こころのホスピタル町田 町田市の求人情報

  • 正社員
  • 看護師・准看護師・看護助手
  • こころのホスピタル町田
  • 東京都町田市上小山田町2140
  • 【病院の看護師】 看護師/常勤(夜勤あり)/病棟

  • こころのホスピタル町田(東京都町田市/多摩境駅/看護師・准看護師・看護助手)_1
  • こころのホスピタル町田(東京都町田市/多摩境駅/看護師・准看護師・看護助手)_2
  • こころのホスピタル町田(東京都町田市/多摩境駅/看護師・准看護師・看護助手)_3
  • こころのホスピタル町田(東京都町田市/多摩境駅/看護師・准看護師・看護助手)_4
  • こころのホスピタル町田(東京都町田市/多摩境駅/看護師・准看護師・看護助手)_1
  • こころのホスピタル町田(東京都町田市/多摩境駅/看護師・准看護師・看護助手)_2
  • こころのホスピタル町田(東京都町田市/多摩境駅/看護師・准看護師・看護助手)_3
  • こころのホスピタル町田(東京都町田市/多摩境駅/看護師・准看護師・看護助手)_4
  • こころのホスピタル町田(東京都町田市/多摩境駅/看護師・准看護師・看護助手)_1
  • こころのホスピタル町田(東京都町田市/多摩境駅/看護師・准看護師・看護助手)_2
  • こころのホスピタル町田(東京都町田市/多摩境駅/看護師・准看護師・看護助手)_3
  • こころのホスピタル町田(東京都町田市/多摩境駅/看護師・准看護師・看護助手)_4

給与

✅給与
想定年収:429~640.5万円
想定月給:29.9~44万円
[基本給]234,000円‐375,000円
[夜勤手当]60,000円(15,000円/回、月4回として計算)
[病棟手当]5,000円
[賞与]702,000円ー1,125,000円(3.00ヶ月分/年)

[該当者のみ別途支給]
託児手当、決算賞与(年度業績による)

※基本給は大卒の基準

自分の想定給与を聞く
✅賞与
3ヶ月分
※業績・実績に応じ変動有り

✅昇給
有り

アクセス

✅京王相模原線: 多摩境駅・徒歩22分
京王堀之内駅・京王多摩センター駅・京王永山駅

東京都町田市上小山田町2140

雇用形態

正社員

勤務時間

✅勤務時間
[日勤]8:30~17:15
[夜勤]16:20~9:15

✅休憩時間
[日勤] 45分
[夜勤] 120分

✅雇用形態
常勤(夜勤あり)

【休日・休暇】
✅休日・休暇
[休日]
4週8休+祝日分(シフト制)

[休暇]
夏季休暇3日(初年度は2日)
冬期休暇3日
特別休暇(忌引き、結婚休暇、配偶者出産休暇)
産前産後休業
育児休業
看護休暇
介護休暇

[年間休日]
125日

※育児休業の取得実績あり
※男性の育児休業の取得実績あり

✅有給消化率
80%程度

【採用ご担当者様にPRポイントを頂戴しました】
[『残業なし』の風土が根付く職場]
南館に更衣室とタイムカードを押す場所がありますが、ほとんどのスタッフが「5分前には病棟を出て」、ユニフォームから私服に着替え、タイムカードを定時に押して退勤するという風土が長い間根付いております。
送迎バスにもゆとりを持って乗車することができます。

[勤務体系が柔軟]
年間休日125日で有給消化率も80%で、お休みがとりやすい環境です。
希望休の申請も通りやすく、お子様の体調不良等による急なお休みなども柔軟に対応していますのでご安心ください。

[子育て中の方に優しい配慮あり]
つわり等で体調が悪くなってしまった方には産休前でも休暇に入っていただけるように配慮をしています。看護部の平均年齢は48歳ですが、現役子育て世代が多く産休を取得されている方もいます。

[幅広い年代のスタッフが活躍中!]
新卒者も入ってきているので、20代から30代のスタッフも多く在籍し、幅広い年齢層が世代の垣根を超え、いい影響を与え合い協力し合っています。

[収益次第では『決算賞与』あり]
当院では収益が上がった場合、職員に『決算賞与』を支給し還元しており、2023年度は決算賞与の支給があります。

東京都町田市上小山田町2140

✅仕事内容
各病棟における看護業務全般ならびに付帯する業務を行います。
認知症を併発している方や、徘徊される方や身体介助が必要な方が多く、合併症をお持ちの患者様もいます。
身体介助、手技なども含めた対応が多くあります。

✅アピールポイント
・京王線『南大沢駅』またはJR線『相模原』駅から送迎バスが有ります。車通勤も可能なのでライフスタイルに合わせて通勤手段が選べます。
・給与高水準です。夜勤手当も15,000円/回と手厚いです。
・残業はほぼありません!年間休日125日、有給消化率80%でお休みがとりやすく、ワークライフバランスがとりやすい環境です。
・子育て理解があります!働き方の相談ができ、託児手当の支給があるなど、子育て支援が充実している職場です。
・教育体制が整っており新卒採用実績も豊富です。しっかりサポートしますので、精神科未経験の方も大歓迎です。

