高収入な在宅ワーク15選!本当に稼げる仕事の種類を紹介

働き方が多様化している時代で、働く場所も選べるようになってきています。そんな中「会社に行かず在宅で働きたい」と考える方も多いのではないでしょうか?

しかし、在宅ワークや内職は「大きく稼ぐことができない」イメージがあり、収入がネックとなり一歩を踏み出せない方も多いです。本記事では、在宅ワークの中でも高収入なお仕事をピックアップして紹介します。

 

いますぐ人気の在宅バイトを探す

Ranking

 

在宅ワークで高収入を目指すコツ

在宅ワークで高収入を目指すコツのバナー画像

在宅ワークで高収入を目指していくためには、いくつかのコツがあります。在宅ワークは、通常の給与収入のように固定の金額を毎月決まった時期にもらえるものではありません。

自分自身の頑張りが大切ですし、スキルを磨くことで収入が変わってきます。もちろん、以下で紹介していく仕事の種類によっても収入に影響していきますが、仕事のやり方次第でも収入は変わっていきます。ここでは、高収入の在宅ワーカーになるためのポイントを紹介していきます。

体調管理を徹底しパフォーマンスを上げる

在宅ワークは、働く時間も選べるので生活が不規則になってしまうことがあります。生活リズムが乱れると体調不良の原因にもなりますし、仕事へのパフォーマンスも落ちてしまいます。睡眠が足りていないと頭も働かず作業能率も落ちますし、成果物の品質を保てません。

また、会社勤めであれば、体調不良で休んでも有給休暇を取得すれば給与はでます。しかしながら、個人で在宅ワークをするとなると、体調不良で寝込んでしまえば収入がなくなります。

体調管理の徹底は、パフォーマンスの維持と安定した収入のためにも必要不可欠です。

仕事をしながらスキルアップを目指す

在宅ワークでは一般的に、プロジェクトの大きさ・難しさに応じて報酬が決まっていきます。だからこそ、仕事を受注しながら常にスキルアップし、できることを増やしていくことが高額収入を得るために重要です。

初心者の方や未経験の方でも、チャレンジできる在宅バイトが多数あり、在宅ワークの魅力の1つです。
ライフワークバランスは人それぞれですが、高収入を得たいという考えがあるのであれば、唯一無二のワーカーを目指し、成長を続けていくことが高収入ワーカーへの近道です。

報酬交渉やクライアント探しを怠らない

在宅ワーカーは、日々のスキルアップと同時に、報酬交渉やクライアント探しを怠らないことも重要です。バイトによっては、同じような仕事なのに報酬が異なるケースも多いです。

もちろん、額面だけではなく、時給換算する考え方も大切です。単価は安いけど作業時間は短く済む仕事と、単価は高いがとにかく難しく作業時間が長い仕事、両者の1時間あたりの時給を換算してみてください。

コスト意識をもって、報酬の交渉を行い、新規クライアントの開拓をしていくことが大切です。仮に報酬の交渉がうまくいかなかったとしても、より報酬が高いクライアントを探せばいいという考えを念頭に、経験とスキルをアピールして仕事を探します。特定のクライアントにこだわる必要はないので、視野を広く持って根気強く探してみましょう。

継続することを心がける

在宅ワークは、とにかく継続していくことが重要です。継続的に仕事をしていくことの利点は2つあります。

1つ目は、スキルアップに繋がることです。とくに依頼の少ない初期の頃は挫折してしまう方もいらっしゃいます。初期の頃はとにかくスキルアップをしながら、継続していくという意思が必要になります。

2つ目は単価アップの可能性があることです。仕事を覚えて、その案件やクライアント好みの成果物を納品できるようになると、ワーカーとしての価値が高くなります。コミュニケーション工数が減り、管理しなくても成果物が納品されるのであれば、その分報酬を上げる余裕が生まれるはずです。また、作業時間やコミュニケーション時間、修正回数を減らすことができれば、より短い時間で納品できるため、時間当たりの単価が実質的に上昇します。

 

近くの求人を今すぐcheck

ギガバイトで
求人を探す

 

副業向け高収入在宅ワーク5選

副業向け高収入在宅ワーク5選のバナー画像

ここからは、具体的にどんな在宅ワークがあるかを見ていきます。まずは副業向けの在宅ワークで、その中でも特に、高収入だと言われている仕事を5つ紹介していきます。

イラストレーター

1つめの副業はイラストレーターです。絵を描くのが好きで、得意な方におすすめの在宅ワークです。とくに最近では、アナログよりデジタルで描く仕事の需要が高いです。

広告のイラスト作成から、ホームページやブログで使用されるロゴマークの作成まで、イラストが使用される幅広いシーンでの仕事があります。最近では、SNSで使用するアイコンのイラストなどの仕事が多くあり、個人企業問わず多くの依頼があります。

