ユニバ(USJ)のバイトの本当の評判、仕事内容、給料について

本記事では「ユニバ(USJ)」でのアルバイトについて紹介しています。仕事内容・時給(給料)・メリット・デメリットなど幅広い視点から、ユニバのアルバイトを解説しています。「テーマパーク」でのお仕事に興味をお持ちの方はぜひ参考にしてください。

 

近くの求人を今すぐcheck

ユニバの
お仕事を探す

 

人気の短期・日払いバイトを探す

Ranking

 

ユニバ(USJ)についてのおさらい

ユニバ(USJ)についてのおさらい

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、「合同会社ユー・エス・ジェイ」が運営するテーマパークです。ハリウッド映画のテーマパークで、「東京ディズニーランド・東京ディズニーシー」と同様に、国内でも代表的なスポットです。全国各地からの旅行客だけに留まらず、海外から訪れる方も多い人気の一大テーマパークです。

 

近くの求人を今すぐcheck

ユニバの
お仕事を探す

 

ユニバ(USJ)のバイトの仕事内容・33種類クルー全一覧

ユニバで働くアルバイトスタッフは、「クルー」と呼ばれており、その仕事内容は33種類あります。ここからは、それぞれのクルーの仕事内容を簡単に解説していきます。

1.マーチャンダイズ

マーチャンダイズは、ショップやカートでのグッズ販売を担当します。接客販売やレジ打ち、品出しを行います。

2.フォト

フォトは、屋内外での写真撮影と販売を行います。さまざまなフォトスポットでの撮影や、写真の販売を担当します。

3.ゲーム

ゲームは、パークの屋外ゲーム施設の運営を担当します。ゲームのルールを説明したり、レジ打ちや景品の準備を行います。

4.フードサービス

フードサービスは、パーク内のレストランやカフェでの接客全般を担当します。席の案内からレジ会計、料理の提供などを行います。

5.カート

カートのお仕事では、屋外フードカートでポップコーンやチュリトス、ターキーレッグなどの商品の提供・販売を行います。

6.キッチン

キッチンのクルーはパーク内にあるレストランで、調理や調理補助を行います。パークオリジナル料理は、キャラクターが描かれたものなど、ユニークなメニューも満載です。

7.セントラルキッチン

セントラルキッチンは調理の専用施設で、パークのレストランで使用する食材などの下ごしらえを行います。料理に使うスープやソースなどを調理したり、ケーキやパンを焼いたりと、さまざまな作業があります。

8.アトラクション

アトラクションは、アトラクションやショーの運営を担当するクルーです。機械の操作からゲストの誘導、安全確認など、さまざまな仕事があります。

9.スペシャルイベント

スペシャルイベントは、季節ごとに開催されるイベントの運営とゲストの案内を行います。ゲストの誘導や待ち列の整理、安全確認などを担当します。

10.パークサービス

パークサービスは、パーク内の清掃とゲストの案内を担当します。パーク内をしっかりと綺麗に清掃していくお仕事です。

11.パークサービスナイト

パークサービスナイトは、閉園後の夜間に行うパーク内清掃のクルーです。深夜に翌日のオープンに備えて綺麗に清掃します。

12.アドミッション

アドミッションは、チケット販売を行うクルーです。チケット販売や引換を担当するチームと、入退場ゲートの運営やベビーカーの貸出などを行うチームがあります。

13.年間パス・センター

年間パス・センターは、年間パス・センターでユニバーサルの年間パスの販売を行うお仕事です。

14.ワードローブ

ワードローブは、従業員制服の管理や貸出を担当します。洗濯やメンテナンスなども行います。

15.パーキング

パーキングは、駐車場での車両誘導を行います。駐車料金の授受や、ゲストのペットをお預かりする業務もあります。

16.ゲストサービス

ゲストサービスは、総合案内所でさまざまなゲストの応対をするお仕事です。

17.VIPエクスペリエンス

VIPエクスペリエンスは、パークの魅力を伝える有料ツアーの受付やガイドを行い、ツアー参加ゲスト専用のラウンジの運営も担当します。

18.コールセンター

コールセンターは、総合窓口での電話応対を担当します。パークに関する問い合わせの総合窓口になるので、遺失物対応や団体予約センターの業務など、すべての電話応対業務をコールセンターで行っています。