✅職場環境
病床数
378床床(精神378床)
看護師年齢層
[平均年齢]48歳 ※2023年12月時点
子育てナース
[子育て中の看護師]在籍あり(多数)
[育児休業の取得実績]あり
[男性の育児休業の取得実績]あり
[夜勤免除]応相談(日勤常勤勤務への切り替えや夜勤回数相談の申請可)
[時間単位の有給休暇の利用]不可
[連休取得]可(お子様が大きい職員が多いため取得可能)
※すべて2023年12月時点
看護方式
チームナーシング+受持ち、プライマリーナーシング+パートナーシップ
看護基準
15:1
救急搬入件数
1ー2件/月 ※2022年度実績
夜勤回数目安
3回/月
電子カルテ
有り

✅教育制度
発展教育支援【教育体制】
入職後の教育は、先輩看護師によるOJTの実践形式で行っていきます。
個人のスキル等を見極め、「やさしく、丁寧に」をモットーに個別性の教育を心掛けています。
また、チューター制度を取り入れており、技術指導はチューターの先輩以外からも受けられます。
クリニカルラダーを導入し、看護職の職業的発達を段階的にサポートします。
クリニカルラダーの構成要素は、「看護実践能力」「組織的役割遂行能力」「自己教育・研究能力」の3領域で、さらに領域別に、実践的項目内容に分かれています。

【キャリア開発】
個人でキャリア管理ができるように、「キャリア開発個人ファイル」を使用しています。
個人目標は、個々のラダーレベル別の到達目標として、日々の業務に組み入れています。
また、看護師長が年2回の目標管理面接をして、目標達成に向けての支援を行っています。

【研修】
院外研修は、個人のキャリア目標に合わせて、日本精神科看護協会、日本看護協会、東京精神科病院協会、ナースプラザ、厚生労働省の主催する研修等に多数参加しています。
参加費や交通費は病院負担です。
<主な研修>実習指導者研修、医療安全管理者研修、スーシャルスキルトレーニング(SST)、認定看護管理者研修、退院支援人材育成研修、アルコール依存症養成研修、フィジカルアセスメント、高齢者・認知症看護、感染管理、教育担当者研修、訪問看護、行動制限最小化、看護倫理、アロマセラピー等)

【学習時間】
eーラーニングを使用した個人学習を業務時間内に行っています。
現在は「基礎」と「精神科」の看護項目を中心に学習できる環境ですが、「一般」の看護スキルもしっかり身につけていただき看護師として成長していただきたいという考えがあり、今後は「一般」の看護項目も勉強できるように調整中です。

【チューター制度】
新人看護師一人ひとりにそれぞれ決まった相談相手(チューター)をつけることで、新人スタッフの精神面のゆらぎをケアします。
チューターは業務への向き合い方、学習方法、職場での社会人としての立ち振る舞いなど、新人ゆえに生じる仕事上の不安や悩みに広範囲に対応し、看護師として大切な「最初の一年」を無事にクリアできるよう支えます。
ブランクサポート個別指導により
教育制度の備考【夜勤入り時期】
個々のスキルを見て、看護師長が判断します。
S4病棟の新卒者の場合、6月の配属決定後に日勤で仕事を覚えていき、年明けぐらいから少しずつ夜勤(通常の2名体制+新人という手厚い体制)に入っていきます。
中途入職者も時間をかけて日勤の業務にしっかり慣れていただいてから夜勤入りを行っていきます。

【独り立ち時期】
1ヶ月から3ヶ月程度を目安としていますが、様子を見て判断します。

職種

看護師・准看護師・看護助手

勤務地

東京都町田市上小山田町2140

特徴・経験・資格

シフト制、夜、残業なし、ボーナス・昇給あり、未経験歓迎、ブランクOK、資格を活かせる、資格必須

✅求める人物像
・精神科領域に興味があり、チャレンジしてみたいと思われている方
・精神科看護のスペシャリストを目指したい方
・仕事とプライベートのワークライフバランスはもちろん、収入など待遇面も重視されている方
・患者様や人と接することが好きというお気持ちのある方
・子育て理解と支援が充実している職場で働きたい方

✅資格
看護師・准看護師資格必須

勤務期間

勤務期間:レギュラー(長期)

給与

給与:✅給与
想定年収:429~640.5万円
想定月給:29.9~44万円
[基本給]234,000円‐375,000円
[夜勤手当]60,000円(15,000円/回、月4回として計算)
[病棟手当]5,000円
[賞与]702,000円ー1,125,000円(3.00ヶ月分/年)

[該当者のみ別途支給]
託児手当、決算賞与(年度業績による)

※基本給は大卒の基準

自分の想定給与を聞く
✅賞与
3ヶ月分
※業績・実績に応じ変動有り

✅昇給
有り

待遇・福利厚生

交通費支給、社会保険完備、研修制度あり
✅福利厚生など
社会保険

完備(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)

定年制
有り(65歳)
その他手当

[交通費手当]有り
上限30,000円

アクセスについて

✅京王相模原線: 多摩境駅・徒歩22分
京王堀之内駅・京王多摩センター駅・京王永山駅

東京都町田市上小山田町2140

会社名/店舗名

kira.style合同会社

所在地

千葉県浦安市高洲6丁目2番4