社会福祉法人東京児童協会 なかのまるのなか保育園大きなおうち 中野区の求人情報

  • new
  • 派遣
  • その他(教育系)
  • 社会福祉法人東京児童協会 なかのまるのなか保育園大きなおうち
  • 東京都中野区中野
  • 【中野区中野】保育士/正社員/認可保育園/中野駅から徒歩5分/賞与3ヶ月以上/30代職員多め

情報提供元
  • 社会福祉法人東京児童協会 なかのまるのなか保育園大きなおうち(東京都中野区/中野駅/その他(教育系))_1
  • 社会福祉法人東京児童協会 なかのまるのなか保育園大きなおうち(東京都中野区/中野駅/その他(教育系))_1
  • 社会福祉法人東京児童協会 なかのまるのなか保育園大きなおうち(東京都中野区/中野駅/その他(教育系))_1

給与

月給215800円〜247600円 月給:215800円~+特殊業務手当
※上記は新卒の初任給です。
経験・ご年齢を考慮の上、加算等決定します。

<その他>
残業手当:時間数に応じて支払い
家族手当:子一人につき3000~5000円/月
住居手当:上限20000円/月※地方上京者の正規職員対象・単身者・園から3キロ以内の物件)
借り上げ社宅制度:82000円/月※正規職員の保育士対象・単身者・園と同区内で82000円以内の物件
引越し費用の負担:引越し代金(10万円まで)※社宅制度利用者
通勤手当:上限20000円/月※住宅手当・借り上げ社宅制度との併用不可
職務手当:10000円~120000円/月
早番延長番手当:500円/1回
異動手当:10000円/月(2年目以降)※但し、同一エリア内の異動には支給されません
大規模園手当:2000円/月(定員120名以上の園)
メンター手当:3000円×最大3名まで/月(2年目以降)
一問一答:スマホに送られてくる問題に毎日解答すれば100円/日として賞与支給時に支給

昇給:年1回(業績評価による)
賞与:年3回(6月、12月、3月)/3.12ヶ月(昨年度実績)
※試用期間あり(3ヶ月・労働条件の変更なし)
※雇用期間の定め:なし
※固定残業代:なし

アクセス

JR中央線・東京メトロ東西線「中野」駅 徒歩5分

雇用形態

派遣

勤務時間

シフト制/8時間
☆時間固定勤務も可能!
☆育休後は生活に合わせて時短勤務制度もあり!

<シフト例/実働8時間>
早番/7:15~16:00
中番/8:30~17:15
遅番/11:45~20:30
(休憩45分)

※時間外労働:ほぼなし

《保育士》の具体的なお仕事内容
※基本的には保育業務全般をお任せいたします。

【保育士業務】
●クラス運営に係る業務全般
・クラス担任業務(複数担任の可能性あり)
・食事/排泄/着脱の介助
・日々の遊びの提供
・指導計画(月案、週案、日案)の作成
・個別経過記録の作成
・保護者様対応・・・等

ーー【お仕事先情報】ーー
施設形態:認可保育園
定員:153名
(0歳児:12名、1歳児:24名、2歳児:27名、3歳児:30名、4歳児:30名、5歳児:30名)
開設:2015年4月

【おすすめポイント】
・借り上げ社宅があるので遠方の方でも安心して働く事ができます。
・賞与が年3回で3ヶ月以上ございます。
・福利厚生が充実しており、安心して長く働きやすい環境です。

職種

その他(教育系)

勤務地

東京都中野区中野

特徴・経験・資格

【必須資格/経験】
・保育士をお持ちの方
・保育士としてのご経験をお持ちの方

勤務期間

【勤務期間】
長期歓迎
【勤務時間】昼間,夕方/夜,夕方/夜,深夜/早朝,深夜/早朝

給与

月給215800円〜247600円 月給:215800円~+特殊業務手当
※上記は新卒の初任給です。
経験・ご年齢を考慮の上、加算等決定します。

<その他>
残業手当:時間数に応じて支払い
家族手当:子一人につき3000~5000円/月
住居手当:上限20000円/月※地方上京者の正規職員対象・単身者・園から3キロ以内の物件)
借り上げ社宅制度:82000円/月※正規職員の保育士対象・単身者・園と同区内で82000円以内の物件
引越し費用の負担:引越し代金(10万円まで)※社宅制度利用者
通勤手当:上限20000円/月※住宅手当・借り上げ社宅制度との併用不可
職務手当:10000円~120000円/月
早番延長番手当:500円/1回
異動手当:10000円/月(2年目以降)※但し、同一エリア内の異動には支給されません
大規模園手当:2000円/月(定員120名以上の園)
メンター手当:3000円×最大3名まで/月(2年目以降)
一問一答:スマホに送られてくる問題に毎日解答すれば100円/日として賞与支給時に支給

昇給:年1回(業績評価による)
賞与:年3回(6月、12月、3月)/3.12ヶ月(昨年度実績)
※試用期間あり(3ヶ月・労働条件の変更なし)
※雇用期間の定め:なし
※固定残業代:なし

待遇・福利厚生

・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険、傷害保険、独自加入民間労災保険
・研修制度
・昇格あり:年1回
・賞与:年3回/3.12ヶ月
・退職金:福祉医療機構
     福祉はぐくみ企業年金基金制度                                                                                        ・借り上げ社宅制度:82000円/月                                                               ・引越し費用の負担:引越し代金 ※社宅制度利用者
・通勤手当:上限20000円/月                                                         ・産休・育休制度
・健康診断
・オフィスグリコ
・benefit station
・インフルエンザ予防接種
・受動喫煙対策:
※喫煙者の方へ:休憩中の喫煙についてはご相談ください

会社名/店舗名

社会福祉法人東京児童協会 なかのまるのなか保育園大きなおうち

所在地

東京都中野区中野

情報提供元