう分ける!?この新素材は…木くず?廃プラ?資源の選別・仕分け

情報提供元

給与

月給237000円
■昇給あり

■賞与あり(年2回)

■永年勤続表彰あり
(勤続10年で表彰金10万円)

■退職金制度あり

■試用期間3か月あり
(試用期間中も待遇は変わりません!)

【交通費】
全額支給

アクセス

JR東日本JR京浜東北線新子安駅

雇用形態

(1) 正社員

勤務時間

(1)11:00〜20:30
【実働】8時間
【休憩】90分
(昼休憩60分+小休憩15分×2回)

【ライン選別スタッフ募集】

ベルトコンベアで流れてくる廃材を、
「木」「金属」「プラスチック」など
種類ごとに選別する仕事です。

▼詳細
ビルなどを解体した際に出る建築廃材を、
リサイクル資源として活用できるように
丁寧に選別していきます。

中でも今回募集する「ライン選別」は
機械では選別しきれなかった廃材を扱う
「選別の総仕上げ」のポジションです。

流れてくる廃材は
あらかじめ機械で細かくされており
片手で扱えるサイズのものばかり。
重量物の運搬作業はありません。

工場
機械だけではリサイクルの品質を守り切れないから
地球の未来を守り、地球に恩返しをする
具体的な方法のひとつが、リサイクル。

当社は、建築廃材をきれいに選別して
資源として生まれ変わらせる仕事を通じて
社会に貢献しています。

実は、リサイクル品の「質」や「強度」は
原材料となるリサイクル資源が
どれだけ高い精度で選別されたかに
大きく左右されます。

そして、
良いリサイクル資源を生み出すには
機械だけではまだまだ不十分。

例えば、燃料用のリサイクル資源の場合、
塩素系の素材が混入したままだと
燃やした際に釜を傷める恐れがあります。

また、廃材の中には
「新しく開発された特殊繊維」や
「発泡スチロールとプラスチックが
くっついているもの」といった
判断に迷うものも含まれています。

ライン選別は、これらの
「機械では対処しきれない廃材」を
「人のチカラで選別」する、
いわば最後の砦なんです。

景気に左右されにくいだけでなく、
「持続可能な世界」を目指す今の時代に
確実に必要とされている仕事。

経験も資格もいりません。
ゼロからチャレンジしてみませんか?

職種

製造・加工・組立・整備

勤務地

神奈川県横浜市神奈川区恵比須町5-12

特徴・経験・資格

■未経験OK
■学歴不問
■母語が日本語ではない方は、
 日本語能力試験N2相当必須
※作業指示や研修などを
 すべて日本語で行うため

◎20代~50代までの幅広い年代が活躍中
◎外国人スタッフも活躍中

勤務期間

◎正社員での雇用です
◎入社日は応相談

給与

月給237000円
■昇給あり

■賞与あり(年2回)

■永年勤続表彰あり
(勤続10年で表彰金10万円)

■退職金制度あり

■試用期間3か月あり
(試用期間中も待遇は変わりません!)

【交通費】
全額支給

会社名/店舗名

株式会社光洲産業

所在地

神奈川県川崎市高津区久地4‐10‐11

情報提供元