収入は依頼内容によるため、あくまで参考値ですが、1枚のイラスト制作で5,000円ほどの報酬が想定されます。

オンライン講師

2つ目は、オンライン講師です。家庭教師のオンライン版で、インターネットを通して勉強を教えます。授業内容もさまざまなジャンルで展開されており、英会話にプログラミング、将棋や絵画などがあります。特定の勉学に励んできた方であれば、これまでに培ってきたスキルを活かせるかもしれません。

家庭教師と違い、移動時間がない分時間効率が高いという特徴があります。また、オンライン授業なので遠方の生徒を対象にすることもできるという特徴もあります。

収入は授業1コマで1,200円〜2,500円が見込めます。1対1の授業だけでなく、集団授業もあるため高収入も獲得する可能性もあります。

在宅秘書

3つ目に紹介する在宅ワークは、在宅秘書です。在宅秘書の仕事内容ですが、通常の会社勤めしている秘書と大きく変わりません。担当者の総合的なサポートを行っていく仕事です。

収入は、時給制を採用しているクライアントも多く、1時間あたり900円〜1,200円ほどが主流と言われています。在宅でありながら、通常のアルバイトと同等の時給設定がされているため、高時給のお仕事であると考えられます。

コールセンター

4つ目はコールセンターの仕事です。自宅からコールセンターの役割を担う業務内容になっており、顧客から入る問い合わせや注文の受付などで、詳しい仕事内容はクライアントによって異なります。

その他にも、顧客からの電話の中にはクレーム対応を行う場合もあります。コールセンターの仕事はマニュアル化されているので、安心して働きはじめることもでき、収入は時給換算で1,000〜2,000円が相場です。クライアントとの契約内容によっては、成功数に応じた報酬が支払われる場合もあります。

シナリオライター

最後に紹介する在宅ワークは、シナリオライターです。文章を書くことが好きな方に適した仕事で、ゲームや番組、ドラマ、舞台のシナリオを執筆したり、コンサートなどで使用されるナレーションの執筆などがあります。

収入は、1文字単位で支払われ、単価2円〜などで発注されている仕事が多くあります。誰にもがチャレンジできるお仕事ではありませんが、専門学校を卒業されている方や、コンクールなどでの入賞経験がある方であれば、高単価で仕事を請け負うことができるでしょう。

そのほか、高収入が見込める在宅の仕事

紹介した5つの高収入在宅ワークの他にも、以下のような仕事があります。

 

  • LINEスタンプ販売
  • ハンドメイド品の販売
  • スマホ証券
  • 文字起こし、テープ起こし
  • チャットサポート
  • ネット声優
  • モニター、アンケート
  • 内職
  • データ入力

 

LINEスタンプやハンドメイド品の販売など、個人のスキルを活かした仕事があります。「販売」に関しては、市場での競争が激しいため、他の出品者に負けないヒット商品を作ることが重要になってきましたし、SNSなどを利用した商品のマーケティングスキルも必要になってきます。これらの仕事は個人の差によるものが多いですが、高収入につながる可能性がある在宅ワークです。

また、文字起こしやモニター・アンケート、データ入力など、初心者でも気軽に始められる在宅ワークもあります。やはりスキルを活かした仕事の方が高収入には繋がりやすく、誰にでもできる仕事は単価も低いですが、はじめやすさを重視し、量をこなすことで高収入を得ることもできます。

 

近くの求人を今すぐcheck

ギガバイトで
求人を探す

 

本業向け高収入在宅ワーク10選

本業向け高収入在宅ワーク10選のバナー画像

次に、本業向けの高収入在宅ワーク10選を解説していきます。

エンジニア/プログラマー

最初に紹介するのは、WebエンジニアやWebプログラマーです。インターネットサイトやスマートフォンアプリのプログラムを作る仕事であり、プログラミングの知識と経験が必須になります。そのため、未経験者がWebエンジニアとして収入を得ていくためには時間が必要です。ですが反対に、プログラミングの知識がある経験者であれば、目安として年収500万円以上の収入が見込める仕事でもあります。