19.パークセキュリティ

パークセキュリティは、パーク内の巡回や警戒警護対応を行うクルーです。

20.ユニバーサルベース

ユニバーサルベースは、無線中央基地で無線応対をするクルーです。パーク内のさまざまな情報が集約されるため、各部門と連携して臨機応変に対応していきます。

21.ゲートセキュリティ

ゲートセキュリティは、従業員と関係者ゲートにて入退場の対応をするクルーです。来訪者や搬入業者などの入退場管理も行います。

22.エントリーセキュリティ

エントリーセキュリティは、パークの入場ゲートで、ゲストの手荷物の確認を行うクルーです。

23.セーフティサービス

セーフティサービスは、パーク内での防火、防災業務を担当するクルーです。万が一の火災に備えて、防火指導や防火訓練も行っています。

24.ステージアシスタント

ステージアシスタントは、ショーに出演するキャストのサポートを行うクルーです。

25.エスコート

エスコートは、パークの仲間たちが出演するショーやグリーティングをサポートをするクルーです。

26.ショーサポート

ショーサポートは、ショーの演出効果を担当するクルーで、音響や照明機器、火薬などの特殊効果を操作してショーを盛り上げるお仕事です。

27.ショーコスチューム運営

ショーコスチューム運営は、ショーに出演するエンターテイナーが着用する衣装の管理を担当するクルーです。洗濯やメンテナンスなどを行います。

29.シームストレス

シームストレスは、ショーで着用する衣装などの修繕や補正を行うクルーです。

30.ヘア&メイク

ヘア&メイクは、ショーに出演するエンターテイナーのウィッグの製作や、メイク用品などの在庫管理、メイク指導を行うクルーです。

31.ナース

ナースは、パーク内での応急手当や救護対応を行うクルーです。

32.装飾

装飾は、パーク内での装飾物のペイントやメンテナンスを担当するクルーです。パークにある様々な建物やショーセットなどの装飾物の補修や塗装を行います。

33.オフィス事務

オフィス事務は、各部門でのオフィスアシスタントを行うクルーです。パーク運営以外にも、イベント企画や商品開発、数値計算など、さまざまな事務作業を行います。

 

近くの求人を今すぐcheck

ユニバの
お仕事を探す

 

ユニバ(USJ)のバイトの概要・特徴

ユニバ(USJ)のバイトの概要・特徴

ユニバでの仕事内容がわかったところで、ここからは、ユニバで働くクルーの概要とその特徴について詳しく解説していきます。

給料について

ユニバでは、ポジションによって時給も変わってきますが、時給1,160円〜というポジションが多く、高いところで時給1,220円〜というポジションもあります。そんな中でも、仕事の専門性があがると、時給1,320円~という高時給で働けるポジションもあります。

年齢層

ユニバが好きという方が多いので、明るい方が多く和気あいあいとした雰囲気で働けます。ユニバでは、学生の方やフルタイムで働くフリーターの方、主婦やミドル・シニアの方まで幅広い年齢層の方が働いています。人間関係も広がる楽しい職場で働くことができます。

雇用期間と勤務時間

基本的には長期での採用が行われています。シフトのペースは、週2~5日で、深夜のみ、土日のみといった働き方でも歓迎されています。働く時間はポジションによっても異なりますが、「マーチャンダイズ」のクルーを例に見てみると、6:30~23:30といった朝から夜までの時間帯の中で7:00~16:00といった朝〜夕方まで働くパターンや、13:30~23:00や15:00~22:30といった午後から夜まで働くようなパターンもあります。ポジションによって働ける時間も変わってくるため、求人を確認しておくと良いでしょう。

服装・制服

それぞれのポジションごとに制服があります。しっかりとルールに則って着用します。

身だしなみのルール

多くのゲストをお迎えするユニバでは、厳しい身だしなみのルールがあります。基本的には髪色は黒で、長さも規定があります。また、ネイルやピアスなどのアクセサリー類は勤務中の着用はNGです。

福利厚生

ユニバの福利厚生では、交通費の支給や従業員割引だけでなく、充実した特典があります。以下で解説するユニバで働くメリットのパートで、詳しく紹介します。

 

近くの求人を今すぐcheck

ユニバの
お仕事を探す

 

ユニバ(USJ)のバイトの魅力・メリット

ユニバ(USJ)のバイトの魅力・メリット

ユニバのアルバイトには、さまざまな魅力やそこで働くスタッフにとってのメリットがあります。ここからは、ユニバのアルバイトスタッフが感じる魅力とメリットを紹介していきます。

ゲストに特別な時間を提供する憧れのお仕事!