Webライター

次に紹介するのは、Webライターの仕事です。文字単価1〜5円ほどでクライアントから依頼された記事を執筆します。Webライターは未経験からでもはじめやすく、正しく日本語を使い記事を執筆できれば定期的に仕事を得られるため収入も安定します。初心者にとてもおすすめな在宅ワークで、年収400万円程の収入を得ることも可能です。初心者からスタートするとなると、文字単価も低く高収入は見込めませんが、スキルと実績を付けていくことで、高収入につながりやすい在宅ワークです。

Webデザイナー

3つ目は、Webデザイナーの仕事です。主にWebサイトのデザインを行いますが、プログラミング言語を用いた専門知識が必要で、HTMLやCSSなどを用いたコーディングやWordpressの設定・管理などを任されるケースもあります。初心者からはじめるようであれば、相応の基礎知識を学んでから挑戦する必要があります。知識とスキルを身につければ高収入を見込むこともでき、年収で500万円程の収入を得ることも可能です。

翻訳

4つ目は翻訳の仕事です。翻訳するのは、外国語で作られた本や動画などで、翻訳会社からの仕事の依頼を受けて作業をする流れになります。外国語の語学力はもちろん、日本語のセンスと表現力なども必要です。翻訳会社に登録しても、依頼がなければ収入が無い場合も珍しくありません。その一方で、実力と実績があれば年収1,000万円以上を見込める夢のある仕事でもあります。

マーケター

5つ目の仕事は、マーケターです。マーケティング活動全般を行う仕事で、市場調査や企画・開発、営業・広報にコンサルタントまで、幅広く業務を手掛けます。そのため、豊富な知識と経験が求められます。もともとマーケティング会社に勤めていた方が独立するケースなどが多く、年収は500万円程度が相場とされています。

ネットショップ

6つ目の仕事はネットショップの運営です。オリジナルでグッズや商品を作り、ネットショップで販売する仕事です。需要のある商品選びと良いものを作ることは前提で、マーケティングの知識も必要不可欠です。検索で上位に表示されるための施策や、SNSでの宣伝戦略で売上も大きく左右されます。どのような商品に需要があり、どんな見せ方をすれば購入につながるかを研究し、トライ&エラーを繰り返す、根気が必要な仕事です。

アフィリエイター

7つ目に紹介する在宅ワークは、アフィリエイターです。ブログなどで商品・サービスの広告を行うのがアフィリエイトの仕事です。運営するサイトがヒットさえすれば、サーバー代のみの出費だけで不労所得が入ってきます。これがアフィリエイトの仕事の最大の魅力で、成功者は年収1,000万円程を稼いでいます。初期費用が低コストで済むためはじめやすい仕事ではありますが、サイトをヒットさせ高収入につなげるためには時間と労力と知識が必要な仕事でもあります。

投資家

8つ目は、投資家を紹介します。投資家は、証券会社や銀行などを介し、債券や株式に投資をしています。最近は投資が簡単にできるスマホアプリなども多くリリースされており、初心者の方が始めるハードルも低くなっています。ただし、投資するための資金が必須であることと、やはり専門的な知識がないと思うような結果がでない可能性があります。

トレーダー

9つ目はトレーダーです。債券や株価の動向を常に注視し、そこから得た情報を投資家とディーラーに提供するのがトレーダーの仕事です。投資家と比べると、かなり高い投資の専門知識が必要ですが、知識が備わっている人はトレーダーで一攫千金を目指すこともできます。

Youtuber

最後に紹介するのは、Youtuberです。YouTubeに動画を投稿し、広告収入を得ていく仕事です。動画投稿者はプログラムに登録し、広告を有効化することにより、収益が得られる仕組みになっています。動画編集ができれば誰にでもはじめられる仕事とも言えますが、YouTubeは企業や個人、芸能人など多くの参入者がいることで市場は激化しています。企画力やマーケティング力がなければ、収益化につなげることも不可能な仕事と言えます。しかしながら、動画に人気が出れば高収入が見込めるため、夢のある在宅ワークでもあります。

そのほか、高収入が見込める仕事

上記で挙げた高収入の仕事10選の他にも、さまざまな仕事があります。最後に、高収入が見込める仕事を紹介します。

  • コピーライター
  • サロン/教室開催
  • 飲食店
  • パタンナー
  • 事務職
  • カスタマーサポート
  • CADオペレーター
  • トラベルコンシェルジュ
  • せどり
  • 民泊

 

高収入の在宅ワークを始めようと考えている方には、さまざまな在宅ワーク情報を掲載している「ギガバイト」をご利用ください。本記事で紹介したさまざまな在宅ワークの情報を取り扱っていますので、求人情報をお探しの際には是非ご利用ください。

▷ギガバイトでアルバイト求人を探す