映画の世界を体験できる、夢のようなテーマパークで働く一番の魅力は、やはりゲストに特別な時間を届けられることでしょう。自分も好きな場所で働けるので、楽しい職場になりますし、やりがいを感じられるお仕事です。

ユニバ(USJ)好きにはたまらない特典が多数!

ユニバーサルスタジオジャパンで働くクルーには、以下のような充実した特典があります。

  • シーズナルイベントの参加
  • スペシャルイベントの招待券
  • スタジオ・パス、割引チケットの配布
  • 従業員割引
  • オンセット体験
  • クループレビュー

ハロウィンやクリスマスなどに開かれるクルー限定の「シーズナルイベント」や、家族や友人を招待できる「スペシャルイベント」など、ユニバで働くクルーならではの特典があります。もちろん、「スタジオ・パス、割引チケットの配布」があったり、「従業員割引」でグッズやパーク内での食事が割引になったりとユニバ好きにはたまらない特典もあります。

そのほかにも、一定のルールのもとで自由にパークを体験できる「オンセット体験」や新しいアトラクションの先行体験ができる「クループレビュー」もあり、さらにユニバが好きになれる充実の特典が揃っています。

福利厚生が充実している

ユニバで働くクルーには、福利厚生も充実しています。

  • 交通費支給(月上限3万円)
  • マイレージボーナス
  • 従業員食堂やFreeWifiが使用できる休憩室利用

ユニバで働くクルーは、前述で紹介したクルー特典に加えて、このような充実した待遇を受けることができます。マイレージボーナスは、ユニバのクルーに支給されるボーナスのことで、実勤務1時間を「1マイレージポイント」とし、貯まったマイレージポイント数に応じてボーナスが支給されます。

 

近くの求人を今すぐcheck

ユニバの
お仕事を探す

 

ユニバのバイトできついと感じるポイント

どんな仕事にもそこで働く人にとってきついと感じることはありますが、ユニバのアルバイトスタッフがきついと感じるポイントはどういったことがあるのでしょうか。

就業中は常に忙しい!お客さんが途切れない

人気のテーマパークで働くので、働いている間はとにかく忙しいお仕事です。開園から閉園まで、多少の波はあるものの常にお客さま対応に追われるので、他のアルバイトのように「暇な時間にまったり」なんてことはありません。

通勤に時間がかかることが意外な注意点!

ユニバーサルスタジオジャパンはとても広いパークなので、通勤に時間がかかるというのが大変なポイントになるようです。パークに着いても中に入ってからが広いので、予想以上に大変だと感じる方もいらっしゃるようです。

徹底されたマニュアル管理!覚えることはたくさん

多くのゲストを迎えるテーマパークですので、業務のマニュアル管理は徹底されており、とにかく覚えることも多く大変なようです。マニュアルがあるということは働きやすさにもつながりますが、覚えることが多いと大変だと感じる方もいらっしゃいますよね。

 

ユニバ(USJ)のバイトの口コミ評判

ユニバ(USJ)のバイトの口コミ評判

実際にユニバでアルバイトをしている方たちは、どういった思いで働いているのでしょうか。ユニバでのアルバイトの口コミ評判をまとめていますので、ぜひ参考にしてください。

アルバイトスタッフとして働く方の中には、「人気のテーマパークで働くので、とにかく忙しいです。仕事も覚えることが多く、慣れるまでは大変でした」と言っている方や、「ユニバの中は広いので、通勤は思った以上に大変です」といった声がありました。

一方で、「ユニバで働くからこそできる体験がたくさんあり、ますます好きになりました」と言っている方や、「グッズが割引価格になるのは嬉しいです」という声もありました。

人気のテーマパークで働くからこその大変さはあるものの、ユニバだからこそできるさまざまな体験があり、福利厚生もとても充実しているアルバイトです。ユニバーサルスタジオジャパンが好きな方は、ますますその魅力を感じることができるお仕事です。

 

近くの求人を今すぐcheck

ユニバの
お仕事を探す

 

以上、「ユニバーサルスタジオジャパン」でのアルバイトについて解説しました。

アルバイトをお探しの方は「ギガバイト」をご利用ください。ギガバイトはアルバイト求人の掲載数が多いことが特徴の求人情報サイトです。

本記事で紹介した「テーマパーク」に関連した求人も多数紹介しています。もちろん「テーマパーク」以外にも幅広い業種の求人を掲載しており「未経験歓迎」や「高時給」など、あなたに合ったアルバイトを探すことができます。

▷ ユニバのアルバイト求人を探す

▷ ギガバイトでアルバイト求人を探す